勝手

テーマ:言葉・漢字
昨日、月末集金に回っておりまして、あるお宅で玄関のインターホンを押しましたら、「勝手口に回ってくださ~い」の声。どうやら、宅急便の引取りとお間違えになられたようで、「勝手口で失礼いたしました」と謝られてしまいました。

うちの家は町屋で奥も通りに面しておりませんので、勝手口なるものは無い、いや強いて言えばかつての通り庭の入口を勝手口と言うべきなのか。

いずれにせよ、今風に言うと「キッチン」、一昔前の言葉で「台所」のことを「勝手」、あるいは「お勝手」と称したわけですが、何で台所が「勝手」なんですかね?

調べてみますと、弓道用語が語源だとか。弓道では弓を持つ左手を「押し手」、弦を引く右手を「勝手」というそうです。で、固定されている左手に対し、右手は自由が利く。昔は女性が自由に使えるのは台所だけだったから、弓道の「勝手」になぞらえて称するようになったとか。

お前、アーチェリーやってたくせにそんなことも知らんかったんか、って言われそうですが、アーチェリーではすべて横文字で表現しておりまして、てのは嘘で、左手は「押し手」でしたが右手はもっぱら「引き手」と言っておりました。

まあ、現代は男の方が肩身が狭くて、家の中に居場所がないって方もあったりして。そのうち、片隅に設けられた小さなダンナのスペースを「勝手」と呼ぶようになったりして。いや、そこも固定されて自由が利きそうもないから、むしろ「押し手」かな?いやいや、いっそ「押され手」か。

もう勝手にして下さい。

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2013/03      >>
24 25 26 27 28 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧