猫の日に

テーマ:言葉・漢字
今日2月22日は猫の日なんだとか。何でやてか?新聞で読んだところでは、猫の鳴き声の「にゃん、にゃん、にゃん」と「222」の語呂合わせだそうです。

そんな安易なぁ~、と思うなかれ。そもそも漢字の「猫」がほぼ同じ発想で生まれたらしい。猫は「犭(けものへん)+苗」ですが、「苗」という字が呉音で「ミョウ」「メウ」であることから鳴き声に由来した字だというのです。

もう一つの説があって、それは「苗」という字の原義「なよなよとして細い」から、猫は「体がしなやかで細いネコ」を表すというものらしいですが、じゃ丸々と太ったネコはどうなるんだ問題が生じて来ますもんね。

さて、大漢和字典で調べていましたら、「猫」という字には正字があることを知らされました。それがです。

「豸+苗」なんですが、この「豸」という旁を「むじなへん」というそうな。ちなみに「むじな」については、こちらのブログを参考にしていただきたいのですが、漢字では「狢」「貉」と書きますね。

そもそも、「豸」という字は「のそのそ歩く獣を描いた象形文字」だそうですが、現在一般的にこの字を使っている動物は「豹(ひょう)」もしくは「貂(てん)」くらいではないでしょうか。

もっとも容貌の「貌(ぼう)」にもこの字がついていますね。「にんべん」ではなくて「むじなへん」ってことは、元々は人の顔ではなくてけものの顔の様子を表す言葉だったのでしょうか。

それとも、けものみたいな容貌の人に驚いたからなんでしょうか。猫の日の話がとんだところに脱線してしみゃいみゃした。

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/02      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧