<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

防御率て

テーマ:スポーツ
今日は大リーグのオールスター戦ですが、残念ながら監督推薦で選出されたヤンキースの田中は右肘の靭帯断裂で長期離脱を余儀なくされてしまいましたね。彼の得意球であるスプリットがどうやら肘に良くないらしく、アメリカでは積極的に教えない→打者も慣れないから打てない、という構図だったようです。

さて問題です。田中は開幕から11勝1敗、防御率1.99と絶好調だったわけですが、その後は1勝3敗で防御率4.25と落ち込みました。この結果、現在の通算成績は何勝何敗で防御率はいくつでしょうか?

正解は勝敗が12勝4敗で防御率が2.51なんですが、勝敗は小学生でも計算できますが、防御率は学者でもわからんのではないでしょうか。そもそも防御率って何のことかわかりますか?

防御率とは「自責点✕9÷投球回数」のことで、「9」とはイニング数で、投手が9回完投したと仮定した場合に取られる「平均自責点」のことだと定義されております。

ネットを見てましたら、「これを『防御率』と呼ぶのはおかしいじゃねえか」と言う意見がありまして、理屈こきの私としては「いかにも、たこにも」と禿同の嵐。

率というからには、数値は打率のように◯割◯分◯厘とか、何%で表されるべきものなのに、これは平均自責点ですから防御率1.99点などという矛盾した表現になっています。

ちなみに英語では「Earned Run Average(ERA)」というそうで、まさに「平均自責点」なわけです。「平均失点」でもいいように思うんですが、野球の場合単純な失点と自責点は異なりまして、前の投手の責任で出たランナーがホームに帰ってきても、打たれた投手の失点にはなっても自責点にはならないわけですね。

「平均自責点」という長い名前も気に入らんかったんでしょうな。いっそ「防御点」でも良かったように思うんですが、小数点3桁の数字で表されると、ついつい円周率3.14からの連想で「率」表現したくなってしまったのかな?

名は体を表すか

テーマ:よもやま話
昨日の朝、事務員さんが開口一番「今度の知事の三日月さんは字が簡単で書くのが楽ですな」と。一瞬、投票の際に有利だったという意味かと思い、「けど、小鑓さんもひらがなでもOKやったやん」と言うと、「いやいや、毎月出す見積書が」

そうそう、当社は滋賀県に対する納入業者になっておりますので、毎月いや時には半月に1回、県事務所にガソリンや軽油の見積りを提出してるんですが、宛名が県知事名。手書きの見積書を使っているのでその都度書いております。

嘉田知事も「嘉」という字が難しく、最初は苦労したんですがさすがに8年間書き続けると覚えるもんですね。今回も小鑓さんだと「鑓」の字が厄介だなと思っていたんですが、まあ「三日月大造」さんなら誰でも書けますわな。

さてサッカーワールドカップはドイツの優勝で幕を閉じましたが、MVPはアルゼンチンのメッシになったそうですね。メッシはほとんどディフェンスをせず運動量が少ないので全然「滅私」でないと揶揄されていましたが、むしろチームの他の選手が彼に気を使い球を集め「滅私奉公」していたという感じでしょうか。

個人的にMVPを選ぶとすれば文句なくオランダのロッベン。とにかく、延長戦になろうがなんだろうが全くスピードが落ちず、縦横無尽に走り回るあのスタミナ。長友が無尽蔵のスタミナとか言われていたのがチャンチャラおかしくなるくらいすごかったですね。

あの頭髪や風貌から年齢不詳というか、むしろ同世代か年上にすら見えてしまい一層共感を生んだわけですが、彼ってまだ30歳なんですね。息子と言ってもおかしくない年齢じゃん。スピードもスタミナも齢も「有り得ん」と思っていたところ、名前までが「アリエン・ロッベン」だったとは....。
アリエンの綴りもAlien(エイリアン)
さて新知事の苗字の三日月は英語では「クレッセント」というそうな。似た発音の音楽用語「クレッシェンド(<)」も同系統の言葉で意味は「だんだん強く」とまさに選挙戦そのものでしたね。クロワッサン(仏語)のように優しく柔軟で重層的な県政をお願いいたします。

ケタ違いのお客さん

テーマ:油甚本店
この間店番していた時のこと。いかにも生地が良さそうな黒い作務衣を着た男のお客さんがご来店。手にはこれまた帆布風のお洒落な手提げバッグを持っていらっしゃる。

「お洒落なバッグですね~」と言いますと、「いやァ、そうでもないのよ~」。「いつも着物とか作務衣みたいな格好なさってるんですか?」「はい、そんなんばっかり着て喜んでます」とおっしゃりながら、「ええ~っと、この胡麻油を4本下さい」と瓶入りのを指さされます。

「はい、4本ですね」と言って袋に入れようとしますと、「えっと、おいくらでしたっけ?」と聞かれますので「2,200円です」と答えます。「あ、そうか、前からそんな値段でしたっけ?」とおっしゃるので、「あ~、原料代が高騰してまして6月から値上げさせてもらったんです」

残念そうな顔をなさるので、「すみません。消費税アップの時は値段据え置いたんですけど、原料代のアップがかなりきつくて」。「えっと、いくらでしたっけ?」ともう1回聞かれるので、「4本で2,200円です」。「えっ、そんなわけないよね。22,000円だよね」

一瞬耳を疑ったのですが、よくいらっしゃいますよね、実際の値段に「万円」つけたり「億円」つけて誇張していう人。この人もその類で、2,200円のことを22,000円と言うてやあるんやろと思い、「そうそう、22,000円です」と冗談で言い、財布から出されて縁台に置かれたお金を見ますと.....。

おいおい、1万円札2枚と千円札が2枚置いたるがな、ほんまに。「お客さん、2,200円ですよ」。「えっ、うそ?そんな安いの」と、万札をしまわれる財布にはたんまりと....。

「そのまま受け取ってたらわからへんかったのに」と冗談とも本気ともつかぬことをおっしゃります。確かになあ、最近お客さん少ないし、まさに干天の慈雨やったかもしれんなァ。しかし、ほんまに金銭感覚がヒト桁違う人ってやありますんやな。

かたすかかたさんか

テーマ:政治
昨日は名古屋から師匠もお見えになり、午後から三役修業塾の稽古で夜は尾上荘で納涼会。で、4時過ぎにいったん家に帰ってきてちょっと奥でくつろいでおりましたら、店から「ちょっとぉ、出てきてくださ~い」という事務員さんの大きな声。

すわ何事やろ、と掛け出でましたら、事務員さんが緑のスーツ姿の淑女と握手しております。「嘉田知事さん来てやあります」。ま、私でもそれくらい見たらわかりますわな。

「油甚さん、もう百年以上やってらっしゃるんですよね。油の量り売りとかね。すごいですね」。すごいのは知事さんの方でしょ。そんなことご存知なんて。

「◯◯◯◯◯◯さんがね、いつもこちらで油を買ってるってね教えて下さったの」とおっしゃるんですが、その◯◯◯◯◯◯さんに心当たりもなく、「あ、そうですかぁ。ありがとうございます」と。

「ね~、菜の花のあれもあるんですよね」「あ、菜種油ですね」「あ、そうそう。どうも、8年間大変お世話になりました。ありがとうございました」と言って去っていかれましたが、何はともあれ8年間本当にお疲れ様でした。

しかし、先日の「候補の妻」さんといい、昨日の知事さんといい、応援される方の姿はお見かけいたしましたが、ついぞ候補者本人の姿は一度も目にすることができませんでしたわ。ま、演説会も行ってないし滋賀県も広いですからね。ご苦労様なことです。

そりゃそうと、三役塾の納涼会の締め前に、(新塾生の)びわ湖の歌姫さんの「淡海節」を聞かせてもらいましたけど、やっぱりプロはすごいですね。下手な演説より上手な民謡、場の雰囲気がコロッと変わり酔っぱらい連中も思わずし~んと聞き入ってしまいました。

♪船をひきあげ 漁師は帰る
あとに残るのは 櫓と櫂
浪の音 ヨイショコショ 浜の松風

さて、知事選もあとに残るのは投開票だけ。浜の松風はどちらに吹くのでしょうか?

候補の妻と妻の候補

テーマ:政治
滋賀県知事選投票日が近づいてまいりました。各所から◯◯◯候補を是非、という電話がかかってきたり演説会のお誘いがあったりするんですが、幸か不幸か公的な立場上、政治活動は禁止されておりますので、「ご苦労さまです」と承るのみ。

さて一昨日、胡麻油をポリ容器に詰める作業をしておりましたら、表で「おっ、ちょうどやあったわ」という知人の声。どうやら、その「やあったお方」は他ならぬ私らしい。

そちらを向きますと、細身の美しい女性がいらっしゃいまして、何と「候補の妻」とデカデカと書かれたタスキを掛けておられます。「え、候補の妻ぁ~?」と思わず笑ってしまったんですが、◯◯◯候補の奥さんだそうです。

この日に商店街を回られるという話は聞いていたのですが、まさかうちにも来られるとは。いや、たまたま店に居たからやけど。それにしても、奥さんも大変ですねぇ。まさかこんなこと好き好んでしてやあるわけでもありますまい。

「女性の社会進出」はどの政党に限らず主張されていると思うのですが、いざ選挙になると「やれ奥さんは何してるんやいな?」と内助(外助か?)の功が求められる。仕事されてたらどうなるんでしょ?あるいは女性が立候補した場合、ご主人は「候補の夫」というタスキを掛けて町を回るんでしょうか?

いやいや、そんなことを偉そうにいうほど私はフェミニストではありませんよ。ただ気の毒やなぁと思って...。そんな同情をよそ目に「握手をお願いします」とおっしゃる。でも、私それまで胡麻油詰めてましたでしょ。「油詰めてましたさかい、手汚いですよ」と一応断ります。

そしたらね、「大丈夫、私の手もきたないですから」と泣けるようなことを。思わず、「ほんなら小指でしましょか」と、小指を立てたんですけど、何か指きりげんまんみたいやし、まずい空気になりましたんで、油汚れがつかないように控え目に握手させていただきました。

立場上、応援してますともしてませんとも言えませんので、「ご苦労さまです」とだけ申し上げて見送りました。「候補の妻」と大書されたタスキがやたら印象的でしたけど、どなたが当選なさっても、「妻の候補」たる若い女性がもっと結婚して子どもを産みたがる社会になることを望みます。
<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧