モンデクール

テーマ:まちづくり
長浜駅前の新しい平和堂、もうすぐオープンだそうですが、その店舗名称をめぐって先日ある方から聞いたウワサ話。

平和堂さんは、店舗規模によって名称を分けておられるようで、ビバシティは別格として、総合的なショッピングセンターは旧来の平和堂もしくは新店舗のアルプラザ、そして食品中心の中小規模のフレンドマート。

で、今回の駅前の店舗は「フレンドマート」の範疇に入るもので、オープン直前の店舗正面には「Friend Town(フレンドタウン)」の文字が踊っております。ですから、「フレンドタウン長浜駅前」ってのが店舗名称になるんでしょう、と皆思っておりました。

ところが、件のウワサの主の話によれば、これを聞いた平和堂の社長が「こんな名前ではダメだ。もっと長浜にふさわしい名前にしなければいけない」と言われたそうな。

「で、どういう名前になったんですか?」と尋ねますと、「あのな、モンデクールやて」「モンデクール???」「そう、もんで来~る」

大勢の人がもんで来る(帰って来る)のを迎える店にしたいという意気込みがこめられているようです。まあ、「もんで来る」という方言を知らない観光客からしてみれば、ちょっと洒落たフランス語に聞こえなくもありません。

「mont des coeur (心の山)」あるいは「monde et coeur (世界と心)」とか?。う~ん、意味的には何やピンと来んなあ。

そうこうしているうちに、英語の俗語で「非常に、実に」という意味の「mondo(モンド)」という言葉があることを発見いたしました。で、「クール(cool)」は最近はもっぱら「格好いい」という意味で使われますわな。

「mondo cool (モンドクール)」→「ごっつ格好ええ」。こんでどうや?


(追記)
昨日、近くを通りかかりましたら、「Friend Town」の文字が掲示されていたところに丁度足場が。ウワサは本当だったのでしょうか?

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/02      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧