あちこちゆきます
テーマ:まちづくり
2011/01/18 09:02
りんぽんさんが先日ブログに書いておられた長浜市の「入札参加資格」の更新申請。旧長浜市域は1/17~21日が受付期間。今回は滋賀県の資格更新申請期間も重なりましたので、昨日両方に提出して参りました。ガソリンなどを県・市の車に供給するのに資格審査が必要となりますんや。
滋賀県の方は電子申請を勧めているようですが、パスワードやら何やらかえって面倒で、県側に事務作業効率化のメリットがあるだけで、申請側のメリットはほとんどないので頑固に今回も紙ベースの申請。
県、市ともに申請書類の記入は昨年中に済ませていたのですが、納税証明書の取得が済んでおらず、まあ申請と同じ日でええわ、とたかをくくっておったわけです。ところ~が、ご承知の通り一昨日からの大雪とどまること知ら~ず。
何もこんな日にわざわざ出掛けんでもええやん、と思いたいんですが、性分なんですね。今日できることはやっとかんと心配なんです。雪もまだまだ降り続いて道路状況も日に日に悪くなるかもしれませんやん。意外と心配性なんですよ、私。
え~、そうそう納税証明書の話でしたね。これねぇ、面倒くさいんですよ、はっきり言って。納税証明といっても、
法人税などの国税は税務署
地方消費税などの県税は県事務所
固定資産税等市税は市役所
と、それぞれ発行場所が別なんですね。
さらに加えて、登記事項証明書(いわゆる登記簿謄本写し)というのも要りましてね。これはこれで
法務局というところへ
もらいに行かなあかんわけですわ。
さて、こうした書類をでこぼこの圧雪を三流遊園地のジェットコースターのようにガタゴト揺れながら車で走り回って集めたわけです。
こういう書類はどこか1ヶ所で取れるようになりませんかねぇ。諸証明発行所とか何とかで。納税者番号制が導入されれば可能になるんでしょうか?
費用もバカになりませんで、税務署が400円、県事務所が440円、市役所が300円、法務局が1000円、
締めて2140円
県と市の2ヶ所に必要ですが、原本をコピーして提出し経費を浮かせます。先に県事務所に書類を提出し、
最後に再び市役所へ
渋滞でそこそこくたびれた体で玄関を入ると「入札参加資格更新申請は別館4階第4会議室」の文字が。4階ぃ~~~!?!?エレベーターもないのに、も、勘弁してよぉ~~~!
滋賀県の方は電子申請を勧めているようですが、パスワードやら何やらかえって面倒で、県側に事務作業効率化のメリットがあるだけで、申請側のメリットはほとんどないので頑固に今回も紙ベースの申請。
県、市ともに申請書類の記入は昨年中に済ませていたのですが、納税証明書の取得が済んでおらず、まあ申請と同じ日でええわ、とたかをくくっておったわけです。ところ~が、ご承知の通り一昨日からの大雪とどまること知ら~ず。
何もこんな日にわざわざ出掛けんでもええやん、と思いたいんですが、性分なんですね。今日できることはやっとかんと心配なんです。雪もまだまだ降り続いて道路状況も日に日に悪くなるかもしれませんやん。意外と心配性なんですよ、私。
え~、そうそう納税証明書の話でしたね。これねぇ、面倒くさいんですよ、はっきり言って。納税証明といっても、
法人税などの国税は税務署
地方消費税などの県税は県事務所
固定資産税等市税は市役所
と、それぞれ発行場所が別なんですね。
さらに加えて、登記事項証明書(いわゆる登記簿謄本写し)というのも要りましてね。これはこれで
法務局というところへ
もらいに行かなあかんわけですわ。
さて、こうした書類をでこぼこの圧雪を三流遊園地のジェットコースターのようにガタゴト揺れながら車で走り回って集めたわけです。
こういう書類はどこか1ヶ所で取れるようになりませんかねぇ。諸証明発行所とか何とかで。納税者番号制が導入されれば可能になるんでしょうか?
費用もバカになりませんで、税務署が400円、県事務所が440円、市役所が300円、法務局が1000円、
締めて2140円
県と市の2ヶ所に必要ですが、原本をコピーして提出し経費を浮かせます。先に県事務所に書類を提出し、
最後に再び市役所へ
渋滞でそこそこくたびれた体で玄関を入ると「入札参加資格更新申請は別館4階第4会議室」の文字が。4階ぃ~~~!?!?エレベーターもないのに、も、勘弁してよぉ~~~!