いわす

テーマ:言葉・漢字
「そんな重いもん持ったら腰いわしてまうぞ~」とかいう感じで、「腰をいわす」とか「膝をいわす」とかいう表現を時々耳にいたしますが、皆さんはこの「いわす」という言葉お使いになりますか?

「痛める」とか「故障する」とかいう意味で使用されるこの言葉、どうやら関西弁のようなのですが、なぜこういう言い方をするのか、もう一つはっきりいたしません。

「いわす」といえば頭に浮かぶ文字は「言わす」なわけですが、「腰を言わす」というのもね~、どうなんでしょうか?「ぶいぶいと腰に物を言わす」うちに「腰をいわす」というのも変ですわな~
腰を言わすふ~っ!

ネットで調べる中で出てきたのが「瘉わす」説。

※『いわす』と発音する人もいますが、正しくは「ゆ」です。漢字では「癒わす」と書きます。「癒」という漢字は「いやす」、「病気を治す」という意味があるのですが、同意語である「瘉」には「病む」という意味があります。「瘉」の漢字はあまり使う事がないので、「癒」を使っているのではないでしょうか?

と書かれております。確かに「瘉」という字には「病む」という意味はあるようですが、「瘉む」で「やむ」と読んでも、「瘉わす」で「ゆわす」と読ますには無理があって、それこそ漢字体系を「いわし」そうです。

ふと思いましたのは、これは「よわす」つまり「弱す」がなまったものではないか?ということです。もちろん「弱す」という言い方はないわけですが、「弱くする」が縮まった表現がふと出てきても不思議ではないわけですし、腰をいためてへなへなになった状態というのはまさに「弱」にふさわしいのではないか?

「腰をよわす」 → 「腰をいわす」   アブラチャン説いかがでしょうか?


女房もよわしてどうするつもり?

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2010/08      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧