保齢球

テーマ:よもやま話
何時だったか、週一で届けられる近江毎夕新聞に読解力検定の例題が掲載されていたのですが、その中に「『撞球』を表すのは下のどれ?」という問題があり、選択肢は5つ。

①バスケット ②バレー ③サッカー ④ビリヤード ⑤ボウリング

正解は④のビリヤードなんですが、解答欄にそれぞれの日本語名が書かれておりました。①籠球、②排球、③蹴球までは知っていたのですが、ボウリングの日本語名は初耳。皆さん、わかりますか?

何と「十柱戯(じっちゅうぎ)」と云うそうな。ピンが「柱」で、それが十本あるから「十柱」なんでしょうね。他の競技みたいに球がつかないんですね。

これは中国語由来なのかな?と思い調べてみますと、違いましたわ。中国ではボウリングは別の名前で呼ばれておりまして、「保齢球」と云うそうであります。こっちはちゃんと球がつきますんやな。

「バオリンチュー」と発音するようで、「ボウリング」の発音に似た当て字なんですね。あるサイトの解説を読みますと、ボウリングはどの年齢層でもできて、無理がなく若さを保つことができるスポーツなので、うまい当て字を考えたものだと書いてありました。

私はボウリングが苦手で、投げ方がまずいのかすぐに腰を痛めそうになり、とても保齢になりそうにはありません。

あ、そうそう、新聞に新刊本の宣伝で「男の若さを保つテストステロン」と書いてございましたが、テストステロンの分泌元である◯◯玉は冷やしておくことが肝要なようでして、いやはや、これこそまさに「保冷球」ですね。

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/09      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧