<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

夫婦岩の秘密

テーマ:旅日記
今回、旅行に行く前に新聞で「台風12号の影響で夫婦岩の大注連縄が5本とも全て切れてしまった」という記事を見まして、こりゃぁ新調されたピカピカの注連縄を見に行かねば、とそちらの方にも赴きましてございます。

9月5日に張り直されたばかりで、ご覧のとおり潮風や波による汚れもほとんどなく、やや薄茶色の綱本来の色をしております。

巫女さんに尋ねましたら、「この夏の猛暑によってまず1本切れ、その後ゲリラ豪雨で2本目が切れ、台風12号が近づいて風がやや強まった時に3本目が切れ、台風が接近して残りの2本も切れました」と懇切丁寧に説明して下さいました。

「じゃあ、いっぺんに全部切れたわけじゃないんですね。この注連縄って結構切れるんですか?」「いや、定期的に張替えがございますので。大注連縄張神事が、5月5日、9月5日、そして12月の第2日曜日にとり行われます。」

「じゃあ、9月5日の張替えは元々予定があったんですか?」「さようでございます」「ほんじゃあ、ちょうどいいタイミングだったわけで...」「はあ...、まあ....」。てな、やりとりがございましたが、やっぱり頻繁に張り替えないとあかんのでしょうか。

さて、普段は正面からしか見たことがない夫婦岩。横から見るとどうなったるやろかぁ?とつい好奇心が生じまして、横手に回ります。

すると、
正面からは見えませんでしたが、夫岩の右手に別の小岩が....。全く、油断もすきもありませんな。浮気したらあきまへんでぇ。夫婦岩をしっかり結びつける縄の張替えが頻繁に行われる理由がわかったような気がいたしました。

伊勢神宮参拝

テーマ:旅日記
台風休みはあったけど、お盆休みもなかったんで、一昨日から1泊2日で伊勢志摩の旅に行って参りました。息子が「伊勢神宮に参ったことがない」と。「そりゃ、日本人として恥やろ」ってことで、まずお伊勢参りから。

私たちの小学生の頃は6年生の修学旅行は伊勢(と名古屋)と決まっておりました。ところが最近では奈良はともかく、USJか何だか趣旨がちゃうやろってなところに連れて行かれるようですね。息子より4歳年上の娘の時はまだ伊勢でしたから、10年前くらいに行き先変更になったのでしょうか。

どういう理由だか一度聞いてみたいものですが、これぞ聖地と思わせる厳かな空間は日本広しといえどもそうあるものではなく、その中でも伊勢神宮は別格。私自身は5年ぶりの参拝ですが、緑あふれる小山を背景にたなびく(残念ながらこの日は無風でしたが)日の丸はいつ見ても胸を打ちます。

まず外宮に参拝し、その後内宮へ。雲ひとつない好天に恵まれ、宇治橋から見る五十鈴川の流れがこの上なく清々しい。じっと流れを見つめていると、たくさんの鈴がりんりんと鳴っているように聞こえ、これがこの川の名前の由来なのかと思うほど。

平成25年の式年遷宮に向けて準備が着々と進められておりました。20年おきに同じ建物を新しく隣の敷地に立て直し、これを繰り返してゆく。20年というのは技術の伝承のうえでもぎりぎりの年数なんだそうです。

靴や鞄など見てもわかるように、死んだ動物の革は年が経って古くなると朽ち果ててしまいますが、生きている人間の足の皮は絶えず新陳代謝を繰り返し、昨日とは違う細胞が構成しているにもかかわらず変わらない形状を保っている。

伊勢神宮も20年に一度の遷宮を繰り返すことによって、そのいのちは千何百年と続いて来ているわけです。ここへ来て深遠なる気配、ただならぬ場所ではないことに気づかない日本人は居ないのではないでしょうか。

第二名神が開通し随分と近くなった伊勢。日帰りでもいいと思います。今一度伊勢神宮への修学旅行を復活させてほしいものです。
これも食べられるし

ベビーラーメンの天ぷら

テーマ:よもやま話
最近見た菓子のCMで気になったのが「ベビースターラーメンの天ぷら」。はい、以前書きましたように「スター」になる前の「ベビーラーメン」時代からのファンであります。しかもこの新商品、「単なる思いつき」で出来た、というところがよい。

スーパーへ行った時に見つけました。塩味とチキン味の2つ。さて、こういったケースで消費者がとる行動は4通りありますね。

1.塩味だけを買う
2.チキン味だけを買う
3.両方とも買う
4.両方とも買わない

普通のお菓子の場合、いくら新製品が出ても私の場合、4が普通なのですが、他でもないベビーラーメンのこと。当然両方買って食べ比べ...、と行きたいところだが、そうはできないところが小市民!

うん、どっちにしようかぁ?塩味が一番ベーシックかな?でも、ベビーラーメンいうたらチキン味でしょう。チキンは食えなくても、チキン味は好きとはこれ如何に?、てことで
チキン味買って参りました。

ほんなことはどうでもええで、味はどうなんやって?ごもっとも。
封を開けておひとついかが?
こんなんも混じっとる
袋には「めんとコロモが奏でる新しい食感と味のハーモニー」なんて書いてあるんですが、どこまでが麺でどこが衣かさっぱりわからん。最初、するめの天ぷらみたいに衣が柔らかく、中身がベビーラーメンかと想像したんですが、全然ちゃいました。

何と申しましょうか。食感はジャガリコみたいな感じ。ベビーラーメンの材料でジャガリコ作りました~、ちゅう感じかな。サクサク、パリパリ、ポリポリ、ザクザク。

う~ん、味ねえ、どうなんだろう?これ。あぁ、ビール飲みたくなってきたな、こりゃ。要するにベースはベビーラーメンの味なんだけど、揚げた分旨みが濃厚になってるんかな。しかし、くどすぎる、ってほどでもない。でも実は食べる前に食べた後の感想は決めてたんです。「やっぱり、ふつ~ぅのベビーラーメンが一番うまい!」と...。

しかしねぇ、これいけるかもぉ~。ちょっとぉ~、好きになってまうかも~。(けど天ぷらではないな)。


しこたま

テーマ:言葉・漢字
昨日、ゆうこりんさんのブログに「弁慶の泣き所をしこたま打った」と書いてあったのを見て、松男さんから「『しこたま』の語源は何なんでしょうね?」というパスを頂戴いたしました。ありがとうございます、ネタができましたがな。

早速ネットの語源辞典で調べてみますと、ほぉ~ぅ、元々は九州の方言だったとあります。「しこ」+「たま」の合成後だとも。何だか両方共滑稽味のある言葉ですね。

さて、まず「しこ」は「これしかない」などと使われる「しか」のことで、相撲の「四股」が当て字として使われていたこともあり、そのイメージから重さなどの量の意味が強まった。とあり、「たま」の方は「たんまり」の略。よって、量が「たくさん」、「どっさり」という意味合いで用いられるわけですね。

しかし、どうも「しこ」の方が納得いきませんな。むしろ「しこ」というのは「醜」と書き、「醜女(しこめ)」「醜名(しこな)」など醜悪なもの、憎みののしるべきものなどにつける接頭語と考えた方がいいのでは。つまり「好ましくないものがたくさん」というニュアンス。

「語感の辞典」を見てみますと、「数量の甚だ多い意で、くだけた会話に使われる俗っぽい和語。『―儲ける』『―溜め込む』『―買い込む』など、やや非難めいたニュアンスが伴いやすい」とあります。そうそう、やっぱりいい意味では使われんのですな、この言葉。

大辞泉見てたら、面白いですね、「しこたまる」なんて動詞まであることがわかります。「たくさん溜め込む」あるいは「金品を着服する」という意味だそうです。やっぱり「醜く溜める」→「醜溜」→「しこたま」じゃないでしょうかね。

てことで、「弁慶の泣き所をしこたま打つ」とはどういうことなんか?「腰をしこたま打つ」とかもよく言いますよね(たまはしこたま打つと大変)。でも、これって多分「したたか(強か)◯◯を打つ」の「したたか」を「しこたま」とうっかり間違えたのが定着したものなんではないでしょうか?

こうやって用法が変遷していった言葉は「しこたま」あるんでしょうね、きっと。

別のセブン

テーマ:よもやま話
「セブン」と言うと、このところイコール「セブンイレブン」、しかも長浜馬車道通り店オープンの時は、多くのブロガーがminoriさんをかまいに行ったので、「セブン」で検索しますと、その関連記事がたくさん出て参ります。

さて、セブンイレブンはともかく、「◯◯◯セブン」というようにお尻に「セブン」がつく言葉、皆さんは何を一番に思いつかれます?いや、別にそれで性格診断(セブハラ)しようってわけじゃないんですけど。

私の場合は、世代的にまず
これ
ウルトラシリーズの中でも、ちょっと個性的でバッタ面じゃないところがいいですね。チョンマゲみたいなのを両手で挟んで投げた後の間抜けな顔も好きでした。

その次に浮かんだのが、
マイルドセブン
今は山ほど種類があるんですね。私ゃタバコ吸わないからどうでもいいんですけど、水色のパッケージってまずそうですね。昔の星が並んで、中央に「7」って書いてあったヤツのほうが美味しそうですね。

あとはどうでしょう?私は全く興味がないんですが、車好きの人は
ロータス・セブン
とか思い浮かべるんですかね。

それから、サザンが好きな人たちは
エロティカ・セブン

あ~あ~、そう言えば、こんなのもあったな。高石ともやと
ナターシャセブン
いや、もうどうでもよくなって参りましたね。今日はいったい何が言いたいの、君は?

実は、昨日5日集金で湖北町方面に行ったついでに、例によってえきちょんさんの水鳥ステーションへ。すると、えきちょんさん、女の人から取材を受けておられました。さすが人気者。

ってことで、今度こちらの方に登場されるらしいですよ、えきちょんさん
表紙じゃないとは思うけど
<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2011/09      >>
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 1

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧