エアロパーツネーム
テーマ:よもやま話
2012/03/13 09:47
3/10の日経プラス1「コトバの鏡」のタイトルは「エアロパーツネーム」。う~ん、まずエアロパーツの意味がわからん。読み進むと書いてあった。
「エアロパーツとは、空気抵抗を減らすなどの効果がある自動車部品のこと。たとえば、走り屋仕様の車によくついている、羽みたいなアレとか。....」
あ~ん、こういうのか。そう言えば、洗車機に「エアロパーツ避け」のオプションとか書いてあったな。で、「エアロパーツネーム」とは、それらの名前のことかいな?いや、さにあらず。
「名前によく使われる漢字に、あえて『さんずい』や『くさかんむり』などをつけて、人との差別化をはかった名前を言う」とあります。その例として
浩太くんじゃなくて「浩汰」くん
利恵ちゃんじゃなくて「莉恵」ちゃん
要するに、大した効果はないんだけれども、かっこいいから飾りとしてつけておくところが「エアロパーツ」と共通しているというわけ。こういうのも今風なんでしょうか。でも字画とか気にしてわざわざつける場合もあるよね。
実際、私の場合、名前に「恵」の字が含まれるんですが、戸籍上は旧字体の「惠」という字なんです。普段は面倒なので略した方を使ってるのですが、最近正しく書かないといろいろとうるさくなって参りました。まあ、この旧字体を書いて、総字画数が大吉の31画になるのも確か。
しかし、「恵」の字にちょろっとついた「ム」みたいな部分、こりゃどうみてもエアロパーツだな。
「エアロパーツとは、空気抵抗を減らすなどの効果がある自動車部品のこと。たとえば、走り屋仕様の車によくついている、羽みたいなアレとか。....」
あ~ん、こういうのか。そう言えば、洗車機に「エアロパーツ避け」のオプションとか書いてあったな。で、「エアロパーツネーム」とは、それらの名前のことかいな?いや、さにあらず。
「名前によく使われる漢字に、あえて『さんずい』や『くさかんむり』などをつけて、人との差別化をはかった名前を言う」とあります。その例として
浩太くんじゃなくて「浩汰」くん
利恵ちゃんじゃなくて「莉恵」ちゃん
要するに、大した効果はないんだけれども、かっこいいから飾りとしてつけておくところが「エアロパーツ」と共通しているというわけ。こういうのも今風なんでしょうか。でも字画とか気にしてわざわざつける場合もあるよね。
実際、私の場合、名前に「恵」の字が含まれるんですが、戸籍上は旧字体の「惠」という字なんです。普段は面倒なので略した方を使ってるのですが、最近正しく書かないといろいろとうるさくなって参りました。まあ、この旧字体を書いて、総字画数が大吉の31画になるのも確か。
しかし、「恵」の字にちょろっとついた「ム」みたいな部分、こりゃどうみてもエアロパーツだな。