エラブアルバム
テーマ:よもやま話
2012/11/08 09:33
先日、某家より忌明志を頂戴いたしました。注文を受けられたねむりはかせのお店から届いたようです。
最近、忌明志というともっぱらカタログギフトが増えました。しかも、お葬式の当日に渡されるところがほとんど。以前のように不要品が溜まってバザーのたびに拠出するということは無くなりましたが、今度は逆に敢えて選んでまで欲しい物が無くなってまいりました。
今回のは嵩的にそれではなさそうですが、瀬戸物にしては軽い。一体何でしょう?
蓋押し開くれば敦盛卿
という浄瑠璃が熊谷陣屋で出てまいりますが、これはさにあらず何やらアルバムのようなもの。
中を見ると
むむ、これはよく見ると、日頃慣れしし例の選ぶやつ。そうか、やっぱりカタログギフトだったのかぁ。てことで、アクセサリー、食器、ファッション、グルメ等々お馴染みのリストが並んでおります。
が、しかしこのように
商品を選んだ後に中のカードを処分してしまえば、この後アルバムとして再利用できるという優れもの。
これは考えましたなあ。いつも選んだ後に残ったカタログは資源ゴミに出す時結構重いし、もうハガキ出したんかまだ出してないんかわからんで捨てられんかったりしますが、これやと捨てんでええし助かるわ。
と思ったんですが、最近子どもが手を離れてめっきり写真を撮る機会も減りましたし、だいいち撮ったとしてもデジカメや携帯の中に収まったままで、プリントなんかしませんな。これはこれでゴミかよ。
そりゃそうと、このアルバムの中にいちいち商品リスト入れるの大変やったでしょうね。手仕事ですやろか?
最近、忌明志というともっぱらカタログギフトが増えました。しかも、お葬式の当日に渡されるところがほとんど。以前のように不要品が溜まってバザーのたびに拠出するということは無くなりましたが、今度は逆に敢えて選んでまで欲しい物が無くなってまいりました。
今回のは嵩的にそれではなさそうですが、瀬戸物にしては軽い。一体何でしょう?
蓋押し開くれば敦盛卿
という浄瑠璃が熊谷陣屋で出てまいりますが、これはさにあらず何やらアルバムのようなもの。
中を見ると
むむ、これはよく見ると、日頃慣れしし例の選ぶやつ。そうか、やっぱりカタログギフトだったのかぁ。てことで、アクセサリー、食器、ファッション、グルメ等々お馴染みのリストが並んでおります。
が、しかしこのように
商品を選んだ後に中のカードを処分してしまえば、この後アルバムとして再利用できるという優れもの。
これは考えましたなあ。いつも選んだ後に残ったカタログは資源ゴミに出す時結構重いし、もうハガキ出したんかまだ出してないんかわからんで捨てられんかったりしますが、これやと捨てんでええし助かるわ。
と思ったんですが、最近子どもが手を離れてめっきり写真を撮る機会も減りましたし、だいいち撮ったとしてもデジカメや携帯の中に収まったままで、プリントなんかしませんな。これはこれでゴミかよ。
そりゃそうと、このアルバムの中にいちいち商品リスト入れるの大変やったでしょうね。手仕事ですやろか?