入れてくれますとも

テーマ:石油
この間、日曜日にスタンド出勤をしたわけですが、まあひどい天気でして朝から晩まで雨が降り倒しておりました。こんな日にさすがに洗車は無かろと高をくくっていたのですが、ありましたね、2件。

すぐ汚れてしまうのに、と思いながらも、洗って下さるんですから有り難いことでございます。毎月1日には絶対洗う、とか決めてらっしゃるのかもしれませんね。

さて、そんな中、セールスルームで待機しておりますと、一台の自動車が店内に入ってまいりましたので、勢いよく飛び出していき車を計量器のところへ誘導、しようと思ったら勝手に適当なところに止まっちまったぜ。

で、注文を伺おうと思い運転席の横に回り込みます。通常ですと、ここでドアなり窓が開きまして「レギュラー満タンお願いします、現金で」と言われたり、給油カードを受け取ったりするわけですが、どうも様子がおかしい。

運転手は若い、いやそんな若くもなかったかもしれませんが、とにかく女性。こちらの方を怪訝そうな顔して見ておられますが、何も言葉を発されません。で、こちらも何と言えばいいのかわかりませんので、一瞬いやちっとの間、お互いに目で探り合いを。

そのうち、その女性が思いついたように「あ、ここ入れてくれるんだ」と。一瞬何のことか理解できなかったんですが、「ええ入れますとも」と言って「レギュラー満タンで?」と聞き返しますと、「はい、じゃお願いします」と。

給油をしながら、「そうか」と納得いたしました。どうやらこのお客さん、セルフのスタンドと間違われたらしい。で、自分で入れようと思ってたら、その前におっさんが愛想のない顔で控えておった、という構図でありましょう。

そうか、世の中もうセルフの時代だもんな。数でいくと全給油所の1/4、販売数量だと優に1/2超え、いやひょっとすると2/3くらいになっているかもしれません。ちなみに、我が国にセルフが導入されたのは1998(平成10)年。

この間のフルサービス、セルフサービスの給油所数の推移(単位:千カ所)を見ると
         <フル> <セルフ>  <計>
1997(H9)     60      0     60
2001(H13)    51      1     52
2005(H17)    43      5     48
2009(H21)    32      8     40
2013(H25)    25      9     34

6万か所あったフルサービスが今や2万5千かぁ。そのうち名所古跡にならんかな。

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/03      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧