油買うもよし、売るもよし。楽しく老いるためのオイル日記
鼓彩神
テーマ:よもやま話
2009/11/30 09:28
昨晩、私は木之本のスティックホールへ参りました。何をしに?とお尋ねくださいませ。ようこそ聞いてくださった。うちの山組(翁山)は若衆筆頭が二人居るのですが、そのうちの一人であるH君からご招待を受けまして、「鼓彩神」という和太鼓集団の結成15周年記念自主公演を見に、いや拝聴しに行って参りました。
スティックホールは300人ほど収容なのでしょうか、着いた時は既に満席になっておりましたが、チケットはすべて前売りといいますから人気の高さがわかろうというものです。
メンバーは「木之本を中心に湖北一円から集まった高校生から40歳くらいまでの約20名」とプロフィールには書いておりますが...。その一員である上記のH君は私より3歳下だから....。すっかり計算が合いませんね。ま、気にしないでおきましょう。
最初は若い男衆ばかりの太鼓演奏。いきなり迫力に圧倒されたわけですが、恍惚とした表情で一心不乱に太鼓をたたく若者がちょうど私の方を垂直に向いておりまして、「もし、はずみでバチが手から離れたら、ブーメランのように飛んできて私の顔を直撃だな」とよからぬ不安が湧き起って参りまして、どうもお尻のあたりがむずむずして落ち着きません。
この集団、男衆だけかと思いましたら、さにあらず、5,6人の若い女性メンバーもいらっしゃいまして、これがまた軽快でリズミカルなバチさばきで会場を魅了し、男性陣が引き立て役にしか見えなくなるのは皮肉なものです。
さて、ご招待下さった当のH君が見当たりませず、いつ出てくるのかと思いましたら、ずっと後ろ向きで大太鼓を叩いているのが当人でありました。他のメンバーを圧倒するような肩周りの筋肉の鎧。さすがに中学時代から鉄棒で大車輪をこなし、翁山の超人ハルク、もしくはターミネーターと呼ばれるだけのことはあります。
最後の決めのポーズは正面で
さらに、三味線もこなすH君
約1時間半のプログラムはあっという間に過ぎ、最終演目の「百打繚乱」を終えた後も会場からはアンコールの大合唱。そしてジュニア隊も交えて、全員が登場しリクエストに応えてくれました。
彼らの演奏は15年間の歴史を感じさせてくれる素晴らしいものでしたが、自分達が楽しむだけでなく、ジュニア隊を結成して次世代につなげようとしているその姿勢が何よりも感動的で、会場からも大きな拍手が送られておりました。
数々のイベントにも招聘され演奏している和太鼓集団「鼓彩神」。ぜひこちらもご覧下さい。(完全にまわし者でございます)
スティックホールは300人ほど収容なのでしょうか、着いた時は既に満席になっておりましたが、チケットはすべて前売りといいますから人気の高さがわかろうというものです。
メンバーは「木之本を中心に湖北一円から集まった高校生から40歳くらいまでの約20名」とプロフィールには書いておりますが...。その一員である上記のH君は私より3歳下だから....。すっかり計算が合いませんね。ま、気にしないでおきましょう。
最初は若い男衆ばかりの太鼓演奏。いきなり迫力に圧倒されたわけですが、恍惚とした表情で一心不乱に太鼓をたたく若者がちょうど私の方を垂直に向いておりまして、「もし、はずみでバチが手から離れたら、ブーメランのように飛んできて私の顔を直撃だな」とよからぬ不安が湧き起って参りまして、どうもお尻のあたりがむずむずして落ち着きません。
この集団、男衆だけかと思いましたら、さにあらず、5,6人の若い女性メンバーもいらっしゃいまして、これがまた軽快でリズミカルなバチさばきで会場を魅了し、男性陣が引き立て役にしか見えなくなるのは皮肉なものです。
さて、ご招待下さった当のH君が見当たりませず、いつ出てくるのかと思いましたら、ずっと後ろ向きで大太鼓を叩いているのが当人でありました。他のメンバーを圧倒するような肩周りの筋肉の鎧。さすがに中学時代から鉄棒で大車輪をこなし、翁山の超人ハルク、もしくはターミネーターと呼ばれるだけのことはあります。
最後の決めのポーズは正面で
さらに、三味線もこなすH君
約1時間半のプログラムはあっという間に過ぎ、最終演目の「百打繚乱」を終えた後も会場からはアンコールの大合唱。そしてジュニア隊も交えて、全員が登場しリクエストに応えてくれました。
彼らの演奏は15年間の歴史を感じさせてくれる素晴らしいものでしたが、自分達が楽しむだけでなく、ジュニア隊を結成して次世代につなげようとしているその姿勢が何よりも感動的で、会場からも大きな拍手が送られておりました。
数々のイベントにも招聘され演奏している和太鼓集団「鼓彩神」。ぜひこちらもご覧下さい。(完全にまわし者でございます)
コメント
-
2009/11/30 10:35鼓彩神
お名前は太鼓だけに鳴り響いていますね。
でも未だ聞いたことがありません。
実は、あまり好きじゃないのです。
たぶん偏見です
温泉に行って宴会時に◎◎太鼓!とかいって
聞きたくもない太鼓を聞かされるのが
その原因でしょう
全くレベルも次元もちがう鼓彩神を聞いてみたい
油甚さんのブログをみてそう思いました
-
2009/11/30 10:42先日も三姉妹ウォークのゴール、木之本では鼓彩神が太鼓のお出迎えをしていただきました。
とにかくレベル高い!十分に楽しませていただきましたよ。
僕も聞きたかった・・・。
-
2009/11/30 11:29いつだったか婦人会で太鼓の演奏聞いたことがありましたが、とっても心臓に響く音で、手が痛くなるまで拍手したのを覚えております。
いいなぁ~。 -
2009/11/30 11:47昨年、YEGで和太鼓を少しばかりかじらせて頂きました。
その際に鼓彩神さんに大太鼓をお借りしまして、練習風景を少し見学いたしましたが、ほんとプロの域ですね。
あのバチさばきは相当な練習量だ、なんて痛感したことを憶えております。
太鼓の迫力すごかったでしょうね。
(例えるなら耳の垢、ほじらんでも出てきてしまいそうな・・・笑) -
2009/11/30 13:05>まーぼうさんへ
いわゆる一般的にイメージする太鼓の打ち鳴らしだけでなく、現代風にアレンジしたものもあり楽しめましたよ。
>ねむりはかせへ
近年の出演記録の中に、「浅井三姉妹ウォーク 木之本地蔵院」と書いてありましたわ、確かに。本当にレベル高いですよね、特に女性の(笑)
>オレさんへ
鼓彩神のを聞いたら、あみさんきっと心臓が痛くなるまで拍手しますよ(笑)。
>tossanへ
ええ、ええ、覚えていますとも、勇壮でしたよtossanの太鼓。(鼓笛隊も忘れませんよ)。鼓彩神さんの太鼓でしたか、あれは。そう言えば、耳クソがきれいに無くなっていますわ(笑) -
2009/11/30 15:32間近ですと、すごい迫力でしょうね。一度経験してみたいです。
うちはなぜか太鼓はないのに、バチがよく飛んできます。。。 -
2009/11/30 16:29>ぱぱ吉さんへ
ぱぱ吉さんの体の一部が「太鼓」ということは、よもやないでしょうね? -
2009/11/30 17:56帰りにお会いしましたね。油甚さんが、そんなに感動しておられたとは…! クールですな。
わたしはもう何回も聴きに行っています♪ 歌をソロで歌った彼女、最後に挨拶をした彼女は、もう10年以上の経験を持ってるんじゃないでしょうか。だんだん成長して行くようすも見せてもらって、それも感動のひとつです。そのうちジュニア隊も、いなせな兄ちゃんになるんでしょうね。育てておられることに敬意を表したいです。
-
2009/11/30 18:09鼓彩神は一度だけ拝聴したことがありますが、感動したことを覚えております。
Hさんも芸達者ですね。一昨年の楽衆塾で三味線を体験していただきましたが、結構うまく弾いておられました。ちなみにHさんは「名は体をあらわす」といいますが、全然違いますね。ひょっとしたらK太夫さんはH家からの子養子さんだったりして。 -
2009/11/30 18:13>メイさんへ
いやはや、マーティさんとメイさんという大御所が揃ってお見えでしたね(ドゥープロのTさんもいらっしゃいました)。「からたち野道」でしたね、あの歌。ソロで歌った女性が太鼓のバチ捌き、姿勢等々一番上手ではないかとずっと見ていたのですが、最後に歌まで歌われて、ホント器用な方ですな。私の知人のH君は大太鼓と三味線のギャップがありすぎて、ちょっと笑ってしまいました。 -
2009/11/30 18:19>ドラさんへ
H君器用でしょ。以前スイミングの先生もしていたし、マラソンも走ります。起し太鼓で三味線を弾き、裸参りでは法螺貝も吹きます。K太夫さんが当の名字だったら洒落になりませんよ(笑) -
2009/11/30 21:10お近くまでお越しでしたのですね。
お寄りくだされば、無理やりお酒買っていただきましたのに。笑
鼓彩神も次々と新しい方が入られ世代交代しながら進化を続けてらっしゃいいますね。
私の一つ上の知人(女性)もこの鼓彩神で愛をはぐぐみ
8歳年下の中学の英会話の先生と国際結婚されて今はシカゴに住んでおられます。
-
2009/11/30 22:30>ゆうこりんさんへ
実は、山路さんでお酒を買ってH君の陣中見舞にしようとも考えたのですが、出発の時間がぎりぎりになってしまい、結局自分ところの品物を慌てて持って行った次第です。お知り合いの女性は「鼓彩神(こさいじん)」で「く」っついて、「国際人(こくさいじん)」になられたわけですね。そう言えば、ALTっぽい外国人の方が数名交じっておられましたわ。 -
2009/11/30 23:37絶賛ですね!
私も何度か聞かせていただきましたが
ここ最近は縁がないですわ
高校生からでしたっけね? 小学生も昔はいたように思いましたけど
ゆうこりんさんも昔は肩出して叩いてたりして(笑) -
2009/12/01 09:01>えべっさんへ
何せ回し者ですから(笑)。正規メンバーが高校生からで、これとは別に小中学生からなるジュニア隊があるようですよ。私もゆうこりんさんが太鼓叩いているんじゃないかな、と思って見ていたんですけど...。もちろん現役で(笑) -
2009/12/01 18:04たびたびおじゃまします(^^) Hくんって、H先生のことだったんですか! な〜るほど、つながりました。うちの子どもたちのスイミングの先生でした。いつも大太鼓を叩いておられますよ。その背中の色気にゾクゾクしています。でも、今年はどこにおられたのか、最後まで気付きませんでした(^^;)
-
2009/12/01 19:10>メイさんへ
Hな先生じゃなかったですか?(笑)。今年も大太鼓叩いてましたよ、ゾクゾクするような筋肉見せつけて。あと、海女さんみたいな格好で三味線弾いてましたでしょ。来年の裸参りでその肉体美をお楽しみ下さいませ。