1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

究極の水難救助法?

テーマ:よもやま話
テレビを見ていたら、東南アジアでの水難救助の講習をやっていて、そこでは何と日本語の「UITEMATE(浮いて待て)」が合言葉になっているとのこと。

一瞬、何のことかようわからんかったんですが、東日本大震災の時に津波から子どもの命を救った自己救助法が海外で注目されているんだそうです。

この「ういてまて」法は、特に難しいものではなく、下の絵のように水面に大の字になって仰向けで浮いた状態で、救助を待つ方法。でも驚いたことに、服も着てるし、靴も履いたままですよね。

一般的には着衣のまま水難に遭った場合は、服や靴が水を吸った重みで沈んでしまうので脱がなければならない、と教わったような気がするのですが、そのへんのところはどうなんでしょう?

「溺れて助けを求めようとすると水中で立った状態になる。水面より上に出るのは頭の一部だけとなり、『助けて』と手を上げると体全体が沈み、最悪の場合数分後には心肺停止状態になる。」と解説されていましたが、慌てたらどうしてもそうなりますよね。

しかし、日本語の「ういてまて」が海外でそのまま合言葉になっているというのがちょっと胡散臭い。思うに、ローマ字表記の「UITEMATE」ってパッと見、英語の「ULTIMATE(アルティメット)」に見えるんではないでしょうか。

これは「究極の」とか「最終の」とかいう意味ですから、「究極の自己救助法」として覚えやすいからたまたまそのまま使われたんかな?

いずれにせよ、これからますます暑くなり水と接する機会が多くなります。決してお世話にはなりたくはないけれども、本当にこの方法が効果があるならば、頭の片隅には置いておいた方がいいのかもしれませんね。

住みよさランキング

テーマ:まちづくり
先日「住みよさランキング2014」の発表があったという記事を目にいたしました。千葉県の印西市が3年連続で1位に輝いたそうです。

これは雑誌「東洋経済」が全国の都市を対象に、「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」「住民水準充実度」の5項目について評価しランキングしたもので、1993年から開始して今年が21回目の発表(2011年は東日本大震災のため公表ナシ)。

ちなみに第1回目に1位となったのは長野県駒ヶ根市だったのですが、我が長浜市が1995年~97年に3年連続全国1位に輝いたことを覚えておられる方も多数いらっしゃるのではないでしょうか。何時のことやったかいな?てなもんでしょうけど、平成8年~10年ですから秀吉博で盛り上がり、街中にも一番元気が有った頃ですね。

最近はとんと長浜の名前を聞かなくなりましたんで、(非常に面倒くさかったんですが)長浜が1位だった1997年以降の推移を調べてみました。

      全国1位   長浜順位  県1位(( )内全国順位)
1997  長浜(滋賀)   1      長浜(1)
1998  砺波(富山)   6      長浜(6)
1999  大曲(秋田)   4      長浜(4)
2000  大曲(秋田)   8      長浜(8)
2001  大曲(秋田)   6      長浜(6)
2002  福井(福井)   6      栗東(4)
2003  福井(福井)   3      長浜(3)
2004  成田(千葉)   4      栗東(3)
2005  栗東(滋賀)   5      栗東(1)
2006  福井(福井)  13      栗東(2)
2007  栗東(滋賀)  16      栗東(1)
2008  守谷(茨城)  20      栗東(6)
2009  本巣(岐阜)  21      栗東(17)
2010  みよし(愛知) -       守山(10)
2012  印西(千葉)  -       守山(28)
2013  印西(千葉)  -       草津(21)
2014  印西(千葉)  -       草津(17)   

これを見ると長浜は、2006(平成18)年までは県1位の座は栗東に奪われつつも全国順位一桁を保っていたわけですが、ここで2桁順位に転落。さらに2010(平成22)年以降はランキング50位以内に入っていないため順位不明。滋賀県の都市の全国順位も下がり気味ですね。

途中で審査基準の変更があったこともあるのでしょうが、ちょうど2006年(旧長浜市+びわ町、浅井町)と2010年(長浜市+伊香郡、東浅井郡2町)との合併があり、それがランキングに影響したのでしょうか?1位だった時にあれだけ宣伝文句に使ってたんだから、市としても現状分析をすべきかもしれませんね。

ま、こんなランキングごときで街の価値が決まるものではないとは思うんですが...。ちなみに今年のランキング、滋賀県勢は草津が17位、甲賀が37位、彦根が45位、守山49位、栗東50位。ここまでは許そう。しかし何と米原が40位に入ってるではありませんか。米原の方には悪いけど、これはやっぱりおかしいわ(笑)     

命日とは

テーマ:よもやま話
長年、長浜専門店会そして商店街の名実ともにリーダーであられた、S酒店そしてSふとん店の会長さんが、昨日、一昨日と続けて、本当に二人連れ添うようにあの世へと旅立って行かれました。お二人のご功績に深く敬意を表するとともに、哀悼の意を捧げたいと思います。

さて、昨日はまずS酒店さんのお通夜に参列してまいりました。最後にごえんさんの法話がありまして、「皆さんなぜ亡くなった日を命日というかわかりますか?」と尋ねられました。それはそういう用語として捉えていて、意味を深く考えたことは確かにありませんでしたわ。

「命の日」なんだから、むしろ誕生日こそそう呼んでいいのではないかと思っていた、と語りながら、ごえんさんは「これはやはり人の死を機会として、残されたものが人の一生の無常さを悟り、命というものについて考えることができる」からなのではないでしょうか、とおっしゃっておられました。

なるほどと思いながらも、帰りまして色々と調べてみたところ、一説には本来死亡した日のことを「命過日(めいかにち)」すなわち、命が過ぎ去った日と言ったそうで、これを「命日」と略したそうな。

もう一つ、より説得力を持った説は、帰命無量寿如来の命、すなわち弥陀仏のご命令という意味で「命」を使ったというもの。つまり、念仏者にとって命日とは、阿弥陀仏の「お浄土へ来いよ」という呼びかけに、「はい今から参ります」と心も体もうなずけた日だというわけです。

「命」という字は、「人を集めて口で意向を表明し伝えるさま」を示しており、特に神や君主が意向を表明することを現しているそうです。「命(めい)」には「天の意向を自分の責任として自覚したもの」あるいは「天の定めを避けがたいものとして自覚したもの」という意味合いもあるようです。

そういう意味では、「命日はおしまいの日ではなく、始まりの日なのです」とも書かれていました。「命」を「いのち」とするか「命令」と考えるかで、また死後の世界があると信じるか信じないかで「命日」の意味も違うものになるのかもしれませんね。

佐賀してきたんだよぉ

テーマ:旅日記
佐賀旅行の番外編。

1.唐津市のキャラ、唐ワン
唐津曳山展示場で「おっ、こんなところにひこにゃんがおるぞ」と誰かが指さした方を見ると、おぉ確かに似てる。その名も「唐(カラ)ワン」。ちょうどひこにゃんが流行りだした頃、長浜は「長ワン」を作ろう、と言い出した奴がいたけど発想が同じ。まさか実行にうつすとは...。


2.住みたい田舎全国第2位
餃子会館に貼ってあったんだけど、武雄市は住みたい田舎全国第2位なんだそうな。これって「◯◯で2番めに美味い店」とかと同種の宣伝文句かと思いきや、宝島社の「いなか暮らしの本」に実際に発表されたものだそうな。ちなみに1位は大分県宇佐市、3位も大分県の竹田市と豊後高田市。九州ばっかりじゃん。


3.武雄市図書館カード
武雄市民でなくても作れると聞いて、旅の土産にとミーハー的な気分で作った図書館カード。ほんなもん作ってどうすんの?ってことなんですけど、これTカードとして使えるわけ。そう言えば長浜ってツタヤがありませんね。蛇足ですが、エネオスのスタンドではTポイントがつきますことを申し添えておきます。

ブログ読んだワン

テーマ:よもやま話
先月、「犬に睨め勝つ」というタイトルで、自転車で請求書配りしている時に必ず吠える犬の話をいたしました。その時は超恐い顔をしたら犬の方がびっくらこいてまってスッテンコロリンとなったのですが、さて今月は....。

隣の家の郵便受けに請求書を入れ終わった時、ふと先月のブログでminoriさんから「人の気持ちの読める賢い犬なのか よほど怖い顔だったのか 逆に優しく微笑んで行ってみてください きっと吠えないと思いますよ 私も経験から 」というコメントを頂いたのを思い出したんです。

そこで思いきり頬の筋肉を緩めまして、人に見られたら変態と間違えられそうな笑顔をつくり、臨戦態勢を整えます。準備万端、自転車のペダルに足をかけ、犬が待つであろう隣家のガレージの方へ向かいます。

そしてとびっきりの笑顔で犬小屋の方に向かって微笑みました。がしかし、いつもなら私の姿が見えたらたちどころに犬小屋から飛び出し、キャンキャンと飛びかかるように吠えるはずなのに今回はその気配がありませんやん。

あれ~、今日はお留守かなぁ~?死んだんちゃうやろなぁ~、とガレージ奥の犬小屋の方を目を凝らして見ますと、あ、居るやん。じっとその場を動かずに、しかも何か目をキラキラ輝かせて、舌をハーハー出し入れして尻尾振ってますやん。

キャンキャンどころか、うんともすんとも言わずに無言で。一体どうしたというのか。minoriさんのおっしゃるように人の気持ちの読める賢い犬なんでしょうか。

まさか、君、先月のブログ読んだんか?
1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/06      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1568人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧