この程度で済んでよかっぺ
テーマ:よもやま話
2013/06/27 09:06
昨日は午後から仕入先の株主総会に出席するために大津へ。終了後懇親会がありまして、その後例年は二次会となりまして、一人湖北くんだりから参加する私は、いつも最終電車に間に合うか間に合わないか冷や冷やしながら帰って参ります。
ところが昨日は、二次会に予定されていた場所がたまたま満席でそのままお開きに。てことで大津駅まで送っていただきまして、この時点で午後8時。電車は8時11分発の長浜行きの新快速があるようでまさにドンピシャ。やったぁ、9時半までに家に着くやん。
と思いましてホームに上がりますと、何か様子がおかしい。電車の到着遅れの赤い表示が。まあしかし、8時11分発の電車は3分遅れらしいので、ほとんど影響ないやん。と高をくくっておりましたら、8時15分になっても電車は来ないし、表示は8分遅れになり11分遅れに。
そのうち、仕入先の社長から携帯に電話が掛かって参りまして「琵琶湖線止まってるみたいですけど大丈夫ですか?」「はい、何とか動いてるみたいですわ」「そうですかぁ。止まってるんやったら戻って来てもらってどこかで飲んでもらおかと」
まあ、それも若い頃なら魅力的なお誘いだったんですが、はよ帰りたい気分の方が勝るようになりまして、「おおきに、帰りますわ」。結局電車は、20分以上遅れてホームに到着。
ラッキーなことに山科で座れまして、その後前の電車が詰まっていて何度か止まりながらも走っていき、そのうちうとうとと。で、目が覚めますと「この電車は本日は米原行きとなります。その先でお越しのお客様は駅のアナウンスまたは表示に従い下さい」と。
米原駅で降りまして、また十数分だったでしょうか待ちまして電車がやって参りました。満員です。常時これくらいの人が乗れば、本数も減らされないんでしょうけど。てか、やっぱそんなに本数要らんちゅうことか。
結局、長浜に着いたのは10時過ぎだったでしょうか。予定より1時間近く遅くなりましたけど、事故があった割には上出来か。御旅所のところで赤信号を待っていたら、隣をすう~っと涼しげに自転車で走り抜けていくおっさんが。「あれ~この人どこかで見たことあるなぁ~」。
自転車が通りすぎて50mくらい経ったところで思い出しました。
「あ、よこっぺさんや!」
ところが昨日は、二次会に予定されていた場所がたまたま満席でそのままお開きに。てことで大津駅まで送っていただきまして、この時点で午後8時。電車は8時11分発の長浜行きの新快速があるようでまさにドンピシャ。やったぁ、9時半までに家に着くやん。
と思いましてホームに上がりますと、何か様子がおかしい。電車の到着遅れの赤い表示が。まあしかし、8時11分発の電車は3分遅れらしいので、ほとんど影響ないやん。と高をくくっておりましたら、8時15分になっても電車は来ないし、表示は8分遅れになり11分遅れに。
そのうち、仕入先の社長から携帯に電話が掛かって参りまして「琵琶湖線止まってるみたいですけど大丈夫ですか?」「はい、何とか動いてるみたいですわ」「そうですかぁ。止まってるんやったら戻って来てもらってどこかで飲んでもらおかと」
まあ、それも若い頃なら魅力的なお誘いだったんですが、はよ帰りたい気分の方が勝るようになりまして、「おおきに、帰りますわ」。結局電車は、20分以上遅れてホームに到着。
ラッキーなことに山科で座れまして、その後前の電車が詰まっていて何度か止まりながらも走っていき、そのうちうとうとと。で、目が覚めますと「この電車は本日は米原行きとなります。その先でお越しのお客様は駅のアナウンスまたは表示に従い下さい」と。
米原駅で降りまして、また十数分だったでしょうか待ちまして電車がやって参りました。満員です。常時これくらいの人が乗れば、本数も減らされないんでしょうけど。てか、やっぱそんなに本数要らんちゅうことか。
結局、長浜に着いたのは10時過ぎだったでしょうか。予定より1時間近く遅くなりましたけど、事故があった割には上出来か。御旅所のところで赤信号を待っていたら、隣をすう~っと涼しげに自転車で走り抜けていくおっさんが。「あれ~この人どこかで見たことあるなぁ~」。
自転車が通りすぎて50mくらい経ったところで思い出しました。
「あ、よこっぺさんや!」