おまツガイなく
テーマ:よもやま話
2010/11/01 09:31
カラスについて何度が書いてまいりました(2008/7/16「夢と現実」、2010/2/14「黒かげカラス街道」、2010/6/10「烏になれ~」)が、また彼らに新たな知的勲章が加わるような発見がなされたようです。
先の「烏になれ~」のブログでもご紹介した宇都宮大農学部の杉田昭栄教授とエチオピアの女子留学生のベザワークさんが、何と「カラスが人の男女を見分けられる」ことを発見した、と日経新聞に掲載されておりました。


写真を白黒にしたり、顔の周囲を楕円に切り抜いたりすると区別できなかったことから、どうやら顔の色や輪郭で判断すると推測されているようです。
自販機の前に立つと、設置されたセンサーで人相から年齢・性別を確認し、これにより「ご一緒にポテトはいかがですか?」てな具合にお奨め商品を知らせてくれる「次世代自販機」というのがあるそうですが、そういう意味ではカラスは「次世代的鳥類」なのかもしれませんな。
さて、じゃあそんなに賢いカラスの雌雄はどうやって見分けるのでしょうか?①繁殖期は♀しか抱卵しないのでその時わかる、とか②嘴は♀の方が小ぶりで上嘴の盛り上がりも滑らか、多少♂の嘴の方が薄っぺらい、らしいですが、あなたは、一体どちらがオスでどちらがメスか判別がつきますか?
カラスのつがい
先の「烏になれ~」のブログでもご紹介した宇都宮大農学部の杉田昭栄教授とエチオピアの女子留学生のベザワークさんが、何と「カラスが人の男女を見分けられる」ことを発見した、と日経新聞に掲載されておりました。


写真を白黒にしたり、顔の周囲を楕円に切り抜いたりすると区別できなかったことから、どうやら顔の色や輪郭で判断すると推測されているようです。
自販機の前に立つと、設置されたセンサーで人相から年齢・性別を確認し、これにより「ご一緒にポテトはいかがですか?」てな具合にお奨め商品を知らせてくれる「次世代自販機」というのがあるそうですが、そういう意味ではカラスは「次世代的鳥類」なのかもしれませんな。
さて、じゃあそんなに賢いカラスの雌雄はどうやって見分けるのでしょうか?①繁殖期は♀しか抱卵しないのでその時わかる、とか②嘴は♀の方が小ぶりで上嘴の盛り上がりも滑らか、多少♂の嘴の方が薄っぺらい、らしいですが、あなたは、一体どちらがオスでどちらがメスか判別がつきますか?
カラスのつがい
