複雑なアドバイス

テーマ:石油
2年ほど前のことになりますが、日曜日に店番していた時に、夕方お越しになったご夫婦連れのお客様。「体にいい油はどれ?」と聞かれまして、「う~ん」と考えてたら、「そんなもんねぇか」。「いやいや、胡麻油とかえごま油とか」。結局、胡麻油三兄弟をお買い求め下さいました。

「ここはナニ、油屋なの?」「はい、油屋です」「ふぅ~ん、油だけでやってるの?」「いや、まあガソリンスタンドもやってるんですけど...」って言ったら、「あっそぉ~、うちも13年前までガソリンスタンドやってたのよ」

「どこでですか?」「横浜」「マークは?」「ゼネラル」「うちはエネオスですわ」「あ~ん、日本石油ねぇ」「あっ、そうそう、ゼネラルの前は出光だった。それで、マーク替えした時にたんまりともらった」「は~ぁ、いい時代でしたねぇ」

ちなみに、昔はガソリンスタンドの数が制限されていた時もあり、幹線道路沿いの量販店には「マーク替え」と称して元売間の激しい引き抜き合戦が行われ、当然マーク替えを行なった店にはそれなりのおいしい対価が支払われていたわけです。

「しかし、いい時におやめになりましたねぇ、スタンド」「だってさ、全然合わないでしょ、リッター10円でどうやってやれっていうの?」「ね~ぇ、ホントですよねぇ」「何でやめないの?」「何でって、そんな簡単にやめられるもんじゃないでしょ」

「あら、そ~ぉ」「お客さんや従業員のことも考えますとねぇ」「あぁ、そうかぁ。でも、絶対こういう特徴のある油とかを伸ばしていって、スタンドはさっさとやめた方がいいよ」「はあ、何とか伸ばせるように頑張ります。」

「「じゃ~ね、早くおやめなさいよ」。そう言って、口髭をたくわえた銀髪の格好いい紳士は奥さんと仲良く並んで店を立ち去って行った。しかし、早々とスタンドを畳んだ人たちは何で皆こうも表情が明るいのか....。

あれから2年。周辺のスタンドはさらに減り、ガソリンの売上はもっと減り...。くそっ、こうなりゃ意地か(笑)

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧