大通寺自警団出初式
テーマ:まちづくり
2014/01/23 09:11
昨日は小雪がちらつく中、朝8時30分より大通寺自警団の出初式に。私、入団してから5年くらい経ちますが、ひょっとすると出初めは初参加かも。
行ってまいります
何をするんかな?と思ったんですけど、10名程度の団員が整列して番号「1!2!3!...」して、その後団長さんの指揮に従って放水訓練開始。通常は台所門前の貯水槽から給水するのですが、今回は大通寺裏の公園の貯水槽から。
なかなか年季物の消防ポンプ車でしょ
昭和53年設置とありますから、もう35年以上経っています。駆動するのに結構手間取りまして、隅のほうで眺めながら別の団員さんと「実際火事になったら消防車来てまいますね」と。まあ、一種の儀式ですな。
無事放水成功
それから構内数カ所に設置された放水銃
これって、横の金具をはずしますと、パカっと開いて中の放水銃が現れる仕組み。そうですねぇ、ちょうど桃がパカっと割れて中から桃太郎が出て来る姿を彷彿とさせます。これも池に向かって放水。この後、表の境内にある放水銃も正常に稼働するか点検を行ないました。
いずれの放水銃も異常なし
さて、私より後に入団されたんですが、その後訓練には皆出席を誇るゲッティさん。消防ポンプ車や放水銃にあまり近寄らない私を見て、「あんた、ああいうの使い方わかる?」「わかるわけないじゃないですか。私が最も苦手とする部門ですもん」と私。
ゲッティさん、「オレもちっともわかんねえよ」「いいじゃないですか。餅は餅屋にまかせましょ」。てことで、以上、自称大通寺自警団広報係が出初式の様子をお伝えいたしました。
行ってまいります
何をするんかな?と思ったんですけど、10名程度の団員が整列して番号「1!2!3!...」して、その後団長さんの指揮に従って放水訓練開始。通常は台所門前の貯水槽から給水するのですが、今回は大通寺裏の公園の貯水槽から。
なかなか年季物の消防ポンプ車でしょ
昭和53年設置とありますから、もう35年以上経っています。駆動するのに結構手間取りまして、隅のほうで眺めながら別の団員さんと「実際火事になったら消防車来てまいますね」と。まあ、一種の儀式ですな。
無事放水成功
それから構内数カ所に設置された放水銃
これって、横の金具をはずしますと、パカっと開いて中の放水銃が現れる仕組み。そうですねぇ、ちょうど桃がパカっと割れて中から桃太郎が出て来る姿を彷彿とさせます。これも池に向かって放水。この後、表の境内にある放水銃も正常に稼働するか点検を行ないました。
いずれの放水銃も異常なし
さて、私より後に入団されたんですが、その後訓練には皆出席を誇るゲッティさん。消防ポンプ車や放水銃にあまり近寄らない私を見て、「あんた、ああいうの使い方わかる?」「わかるわけないじゃないですか。私が最も苦手とする部門ですもん」と私。
ゲッティさん、「オレもちっともわかんねえよ」「いいじゃないですか。餅は餅屋にまかせましょ」。てことで、以上、自称大通寺自警団広報係が出初式の様子をお伝えいたしました。