1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

フルハウス

テーマ:石油
ほんま、どうでもええことなんやけど、嬉しくなることってありませんか?昨日、軽自動車の燃料が少なくなっているので、馬車道の突き当りにあるうちのスタンドで給油しようと三叉路で停車中に、ヤマトの宅急便のトラックがちょうどスタンドに入ったところでした。

発進したところで、今度は別の車がスタンドへ。おっと、私の車の給油する場所は大丈夫かな、と思うくらい小さなスタンドです(敷地は広いけど)。計量器は2台で、それぞれハイオクとレギュラー、レギュラーと軽油のシングル仕様。アイランドの両側に車が2台ずつ入って、MAX同時給油できる車は4台。

私が入店した時は、私と同じ計量器でヤマトのトラックに軽油を給油。反対側で私の軽自動車にレギュラーを給油。もう一つの計量器で別の乗用車にレギュラーを給油という状態でした。

常時こんな状態なら嬉しいのですが、幹線道路から外れた私と同じくらいの年齢のひなびたスタンドです。なかなか、3台同時給油というのはそうそうありません。しかも、朝夕の繁忙時間帯ではなく昼間です。

居合わせた所長に冗談で「あと、一台ハイオク車が来たらフルハウスやな」と言いますと「ほんまですねぇ」。「今までフルハウスになったことある?」と聞くと「いやぁ、あったかな~?ないかもなあ。待機中の車も入れていっぱいになることはありますけどね」と。

そこへ北から一台の車が。「おっ!来たっ」と咄嗟に言うと所長が「いや、これはレギュラーですわ」。レギュラーはふさがっているので同時給油とはならず待機になります。と思いきや、お客さん急がれていたのか給油がすぐに出来ないと見るや、さっと去って行かれました。

あ~ぁ、まあそんな上手くはいきませんわね。ハイオク車なんか滅多に来んし、とちょっと落胆していた尻から、「あ、ホンマに来た!」という所長の声。何かスロットマシンで7,7,と来てもう一丁7が来た感じ。そう、女性の運転するハイオク車が滑るように入って参りました。

これで目出度く4台同時給油のフルハウス完成。

偶然が生み出したちょっと嬉しい午後のひとときでした。この後、何もええことなかったけどね。

暫の間に

テーマ:よもやま話
「暫(しばらく)の間」に何があったかって?白黒をつけるのは難しいですが、正解は「あんこ」。最近大野BODYさんやきなこさんもネタにされておりましたが、「暫」とは、いわゆる平たい円筒形で厚手の皮の中にアンコの入ったお菓子のことでございます。

長浜人はもっぱらこの類の菓子を「暫(しばらく)」と称するわけですが、これは製造販売元の茶しんさんの登録商標なわけでして、ついでに申し上げますと、茶しんさんの先代は兵庫県の「御座候」さんで修行された後、「暫」として自店で商品化された経緯があるようです。

なお「暫」の商品名については、弊ブログ「姑く」(2008/12/10)で取り上げておりますのでご参照下さいませ。なんて、今日は油甚じゃなくて茶甚になったような気分ですな。

さて、長浜でいう「暫」、すでにご推察の通り、全国的には様々な名前で呼ばれているようです。「二重焼き情報」というサイトがございまして、ここには様々な情報が集められております。

ここでは「二重焼き」という表現になっていますが、これはサイトの製作者の地方でこう呼ばれているからと推測され、実際このサイトでも「二重焼き: 正式名称を今川焼きと言い、別名、大判焼き・回転焼き・太鼓饅など々地方の呼び方のあるお菓子」と定義されております。

そこには、ネットでのアンケート結果をまとめた「二重焼きの呼び方ランキング」というコーナーもございまして、それによると「回転焼き」がトップで約1/4のシェアを獲得。これに続く「大判焼き」「今川焼き」の3つでほぼ50%。「二重焼き」は5%で「太鼓まんじゅう」に次いで第5位。

世の中のおよそ半分の方は上位3つのうちのどれかで呼んでいるということになりますが、我らが「暫」はシェア2.2%ながら第9位にランクイン。ちなみに本家筋の「御座候」はさすがに暫のほぼ2倍のシェアで第6位。

以前、と言ってももう7年前になりますが、観光協会のSさんのブログへのコメントでこのアンケートを紹介したら、ブログ読者からの投票が相次いで、「暫」の大幅ランクアップを果たしたことがありました。夢よもう一度。御座候を超えろ、暫くの間でも....。

痛風に朗報

テーマ:よもやま話
えぇ私、家ではプリン体99%カットの「キリン淡麗W」という発泡酒を飲用しております。もっとも高尿酸血症とはいえ、これまで激痛を伴う痛風発作は起こったことが無いので、そうした方々とは一線を画したいところなのですが、まあ大雑把にいえば「痛風」なんです。

ところが最近、そうした患者さんが増えてきたのか知りませんが、ビール大手4社すべてが「プリン体・糖質ともにゼロ」の発泡酒を発売するというニュースが入って参りました。

サッポロの「極ZERO」は7月15日発売ということなので早速注文してみました。ところが買った後でアルコール分が4%ということに気づき、これはさすがに「なるい」わけで、ついつい2本飲みしてしまい不経済。とりあえず従来の淡麗Wに戻し、9月になったら別のも試してみようと思っています。

いずれにせよ、痛風ってのは嬉しくもないし威張れるものでもないと思っていたのですが、「炭素文明論」(佐藤健太郎/新潮選書)という本を読んでいたら、プリン体ゼロビールの発売以上に嬉しいことが書いてありました。

まず、痛風を発症しやすい性格というのがあるらしく、「せっかちで時間に厳しく、精力的に仕事に打ち込む。意志が強く最後までやり抜かねば気が済まない。競争心が旺盛で攻撃的。怒りっぽい」とあります。私は半分くらい当たっているから中途半端な痛風なんでしょうか?

さらに統計的に社長や大学教授に尿酸値が高い人が多く、一言で言うと「痛風患者は知能指数が高い」と書かれておりまして、歴史的にもダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ダンテ、ゲーテ、スタンダール、モーパッサン、ニュートン、ダーウィン、ルター、フランクリン、チャーチルなど錚々たるメンバーが患者に名を連ねております。

「ヒトは痛風のリスクと引替えに高い知能を手に入れたのだろう」などと一節を格調高く締めくくっている著者も多分痛風なんだろうなぁと推察するのですが、巷の痛風仲間の顔を思い浮かべるとちょっと眉唾な気もする新説でございます。

息子の初選挙

テーマ:よもやま話
昨日は長浜市会議員選挙投票日。夏休みで帰省中の息子にとっては初選挙、ってことで同行することに。うちの地域の投票所は大谷保育園の遊戯室。以前は大谷会館でしたが建物の老朽化に伴い、何年か前から場所が移動いたしました。

園庭の遊具やプールを見て「うわぁ~、何もかもミニサイズやなぁ~」と感嘆の声を上げる息子。大谷保育園は彼の母校、久しぶりに訪れてちょっとしたガリバー気分か。いや、それは極端にせよ少なくとも肉体的には選挙権を得る年齢に達したことを実感する機会にはなったようで。

さはさりながら普段こちらには住んでいないこともあり、候補者についてはほぼ情報なし。「僕が知ってるのは一人だけやもん」。小学校の時のスポ小で大変お世話になった先生以外は眼中に無い模様。

投票後、同姓あるいは同名の場合、フルネームを書かないと票が按分されるとぱんやさんが書いておられたことを思い出し、「おい、ちゃんとフルネームで書いたか?」と息子に尋ねると、「うん、書いたで。何で?」

事情を説明すると、「へぇ~、ほうなん。ほれええなあ。同じ名字の別々の人を応援してた場合、両方に半票ずつ投票できるし、双方に義理が立つやん」。なるほど、そういう考えも成り立つか。

いずれにせよ、目出度く当選なさいました26名の新議員さん、誠におめでとうございました。市政の発展のためにご尽力よろしくお願い申し上げます。なお、公職にありますことから選挙運動ができませず、不義理をいたしましたこと関係者の皆様にお詫び申し上げます。お疲れ様でした。

百葉箱より投票箱

テーマ:よもやま話
いやぁ、昨日は恐ろしく暑かったですね。昨日最高気温を記録したのは滋賀県の東近江市で38.8℃。長浜市も37.4℃で観測史上最高気温と今日の朝刊に出ていました。

しかし、気温ってどうやって測ってるんでしょうね?私たちの子供の頃は小学校の校庭に確か百葉箱なるものが置いてあって、そこで観測した記憶がありますが今でもあるんでしょうか?


ところで、「百葉箱」の読み方は正しくは「ひゃくようそう」だと習いませんでした?あれはどうやら、清代の離宮で使われた「百葉窓」=ガラリから来ているようです。「窓」は「そう」と読みますもんね。

そうか、風だけは通して雨は通さない仕組になっている窓を「ガラリ」と呼ぶのか。これって常識でっか?

そりゃそうと、何で百葉箱っていうんでしたっけ?昔教わったような記憶もあるんですが忘れたんでもう一回.....、と調べてみますと、「『百葉』とは八重の花びら,牛や羊の胃のことを指し,箱の壁の様子が牛の胃袋に似ているところから『百葉箱』と名づけられたといわれている」とあります。

なるほど、牛の胃といえば4つあるけど、ホルモンでミノとかセンマイとかありますな。おぉ、センマイはもしかして「千枚」からなのかな?と連想が膨らみます。

調べてみると、「『センマイ』は内面の壁が幾重にも重なっていることから朝鮮語で『チョニョブ(千葉)』という。これを日本語に直すと『千枚』なので『センマイ』と呼ぶようになった。」と予想的中。さすがにそのまま千葉とすると千葉県と間違いますわな。

センマイといえば、気になるのが本日の長浜市会議員選挙の票読み。千枚では当選は難しいんでしょうか?皆さま、暑いですが「百葉箱」より「投票箱」ですよ。投票率も観測史上最高と行きたいものです。



1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1568人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧