うらくろ

テーマ:まちづくり
昨日、今日と長浜の中心市街地では「近世城下町ふるさと祭り」なるものが開催。何や他人事みたいに、と言われそうですが、最近はいつの間にか決まっていたというイベントが多い。もっとも前から聞いていたとしてもそれに没頭できる時間も情熱も無いかも、というのが実態か。

内容は武将パレード、楽市楽座、秀吉バル等ですが、昨日は藻谷浩介さんの講演会があるということで曳山博物館へ。4時から始まり、城下町各都市の事例発表が長引いて途中退出。結局、藻谷さんの話は聞けずじまいであったが、主催者のお話によれば辛口のエキサイティングなものだったとか。

さて、今回のイベントの中で出色だったのは「うらくろ」。これ新しく出現した通りの名前。私どもの店の少し北の角からゲッティさん(おおの履物店)ところまでの24軒が立ち並ぶ通り。商店街でいうと、ゆう壱番街の東半分。
ちなみにチラシの裏は白かった
昨年暮れあたりから、この通りの商店主たちが毎週のように夜な夜な密談を繰り返しているという噂を聞いていたので、先日ゲッティさんに聞いてみたら、「俺に難しいことは聞くなよ。さざなみ古書店さんのブログ読んだら一番ようわかるよ」とのこと。

読んでみると、ふむふむなるほど、ユニクロでもなければ、のらくろでもない。ウラ通りにこそ長浜のウラ技有り!というキャッチフレーズ。まあ、黒壁をオモテとみた「ウラ黒」ってことなんでしょうかね。隣にある表参道に対するウラの玄人集団という意味もあるんかな?

今回のイベントがいわばお披露目。おそろいのTシャツを着て、通りにテントを並べて各店の特色を出したブース展開。個人的には、傘屋さんが提灯の絵付けコーナーを設けて、数年前に曳山祭に出場した高校生のY君がおじいちゃん、おばあちゃんのお手伝いをしている姿を見て感激。

みーな編集長のメイさんに引き止められ、戦国合戦クイズをさせられ、いやさせていただく栄に浴し、その結果見事に秀吉公から恩賞まで賜りましたがな。
朱印地の中の南伊部町をゲット

あ、そう言えば、うちも裏がこの通りと接してるし、ウラがクローズ(close)のウラクロ仲間に入れてもらおかな。いやいや、冗談はさておき本日もイベントは開催中。今長浜の商店街で最もアツイ「うらくろ通り」へぜひお越し下さいませ。

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/06      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧