フタたびピタッと

テーマ:よもやま話
この間の日曜日の朝、冷蔵庫を覗いたら見慣れぬハムが入っている。プリマハムかぁ、うちはいつも日本ハムじゃなかったっけ。まあええわ。

普段朝食はご飯なのですが、日曜日はパン。不精な私もこの日ばかりは自分でトースト焼いて、ブルックスコーヒー淹れて、ヨーグルトと一緒に食べるんです。で、パンにはバターを塗ったり、マヨネーズを塗ったり。

そりゃあ、ハムがあれば乗っけたくなるのは人情なれど、思い切りふたをはがすと残りのハムが乾燥してしまいそうだし、遠慮がちに封を開けるとハムが出しにくいし。1,2枚薄っぺら~いハムを箸で苦労してはがすと、その後またラップで包んでしまわなあかんし、ああ面倒くさっ、とつい断念しがち。

ところがこの日お目にかかったハムはどうも様子が違う。ん?「フタたびピタッと」なんて書いてある。もしかして、もしかして、とおそるおそるフタをはがします。「ここまではがして」と書いてあるラインまで。お~っ、こんなにいっぱい開けちゃっていいのぉ?と思いながら。

これならハムも出しやすい。ペラペラでも破れずに箸でひっぺがせるわい。そして、そして、はがしたフタを元に戻すと、あ~ら不思議、商品の名の通りふたが、「フタたびピタッと」。これは便利ですね。まさに面倒くさがりの私にピタリの商品。

「めずらしく自分でハム出して食べたやろ」と後で妻に指摘され、「うん、食べた、食べた。あれ便利やわ~」。ちなみに、これ三菱樹脂さんが開発したリシール(再付着)性を付与した多層フィルム「ダイアミロン МF-REタイプ」だそうな。えらいぞ!三菱樹脂。

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2013/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧