ユジンではないんです
テーマ:油甚本店
2012/06/08 09:15
一昨日、長浜商店街連盟の総会が行なわれまして、終了後焼肉ぎおんさんで懇親会。来賓として長浜市副市長、経済部長、商工振興課長、長浜商工会議所専務理事さん等がお見えになりました。
副市長さんが来賓代表としてご挨拶されたのですが、この方4月から同職に赴任。総務省からの出向で何と38歳の若さ。就任直前は震災復興庁で仕事をされていたようで、山口県で地方勤務の経験もお有りだとか。
宴も進んで参りますと、副市長さんが各テーブルを回って皆さんにご挨拶に。私は白さんのお父さんやゲッティさんと同じテーブルにいたのですが、副市長さん開口一番、「皆さん、お店の名前をおっしゃって下さい。それでわかりますから」
「うちは茶しんです」「あ~、あのホワイト餃子で有名な」。「藤本屋です」「あ~、いつも前を通っていますよ」てな具合に。どうやら、長浜の商店街のお店はくまなく事前調査され頭に入っているご様子。さすがキャリアですな。
「え~、油屋でございます」と申し上げると、「あぁ、ネットでお宅の胡麻油よく出てきますね、何か特別にPRされてるんですか?」「いや、特に」「そうですか、『ユジン』さんの胡麻油はるるぶにも載ってますもんね」「あの~、『あぶらじん』って読むんですけど....」(ついでに、るるぶでなくマップルですわ)
そうなんです。結構、「ユジン」と読まれる方お客様の中にもたくさんいらっしゃいます。そりゃ、「サラダ油」を「サラダあぶら」という人と「サラダゆ」という人がいるのだから当然です。
そう言えば、40年ほど前にパウワースに出店してカー用品を売っていたことがあるのですが、父が誰かに、「あぶらじん」という名前ではカー用品のモダンなイメージに合わないので別の名前で出店したらどうかと言われたようです。
そこで名乗ったのが「ユ-ジン」だったかな?いつの間にか「あぶらじん」に戻っていましたが、そんな時代もあったんですね。そうそう、ちなみに「ユジン」で検索したら、
こんな可愛い画像が
亡くなったパク・ヨンハの恋人だったと書いてあった。「ユジン」というのは韓国人名のひとつでもあるらしい。どうでもいいですけど。
副市長さんが来賓代表としてご挨拶されたのですが、この方4月から同職に赴任。総務省からの出向で何と38歳の若さ。就任直前は震災復興庁で仕事をされていたようで、山口県で地方勤務の経験もお有りだとか。
宴も進んで参りますと、副市長さんが各テーブルを回って皆さんにご挨拶に。私は白さんのお父さんやゲッティさんと同じテーブルにいたのですが、副市長さん開口一番、「皆さん、お店の名前をおっしゃって下さい。それでわかりますから」
「うちは茶しんです」「あ~、あのホワイト餃子で有名な」。「藤本屋です」「あ~、いつも前を通っていますよ」てな具合に。どうやら、長浜の商店街のお店はくまなく事前調査され頭に入っているご様子。さすがキャリアですな。
「え~、油屋でございます」と申し上げると、「あぁ、ネットでお宅の胡麻油よく出てきますね、何か特別にPRされてるんですか?」「いや、特に」「そうですか、『ユジン』さんの胡麻油はるるぶにも載ってますもんね」「あの~、『あぶらじん』って読むんですけど....」(ついでに、るるぶでなくマップルですわ)
そうなんです。結構、「ユジン」と読まれる方お客様の中にもたくさんいらっしゃいます。そりゃ、「サラダ油」を「サラダあぶら」という人と「サラダゆ」という人がいるのだから当然です。
そう言えば、40年ほど前にパウワースに出店してカー用品を売っていたことがあるのですが、父が誰かに、「あぶらじん」という名前ではカー用品のモダンなイメージに合わないので別の名前で出店したらどうかと言われたようです。
そこで名乗ったのが「ユ-ジン」だったかな?いつの間にか「あぶらじん」に戻っていましたが、そんな時代もあったんですね。そうそう、ちなみに「ユジン」で検索したら、
こんな可愛い画像が
亡くなったパク・ヨンハの恋人だったと書いてあった。「ユジン」というのは韓国人名のひとつでもあるらしい。どうでもいいですけど。