<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7    次>    最後>>

虎印石油

テーマ:石油
現在、私どもは新日本石油(エネオス)の販売店としてガソリンスタンドを運営しておりますが、エネオスは今春にはJOMOと合併し、JX日鉱日石エネルギーとして生まれ変わります。ガソリンスタンドは現在エネオスが約9000、JOMOが約3000ありますが、すべてエネオスマークに統一されるようです。

さて、新日本石油の前身である日本石油の販売店となる前の昭和の初頭、当店は「スタンダード石油」(ロックフェラーが創設した米国の大石油会社:現在のエクソン・モービルの前身)の代理店として同社の製品を扱っておりました。

ということで、北側のウィンドウには当時の販促品である半纏や琺瑯看板を展示することにいたしました。

昔はこういう琺瑯看板が町中のあちらこちらに見られましたが、今では骨董品の部類に属するようになってしまいました。外資系の会社と半纏というのも不釣合いな印象ですが、こうして見ると洗練されたデザインで、大変失礼ですが後年日本石油から配られた安っぽいハッピとは比べものになりません。

さて、これらを展示しようと思いついた理由はこれ、この看板であります。今年の干支にぴったりの
虎印石油右から読んでね
SOCONY(ソコニー)と横文字で書いてありますが、これは「Standard Oil Co. of New York」の頭文字を並べたもので、看板の下側には日本名の「紐育スタンダード石油会社」と書かれています。

で、虎印石油とは何ぞや?おそらく灯油のブランド名だったのでは、と推測いたします。この看板の裏側には「上松揮発油」と書かれておりまして、ガソリンのブランド名は「上松(じょうまつ)」だったみたいです。

何で虎なんやろな~?と思っていたのですが、そういえば昔、レインドロップと呼ばれた「エッソボーイ」と並んで、「エッソタイガー」がエッソのキャラクターでしたよね。
 

虎印石油の右側の看板にはモービルのキャラクターであるぺガサスが描かれております。よその石油会社の宣伝してる場合と違うんですが、エッソが「虎」でモービルが「馬(ペガサス)」。これじゃ「トラウマ」になってしまいますがな。



ひこねのわるいみやげ

テーマ:まちづくり
冬休みで帰省していた娘が東京へ戻る日に今度は海洋堂で長浜みやげを買ってきたというので、見せてもらったら
これこの通りにゃんまる焼き
「何や、ひこにゃんのお菓子かいな」と言ってよく見たら、左上の方に

なんて書いてます。あ~ん、例のあのキャラクター版権問題は、こういうところにまで及んでいるんですね。当然といえば当然なんですが、明らかに「ひこにゃん」なのに、その名を使えないというのも妙なもんですね。

で、なにげなく「にゃんまる焼き」で検索しておりまして、発見しました「ひこにゃん乗っ取られる」というブログ。そこには、元々あった「ひこにゃん まんまる焼き」という菓子の写真も掲載されておりました。

詳しいことはわかりませんが、彦根城開城400周年の時に「ひこにゃん まんまる焼き」が作られて、その後でひこにゃんデザイナーのもへろんさんからのクレームで販売ができなくなり、代わりにもへろんさん側が「にゃんまる焼き」を売り出した、ということでしょうか。

どっちが本物で、どっちが偽者なのか、どっちが正しくて、どっちが間違っているのか、よくわかりませんが、こりゃどう考えても「ひこねのわるいみやげ」ですな。娘よ!今度は「ながはまのよいみやげ」を買って帰りなさい。

(追記)
1/7の毎日新聞に「ひこにゃんグッズ販売終了?」の記事が出ておりましたが、これの意味するところは、グッズ・おみやげ類は全て「ひこねのよいにゃんこ」に統一ということなんでしょうか?

まけるが勝ち

テーマ:よもやま話
年末から年始にかけて帰省していた大学生の娘が「お父さん、これ使ってぇ」と買ってきてくれたおみやげが、
このタオルでございます。

左の端に描かれているおっさんの絵を見れば、このタオルの使い方がわかろうかと存じます。絵の下に書いてあるように「メタボリーマン診断タオル」という名前だそうですが、このタオルを巻けばメタボかどうかが判断できるというすぐれもの。

ちなみに、70メタから85メタが「ノーマルさん」

そして、85メタから100メタが「メタボさん」で、100メタ以上は「超メタボさん」となっております。そして、下のほうにはメタボが進んでいくに従って、「注意」「要注意」「危険」と書かれております。

私、週に2回プールに通っているのですが、早速バッグの中にはこのタオルが入れられておりました。「メタボなんかに負けるもんか」という意気込みはあるのですが、それ以前にこのタオルを巻いて歩くのにちょっと勇気がいりますね。

ぱんやさん、よろしかったらプールでお貸ししましょうか?「巻けるが勝ち」ってことで。

金族命名法

テーマ:よもやま話
今日は、北朝鮮の金正日総書記の後継者に決まったと目される三男の金正雲氏の誕生日なんだそうです。金正日の父親は金日成で、金正日の息子は上から、正男、正哲、正雲ですね。

さて、以前読んだ「人名の世界地図」という本に、朝鮮民族の男子の命名法として「行列字(トルリムチャ)」がある、というようなことが書いてありました。 

「行列字」とは、血族に受け継がれてきた序列を意味する文字で、同じ一族で同じ世代の者には必ず同じ行列字をつけるのだそうです。陰陽五行説に基づく「木・火・土・金・水」「甲・乙・丙・丁・戊・己・・・」等の字を含む漢字を決め、世代ごとに名前の上下に交互にその行列字をつけるというわけです。

例えば、金ファミリーの例でいきますと、金日成の祖父が「金輔」で「」が五行説の「金系」の行列字。その長男(金日成の父)が「金稷」で「」が五行説の「水系」の行列字で、その兄弟は「金権」「金禄」といずれも名前の一文字目に「亨」の文字がつけられております。

さて「金稷」の長男が「金日成」なんですが、彼の本名は「金聖」でありまして、名前の二文字目の「」が五行説の「木系」の行列字で、二人の弟は「金哲」「金英」といずれも「柱」がついております。

このパターンで行きますと、「金日成(金聖柱)」の息子は名前の一文字目に五行説の「火系」の文字がついてないとおかしいのですが、「金正日」の「正」はこれに当りません。一見「金日成」の「日」と「金正日」の「日」が行列字のように見えますが、これはルールに則っておりません。

冒頭に書きました「金正日」の三人の息子に至っては、すべて父親と同じく名前の一文字目に父と同じ「正」の字がつけられております。調べますと、北朝鮮では1965年の労働党全員会議で議決された「宗派および封建残滓の打破」により上記慣習は残っていないそうで、親から一文字受け継ぐのが今現在北朝鮮国内におけるポピュラーな命名法だとのことです。

昨年の9月頃から、「正雲」は「ジョンウン」と漢字表記を使わない表示で報道されるようになりました。カタカナ表記は同じでも「雲」とは異なる字で「銀」か「恩」の可能性が出てきたからだとか。金正日も元々は「正一」だったという説もありますが、長男の「正男」にしても、日本人にありがちな名前というのは多分嫌われるんでしょうね。

除雪紛紛

テーマ:言葉・漢字
どうも今年は雪がすごいことになってますけど、さすがに「雪どけ」の話題が頻繁に出てまいりますね。先日MashiToshiさんも、同じようなことを書いておられたんですが、「雪どけ」という文字をしばらく眺めておりますと、「雪どけ?雪どけね~」とどうもひっかかります。

まあ、「雪をどける」ことだってことはわかるんです。でもですよ、じゃあ「春になって降り積もった雪がとける」のは何だ?これも「雪どけ」、いやこれこそ「雪どけ」ではないのか、と考え込んでしまうのであります。

ウィキペディアで「除雪」を調べてみますと、地方によって「雪掻き(かき)」「雪除け(よけ、のけ)」「雪避け(よけ)」「雪片し(かたし)」、「雪透かし(すかし)」「雪撥ね(はね)」「雪寄せ」「雪投げ」「雪掘り(ほり)」「雪放り(ほり)」とさまざまな呼び方があると書かれております。

日本一積雪の多い新潟県では、雪の多さに比例して「雪掻き」「雪除け」「雪掘り」と地域で呼び名が違うようでして、「雪掻き」と言うのは比較的積雪量の少ない沿岸部の新潟市くらいとのことだそうです。

また少し古いのですが「日本の標準」というサイトがあって、その中に「除雪の呼び方」を投票で調べたものがありました。雪国と雪国以外に分けて投票を求めており、その結果、「雪かき」が雪国以外では70票中67票、雪国でも33票中24票と他を圧倒しておりました。

ちなみに大辞泉に載っているのは「雪掻き」だけでありまして、やはりこれが標準語のようであります。まあ当然意味はわかりますが、我々湖北ピープルはこうは言いませんね、やっぱり「雪どけ」ですよね。漢字で書くと「雪退け」。

ちょっと待ってくださいよ。「雪どけ」っていう言葉、調べた中にどこにも出てないじゃないですか。この「邪魔だからちょっとどいてくれるぅ」的な感情のこもった「雪どけ」って、やはり湖北特有の言い方なんでしょうか?


(追記)
街なかは雪の捨て場もなく、かつては雪どけに往生いたしましたが、曳山博物館開館に伴い、うちの通りには融雪装置が設けられました。従って我家の場合「雪どけ」は「雪退け」から「雪融け」になりました。感謝
<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7    次>    最後>>

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2010/01      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧