<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6  

ミルグラム実験

テーマ:よもやま話
よく飴と鞭などと言われますが、子どもの学習においては褒めることとともに罰も必要であるという考えがあります。で、「学習における罰の効果」を測定する実験のモニターを頼まれたんです。私は教師役。

別の人が生徒役だったんですが、別の部屋に居るので顔は見えません。でも声は聞こえます。で、私が生徒に対して問題を出すんですが、正解なら次の問題に移り、間違えたら45ボルトの電圧を流します。まあ、最初に体験しましたけど、ショックというより気持ちいいくらいです。

でも、生徒が間違えるたびに電圧を15ボルトずつ上げろって言うんですよ、この実験の依頼者。で、電圧を上げて行くと当然ピリピリ来て、生徒が声を上げだす。う゛~っ!とかあ゛~っ!とか。そのうち、やめてくれ~、とか「痛くてたまらない!」とか叫びだす。

もう、私辛抱できなくなって、「いや、あんなに苦しんでいるのにできません」と言うと、「続けて下さい」と。「いや、無理ですよ」と言っても「実験のためには続けてもらわないと困るんですよ」と。

目の前の電圧のメモリには200ボルト「非常に強い」、375ボルト「危険」と書かれており、最高450ボルトまでのメモリが...。さて、私はどうしたでしょうか?


実はこれ、昨日のサンデーモーニングという番組の中で紹介されていた「ミルグラム実験」と呼ばれるものなのですが、この実験の被験者となった教師役40人のうち、実に25人が実験者の指示に従い、生徒役のうめき声や苦痛にもかかわらず、最高の450ボルトまでメモリを上げたそうです。(なお、生徒役はサクラで声は演技)

被験者たちは、悪人や変人ではなくごく普通の一般人。しかも武器で脅されるという物理的プレッシャーや家族が人質に取られるという精神的プレッシャーもない状態だったわけで、誰もが閉鎖的な空間条件の中では、自分の良心とは裏腹でも権威に従って残酷な行動をとってしまう可能性があるというのです。

最近世間を騒がせている尼崎事件。何であんなことが起こるのだろう、何であんなやつの言いなりになるのか?と全く理解できないと思う方が多いでしょう。さらに、オウム事件、そして途絶えることのない学校でのいじめ。

プレッシャーのない状態ですら2/3の人々が自らの意志に反して権威に服従してしまうのに、そこに脅しや仲間はずれの恐怖が加わった時、どうして権威に対して抵抗することができるのでしょうか?

したり

テーマ:言葉・漢字
日本シリーズ、応援していた日本ハムが敗れてしまいました。でもね、0-3で負けていた時にランナー2人居てバッター4番中田。私、何とホームランを予感して見事的中。妻と母の両方から「あんたは愛(いとし)君か!」と。

この時の私ったら、まさに得意満面の「したり顔」。もちろん、ホームランを打った中田も「したり顔」だったわけですが、打たれた澤村投手は逆に「これは、したり」の心境ですよね。この場合は立場逆転「(やられて)しまった」ということなのに「これは、されたり」とは言わんのですよね。

さて昨日はゆう歌舞伎でしたが、演じられた「絵本太功記十段目」の中で、武智光秀(明智光秀)が、旅僧に扮して真柴久吉(羽柴秀吉)が自分の母の住まいに忍び込んでいるのを察し、襖越しに竹槍で刺し殺そうと試みたところ、何とそこには久吉ではなく我が母が居たという場面がございます。

これに気づいた瞬間、光秀は「しなしたり~」と一言叫ぶわけですが、私ずぅ~っと「死なしたり」、つまり母を「死なせてしまった」ということだと思っておりました。しかし、刺した瞬間はまだお母さんは苦しみにもがきながらも生きておりますし、実際に主に謀反を起こした息子光秀を非難する言葉を吐くのです。

そのうち、この「しなしたり」というのが「為成したり」と書き「しくじった」という意味であることを知りましたり。これは動詞「しなす」に「たり」がついた言葉なのですが、では「為成す(しなす)」とはどういう意味なのか調べますと「ある状態にする」とある。

「オーマイゴッド、やっちまったぜ~」という感じなんでしょうか。いや何だかよくわからなくなってきました。う~ん、このテーマ「したり顔」で書き始めたんだけど、終わってみたら、「これはしたり」ですな。

やに下がる

テーマ:言葉・漢字
先日書いたブログ「向津具」に対して、じゃこちんさんから「油屋若気上ルって地名が京都になかったかしら?」というコメントを頂戴いたしました。

「油屋がニヤケ上がる」と仰りたかった気持ちはようわかるんですが、そんな地名ありましょかいな。しかし、私この時ふとある言葉を思い出しました。それが今日のお題の「やに下がる」。

これってどういう意味だったっけ?と調べますと、「気取ってかまえる。得意になってにやにやする」と書いてあって、類語が「にやける」と ある。この場合の「にやける」は「なよなよしている」という本来の意味ではなく、我々が通常誤って使用している「にやにやする」方の意味ですよね。

さて、「やに下がる」の原義ですが、「やにが吸い口の方へ下がるように、雁首を上げてキセルを咥える」こととあります。「町人思案橋・クイズ集」というサイトに詳しく書かれておりますが、
この絵のように
雁首をちょいと上に上げてキセルを咥えるのが、通人ぶって気取ったポーズだったんでしょうね。ちなみに、雁首を上げると

このようにヤニが下がってくるから、「やに下がる」という言葉が生まれたとか。

今はキセル(煙管)を使う人はほとんどいなくなったせいか、「やに下がる」という言葉もあまり使われなくなりました。そこで、「にやける」が本来の意味で使われなくなった代わりに、「やに下がる」に取って代わったとは考えられないでしょうか。「やに下がる」が文字通り「野に下った」わけですね。

あ、そうそう、「やに下がる」は漢字で書くと「脂下がる」。現代においては、むしろこの字が独り歩きして別の意味(脂肪が腹や尻の回りにたまる)になる可能性も否定できませんな。

きゅーぴーちゃんの訃報

テーマ:よもやま話
歌手でタレントの石川進さんが亡くなられたと報じられておりました。石川さんといえば、オバケのQ太郎やど根性ガエルの主題歌を歌っていたことで知られる、と新聞には書かれていましたが、私にとって思い出深いのは何と言っても「おはよう!こどもショー

1965年から放映されていたそうですから、私が5歳の時。そういえば幼稚園から小学校にかけての朝の時間の思い出は、この番組のシーンが浮かんできます。

石川さんは「きゅーぴーちゃん」という愛称で、びんちゃんやロバくんとともにメインキャラでした。しかし、びんちゃんってめっちゃ厚化粧だったんですね。今ならちょっときついな。ロバくんは声も中身も愛川欽也さんだったというから、ちょっとびっくり。



こんな懐かしい曲のyoutubeもありましたけど、個人的には「おはよう!こどもショー」といえば「おーい、たいそうだよ」の曲が浮かんで参ります。冬のところしか覚えていないんですけど、

♪雪だよ雪だよ さーらさら 雪だよ雪だよ さーらさら
 ころがせよいしょ 雪のたま  とうとうだるまに なりました
 ウアッハッハの ハッハッハ ウアッハッハの ハッハッハ
 世界はまるいな でっかいな

て、知らんかぁ?知らんついでに、最後は「きゅーぴーちゃんのうた」で、石川進さんのご冥福をお祈りしたいと思います。私の幼少期の楽しい朝をありがとうございました。

「きゅーぴーちゃんのうた」
♪ぼくは おでこの QPちゃん おでこでこでこ カッコイイネ
たこのはっちゃん いってたもん これは そっくり カッコイイ!
おでこのQPちゃん カッコイイネ




ポストカードブック

テーマ:よもやま話
昨日、沢宏靭の絵葉書をゲットした話をいたしましたが、絵葉書というのは美術館や博物館に行った際に手軽なおみやげ品としてよく売られていますよね。

たいていは、バラで気に入った作品が描かれたハガキを数枚選り取りする。あるいは、10枚くらいがワンセットになって売られていたりする。もっとも、私自身はこういうの買ったことはほとんどないんですがね。

例外は、20年以上前にボストン美術館で買った、
これ

もちろん、画題が好みのモネや浮世絵だったこともあるわけですが、もう一つの理由はこれらが「本形式」になっていたこと。「ポストカードブック」というそうなんですけど、中を開くと
このように

絵が一覧でき図録として手元に置いておくこともできますし、もちろん一枚ずつ切り取れば普通のハガキとしての使用も可能。1冊で32枚の絵が楽しめます。
裏は絵の題名だけで殺風景
今思えば未使用のまま置いておけばよかったなと思うのですが、かなりの枚数を絵葉書として使い果たしてしまいました。これ1冊、$6.95つまり約550円ですから値打ちだと思いませんか。(買ったときは1000円くらいに相当する為替でした)

日本の美術館や博物館ではめったにお目にかかれないこの「ポストカードブック」。あれば、私は買うだろうに。
<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6  

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2012/11      >>
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 1

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧