決め手は人か
テーマ:よもやま話
2010/11/05 09:12
中間で負けたオバマと
仲間で勝った斎藤
勝敗の決め手は、やっぱり「人」か?
仲間で勝った斎藤
勝敗の決め手は、やっぱり「人」か?
疲労回復症
テーマ:よもやま話
2010/11/04 09:35
tossanも話題にしておられましたが、皆さんは
や
などの
入浴剤をお使いになりますか?
我が家は好きでして、たいていこれらを入れて入浴いたします。さて、こうした入浴剤の裏面には必ずと言ってよいほど「効能書き」がございます。
たとえばとか
あるいはなど
で、これらを眺めていて「あれ?」っと思ったことありません?つまり、「あせも」「あかぎれ」・・・「腰痛」「肩こり」「冷え性」等々、困った症状が並ぶ中、「疲労回復」がある。「疲労回復」ってのは症状とちゃうやろ。効果やろ。
むしろ、単純に「疲労」と書くべきものではないか?それでは面白くないとでも言うのか?回復したらあかんのかい!
これは入浴剤に限らず、温泉の効能書きにおいても共通であります。
適応症と書いておいて「疲労回復」とはどういうことなんでしょう?不思議で不思議で夜も眠れません。もしかしたら、こういうのを「疲労回復症」とでも呼ぶのかもしれませんね。
や
などの
入浴剤をお使いになりますか?
我が家は好きでして、たいていこれらを入れて入浴いたします。さて、こうした入浴剤の裏面には必ずと言ってよいほど「効能書き」がございます。
たとえばとか
あるいはなど
で、これらを眺めていて「あれ?」っと思ったことありません?つまり、「あせも」「あかぎれ」・・・「腰痛」「肩こり」「冷え性」等々、困った症状が並ぶ中、「疲労回復」がある。「疲労回復」ってのは症状とちゃうやろ。効果やろ。
むしろ、単純に「疲労」と書くべきものではないか?それでは面白くないとでも言うのか?回復したらあかんのかい!
これは入浴剤に限らず、温泉の効能書きにおいても共通であります。
適応症と書いておいて「疲労回復」とはどういうことなんでしょう?不思議で不思議で夜も眠れません。もしかしたら、こういうのを「疲労回復症」とでも呼ぶのかもしれませんね。
女性もた~っぷり
テーマ:曳山・歌舞伎
2010/11/03 09:11
いよいよ地芝居サミットが今週末に迫りました。私自身は、これまで運営委員会の副委員長兼総務部会長として準備に当たって参りましたが、翁山の太夫としても出場することになっており、10/31(日)からは自町の稽古も始まりました。
それにしても、子どもの記憶力というのは今更ながら大したものだと感心いたします。曳山祭から半年以上の空白期間を経ているにも係らず、セリフや振りをほとんど覚えているわけですから。おかげで振付の先生も、春にはなかった細かな所作をさらに教えこもうとさえしておられるほどです。
さて、私ども翁山の振付師は岩井小紫先生という女性ですが、先生は前振付師である中村福太郎先生(松竹三味線奏者:豊澤時若師)の奥様で、長浜でおなじみの市川団四郎先生のご実姉にあたられます。ご主人やご令弟と中歌舞伎を演じてこられ、現在ではプロの若手俳優にも指導されるほどの技量の持主であります。
女性の振付師というのは長浜では珍しく、平成9年に猩々丸の振付をされた大谷白菊師に続き二人目だと思います。しかし、男性振付師に優るとも劣るところは無く、本番のビデオもさることながら縁起指導される先生の一挙手一投足をビデオに撮っておくべきではないかという意見も出てくるほどです。
さて、女性振付師といえば、昨日の滋賀夕刊にも出ておりましたが、ゆう歌舞伎の看板役者として活躍している七里八須子さんが、今年「曳山博物館子ども歌舞伎」の振付を務めることになり、半年位前からプライベートな時間もほぼ投げ打って(?)、これに取り組んできました。
ゆう歌舞伎の振付師であり、今回の地芝居サミットにも出場する米原壽山組の振付も担当した川村和彦氏の薫陶を受けながら技術を習得し、今回は先述の岩井小紫先生のご指導も頂戴しながら、男性でも至難の業である振付師という難業に挑戦しております。
「曳山博物館子ども歌舞伎」は昨年から始まり、市内の小・中学生(男女を問わない)から公募して、秋に上演しておりますが、今年は11/6(土)午前11時より、地芝居サミットの式典に先立つ形で文芸会館で上演されます。
芸題は、長浜の子ども歌舞伎の中で戦後最も多く演じられてきた芝居の一つである「弁慶上使」。振付のみならず、太夫・三味線も女性(いずれも三役修業塾生)が務めます。入場無料です。是非皆様ご来場いただきまして女性陣の活躍に大きな拍手をお送りくださいませ。
それにしても、子どもの記憶力というのは今更ながら大したものだと感心いたします。曳山祭から半年以上の空白期間を経ているにも係らず、セリフや振りをほとんど覚えているわけですから。おかげで振付の先生も、春にはなかった細かな所作をさらに教えこもうとさえしておられるほどです。
さて、私ども翁山の振付師は岩井小紫先生という女性ですが、先生は前振付師である中村福太郎先生(松竹三味線奏者:豊澤時若師)の奥様で、長浜でおなじみの市川団四郎先生のご実姉にあたられます。ご主人やご令弟と中歌舞伎を演じてこられ、現在ではプロの若手俳優にも指導されるほどの技量の持主であります。
女性の振付師というのは長浜では珍しく、平成9年に猩々丸の振付をされた大谷白菊師に続き二人目だと思います。しかし、男性振付師に優るとも劣るところは無く、本番のビデオもさることながら縁起指導される先生の一挙手一投足をビデオに撮っておくべきではないかという意見も出てくるほどです。
さて、女性振付師といえば、昨日の滋賀夕刊にも出ておりましたが、ゆう歌舞伎の看板役者として活躍している七里八須子さんが、今年「曳山博物館子ども歌舞伎」の振付を務めることになり、半年位前からプライベートな時間もほぼ投げ打って(?)、これに取り組んできました。
ゆう歌舞伎の振付師であり、今回の地芝居サミットにも出場する米原壽山組の振付も担当した川村和彦氏の薫陶を受けながら技術を習得し、今回は先述の岩井小紫先生のご指導も頂戴しながら、男性でも至難の業である振付師という難業に挑戦しております。
「曳山博物館子ども歌舞伎」は昨年から始まり、市内の小・中学生(男女を問わない)から公募して、秋に上演しておりますが、今年は11/6(土)午前11時より、地芝居サミットの式典に先立つ形で文芸会館で上演されます。
芸題は、長浜の子ども歌舞伎の中で戦後最も多く演じられてきた芝居の一つである「弁慶上使」。振付のみならず、太夫・三味線も女性(いずれも三役修業塾生)が務めます。入場無料です。是非皆様ご来場いただきまして女性陣の活躍に大きな拍手をお送りくださいませ。
名誉アー挽回
テーマ:保険・金融
2010/11/02 09:13
先日、K銀行の振込手数料のことを書いた後に、念の為もう一度同社のHPを開いて手数料の一覧表を見直してみました。うん、確かにATM利用でも当行他店宛は手数料がかかる、と書いてありますわ。
で他の手数料も眺めているうちに、たまたま「手形等代金取立手数料」というのが目に入りました。「同一手形交換所内」の場合、手数料630円と書かれているのですが、(注)欄に「窓口で直接口座にご入金の場合は無料となります」とあります。
商売に関係のない方には無縁でしょうが、我々商売人、特に小切手で商品代金を受け取る者にとっては決して見過ごすことはできないことが書かれていたわけです。かつては、どの銀行でも小切手は手数料なしで現金と同じように口座入金することができました。
それが、やがて交換所が違うと手数料がかかったり、他金融機関の小切手には手数料がかかる、という風にだんだんとせちがらくなって参りまして、現在交換所(大津)が同じであれば全く手数料がかからないのはJAだけになったのですが、そのJAも駅前の支所がなくなり今は車で神照の長浜支所まで足を運んでおります。
合併前のB銀行の時は、S銀行と同様、同じB銀行の小切手でも振出支店が違えば手数料がかかっておりました。まさに昨日の同一行他店宛振込に手数料がかかるのと同じ理不尽な扱いを受けていたわけです。
ところが、合併によってJAと同様のサービスになったということで、これは久々の朗報であります。ちょっとにわかには信じられませんでしたので、電話でサービスセンターに確認し、駅前支店の窓口でも念を押してまいりました。
そして昨日、S銀行駅前支店で小切手入金しようと思って出掛けたら非常に混んでおりましたので、向かいのK銀行へ。他にお客さんはなく、あっという間に小切手入金終了。しかも手数料なしで。お向かいにある他行発券の小切手をこちらで入金するのはちょっと変な感じですが...。
窓口の女性に「他に合併でサービスが良くなったことはないのぉ?」と尋ねますと、「そうですね~、あとは~、デメリットが多いですねぇ~」と正直にお答えくださいました。賞賛記事を書きましたので、実名をバラしますが、関西アーバン銀行、今日は名誉挽回です。
で他の手数料も眺めているうちに、たまたま「手形等代金取立手数料」というのが目に入りました。「同一手形交換所内」の場合、手数料630円と書かれているのですが、(注)欄に「窓口で直接口座にご入金の場合は無料となります」とあります。
商売に関係のない方には無縁でしょうが、我々商売人、特に小切手で商品代金を受け取る者にとっては決して見過ごすことはできないことが書かれていたわけです。かつては、どの銀行でも小切手は手数料なしで現金と同じように口座入金することができました。
それが、やがて交換所が違うと手数料がかかったり、他金融機関の小切手には手数料がかかる、という風にだんだんとせちがらくなって参りまして、現在交換所(大津)が同じであれば全く手数料がかからないのはJAだけになったのですが、そのJAも駅前の支所がなくなり今は車で神照の長浜支所まで足を運んでおります。
合併前のB銀行の時は、S銀行と同様、同じB銀行の小切手でも振出支店が違えば手数料がかかっておりました。まさに昨日の同一行他店宛振込に手数料がかかるのと同じ理不尽な扱いを受けていたわけです。
ところが、合併によってJAと同様のサービスになったということで、これは久々の朗報であります。ちょっとにわかには信じられませんでしたので、電話でサービスセンターに確認し、駅前支店の窓口でも念を押してまいりました。
そして昨日、S銀行駅前支店で小切手入金しようと思って出掛けたら非常に混んでおりましたので、向かいのK銀行へ。他にお客さんはなく、あっという間に小切手入金終了。しかも手数料なしで。お向かいにある他行発券の小切手をこちらで入金するのはちょっと変な感じですが...。
窓口の女性に「他に合併でサービスが良くなったことはないのぉ?」と尋ねますと、「そうですね~、あとは~、デメリットが多いですねぇ~」と正直にお答えくださいました。賞賛記事を書きましたので、実名をバラしますが、関西アーバン銀行、今日は名誉挽回です。
おまツガイなく
テーマ:よもやま話
2010/11/01 09:31
カラスについて何度が書いてまいりました(2008/7/16「夢と現実」、2010/2/14「黒かげカラス街道」、2010/6/10「烏になれ~」)が、また彼らに新たな知的勲章が加わるような発見がなされたようです。
先の「烏になれ~」のブログでもご紹介した宇都宮大農学部の杉田昭栄教授とエチオピアの女子留学生のベザワークさんが、何と「カラスが人の男女を見分けられる」ことを発見した、と日経新聞に掲載されておりました。
写真を白黒にしたり、顔の周囲を楕円に切り抜いたりすると区別できなかったことから、どうやら顔の色や輪郭で判断すると推測されているようです。
自販機の前に立つと、設置されたセンサーで人相から年齢・性別を確認し、これにより「ご一緒にポテトはいかがですか?」てな具合にお奨め商品を知らせてくれる「次世代自販機」というのがあるそうですが、そういう意味ではカラスは「次世代的鳥類」なのかもしれませんな。
さて、じゃあそんなに賢いカラスの雌雄はどうやって見分けるのでしょうか?①繁殖期は♀しか抱卵しないのでその時わかる、とか②嘴は♀の方が小ぶりで上嘴の盛り上がりも滑らか、多少♂の嘴の方が薄っぺらい、らしいですが、あなたは、一体どちらがオスでどちらがメスか判別がつきますか?
カラスのつがい
先の「烏になれ~」のブログでもご紹介した宇都宮大農学部の杉田昭栄教授とエチオピアの女子留学生のベザワークさんが、何と「カラスが人の男女を見分けられる」ことを発見した、と日経新聞に掲載されておりました。
写真を白黒にしたり、顔の周囲を楕円に切り抜いたりすると区別できなかったことから、どうやら顔の色や輪郭で判断すると推測されているようです。
自販機の前に立つと、設置されたセンサーで人相から年齢・性別を確認し、これにより「ご一緒にポテトはいかがですか?」てな具合にお奨め商品を知らせてくれる「次世代自販機」というのがあるそうですが、そういう意味ではカラスは「次世代的鳥類」なのかもしれませんな。
さて、じゃあそんなに賢いカラスの雌雄はどうやって見分けるのでしょうか?①繁殖期は♀しか抱卵しないのでその時わかる、とか②嘴は♀の方が小ぶりで上嘴の盛り上がりも滑らか、多少♂の嘴の方が薄っぺらい、らしいですが、あなたは、一体どちらがオスでどちらがメスか判別がつきますか?
カラスのつがい