フルハウス

テーマ:石油
ほんま、どうでもええことなんやけど、嬉しくなることってありませんか?昨日、軽自動車の燃料が少なくなっているので、馬車道の突き当りにあるうちのスタンドで給油しようと三叉路で停車中に、ヤマトの宅急便のトラックがちょうどスタンドに入ったところでした。

発進したところで、今度は別の車がスタンドへ。おっと、私の車の給油する場所は大丈夫かな、と思うくらい小さなスタンドです(敷地は広いけど)。計量器は2台で、それぞれハイオクとレギュラー、レギュラーと軽油のシングル仕様。アイランドの両側に車が2台ずつ入って、MAX同時給油できる車は4台。

私が入店した時は、私と同じ計量器でヤマトのトラックに軽油を給油。反対側で私の軽自動車にレギュラーを給油。もう一つの計量器で別の乗用車にレギュラーを給油という状態でした。

常時こんな状態なら嬉しいのですが、幹線道路から外れた私と同じくらいの年齢のひなびたスタンドです。なかなか、3台同時給油というのはそうそうありません。しかも、朝夕の繁忙時間帯ではなく昼間です。

居合わせた所長に冗談で「あと、一台ハイオク車が来たらフルハウスやな」と言いますと「ほんまですねぇ」。「今までフルハウスになったことある?」と聞くと「いやぁ、あったかな~?ないかもなあ。待機中の車も入れていっぱいになることはありますけどね」と。

そこへ北から一台の車が。「おっ!来たっ」と咄嗟に言うと所長が「いや、これはレギュラーですわ」。レギュラーはふさがっているので同時給油とはならず待機になります。と思いきや、お客さん急がれていたのか給油がすぐに出来ないと見るや、さっと去って行かれました。

あ~ぁ、まあそんな上手くはいきませんわね。ハイオク車なんか滅多に来んし、とちょっと落胆していた尻から、「あ、ホンマに来た!」という所長の声。何かスロットマシンで7,7,と来てもう一丁7が来た感じ。そう、女性の運転するハイオク車が滑るように入って参りました。

これで目出度く4台同時給油のフルハウス完成。

偶然が生み出したちょっと嬉しい午後のひとときでした。この後、何もええことなかったけどね。

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧