おやじ行動パターン

テーマ:よもやま話
もう完全に親父というかおじさんの領域に入っている我々の世代なんですが、おやじの行動パターンを分析したものはあちらこちらに散見されますね。ちなみにネットで検索すると、「おやじの基本的行動パターン」なんていうサイトも登場してまいります。

そこに記載されている行動はどちらかというと、サラリーマンを意識したものが多く、どうも現在の自分にはあてはまらないものが多い。がしかし、自分はおやじ行動をしていないなんていう気はケ・サラサラ。

さて「AKB48」のプロデューサーとして飛ぶ鳥を落とす勢いの秋元康氏。彼が2006年に書いた「おじさん通信簿」(角川oneテーマ21)という本にも親父行動パターンというのが書いてあって、これは共感を感じましたな。

「流す前に自分のう◯こを見る」

いきなり下品ですな。しかし、この心情はわかります。もっとも私は生来胃腸が弱いので見るべきものがなし。また、血でも混じってたらどうしようという怯えから見ないことの方が多いですな。ごくまれに健全なものが排出された暁には振り返って確認すること必至。


「くしゃみをしながらストレスを発散させる」

そうそう。齢をとると何であんなにくしゃみがでるんでしょうね?しかも超でかい!で、調子に乗って「うゎ~~っくしょえい~~ん!」と叫んでさらに勢いをつけてしまう。そうか、あれは無意識のうちのストレス発散行動だったのか。


「腰に左手を当てて右手で牛乳を飲む」

この行動は、色々なところで指摘されていたように思います。私の場合、まず牛乳は飲みません。結構危険なことになりそうですので。しかし、右手で飲み物を飲む場合、おそらく左手で腰を支えることによって体の安定を保つとともに確固たる満足感を得ることが可能となるのでありましょう。


「自分の行動を予告するような独り言を言う」

と、これだけでは何のことかよくわかりませんね。例えば、風呂に行こうとする場合、別に黙って行ってもいいわけなのに「さ、風呂に入るか」などと自分を鼓吹するような言葉を吐く。別に予告せんでもええのについついしてしまう。「さ、ブログ書くか」と。


「コースメニュー好き」

あぁ、これわかる。レストランとか行っても単品で頼むより、ついコースメニューを頼んでしまう。お手軽感と微妙なお得感に負けて。しかし、嫌いなものが入ってたりすると、だからコースは嫌なんだ、なんて得手勝手なことを言いつつも、またコースメニューを頼んでしまう。


さて、おやじ世代の皆様、そしてその方たちを夫に持つ奥様方、いかがでございましょうか?

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2012/06      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧