シャツいろいろ

テーマ:よもやま話
昨日、思いがけなく娘から小包(この響き懐かしい)が届きまして、中を見ましたら緑色のラコステのポロシャツ。父の日のプレゼントのようです。母が「初給料での贈り物か?涙がポロリと出るやろ」と。「いや、出んし。それにもう勤めて2年目や」。何と素っ気ない息子でしょう。

サイズを見ましたら、Sとありますがこりゃ何かの間違いやろ?私、下半身は貧弱なのですが上半身工業地帯で普段ポロシャツはLを買います。大丈夫かな?と恐る恐る試着してみますと、何とか許容範囲です。ま、最近はぴっちり着るのが流行っているようですし。妻は「あかん。◯首が目立つ」と余計なことを。

さて、ポロシャツというのは馬に乗ってやるホッケーみたいな競技である「ポロ」をする時に着るシャツから命名されたようですが、日本で「ポロ」やってる人って居るんでしょうか?ということもあり、最近ではテニスシャツとかゴルフシャツとかいう呼ばれ方もするようです。

ワイシャツは英語のwhite shirt からというのは皆さんご存知だと思いますが、中高生用のワイシャツを特に「カッターシャツ」などと呼びますよね。あれってミズノの創業者が第一次世界大戦で「勝った」ことにかけて名付けた商品名らしいですよ。

最近、クールビズとやらでノーネクタイ用のシャツが色々と出ております。私は昔からボタンダウンのシャツを愛用しているのですが、TVとかを見ているとやたら黒いボタンのシャツを着ている人が目立ちますが、あれも流行りなんでしょうか?個人的にはなんかいやらしい感じがするのですが。

ま、しかし、よく見ると、縦に並んだ黒いボタンがアクセントになり、ノーネクタイで上着を着ても以前よりは様になるような気もいたします。そうか、前ボタンの部分が「I」型のラインになるので、こういうのをIシャツ(アイシャツ)というのか、と思いましたら、アイシャツというのはH社のアイロン不要のワイシャツのことだとか。

あ、そうそう、娘にはすぐにお礼のメールを打っておきました。素っ気なくともあいしゃつくらいはしますよ、私も。

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2012/06      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧