アインなんですが

テーマ:よもやま話
昨日はアートインナガハマ初日。スタッフは6時半集合。ま、最近は毎朝6時起床なのでそれは問題ないんですが、起きると何か腰がおかしい。靴下履くのもアイテテテ。

前日のアインの準備でブロックやらテントやら運んだからか?いやいやちょうどその日は母の白内障の手術と重なったんで、準備も1時間弱しか参加してへんしなぁ~。おかしい。

一向によくなる気配もないので、イベントもそこそこに10時半頃近くのHクリニックへ。「今朝からどうも腰の具合が悪くて」と説明し、とりあえず大先生のマッサージを受け、その後電気治療。

これでもまだ筋肉がこわばってるということで、今度はお姉ちゃん先生(この人すごく上手です)に鍼を打ってもらい、さらに加えて懇ろなマッサージ治療。どうも、相当疲れがたまっており、腰のみならず首や肩もやばい状況とのこと。

1時間半ほどかけて治療していただいたおかげで随分楽になりましたので、アインの会場内を散策。ついでに、八幡宮の前で骨董市をやっておられると聞いてそちらへ。その名も「881(はちはちいち)」。なんでも八幡宮と旧国道8号線の間で行われていることからの命名だそうですが、どう見ても551を意識しているような。

リサイクル着物を売っている店でリバーシブルの博多織角帯とおぼしき代物発見。4,000円の値札がついていたのですが、売り子の着物を着た若いお姉さんに「これいいですねえ」「あ、わかりますかぁ」「でも、ちょっと糸ほつけてるような」とか何とか言って交渉して、結局2,500円でゲット。
未使用のお値打ち品
いったん家に戻ろうと帰ってきたら、お客さんがあふれていて胡麻油を詰めんとやばい状態。結局その後、腰をかばいながら一斗缶を壷に明けたり、80本以上瓶詰めしたり包装したりしてたら、「ただいまをもってアートインナガハマは終了いたします」の放送。あ~、終わってもたあ。

さて本日私はスタンド出勤。アインの後始末だけは参加しようと思うのですが、さて天気は如何に?

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/10      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧