お茶を濁す

テーマ:言葉・漢字
昨日、「お茶をいれる」について書きましたら、MashiToshiさんが「今度は、お茶をたてるについて書いちゃって下さい」と。つまり、現代っ子なら「お茶をたてて」と言われたら、ペットボトルを立てかねないんじゃないかと。ほんま、有り得ますね、それ。

さて、昔はお茶は家で淹れるものであって、店で買うなんてことは想像もできませんでした。例外として駅弁と一緒に売られていたプラスチックの容器のお茶はありましたけど、あれ妙に不味くなかったですか。

すっかり市民権を得て今やお茶に関する用語の意味を変えんばかりの勢いのペットボトルのお茶。あなたはどこのメーカーがお好みですか?私は元々は伊藤園派で、一時キリンの生茶が美味しいなと思った時期もありましたが、今はもっぱら綾鷹派ですわ。

そう、この人たちと一緒ですわ。

実際この濁ったお茶、綾鷹の人気が徐々に上がっているようで、他社もどうやら濁り茶へ主力転換をし始めているという報道もありました。ちなみに2011年時点のシェアは「お~いお茶」39%、「伊右衛門」23%、「綾鷹」が14%で「生茶」が8%だったそうです。

元々ペットボトルのお茶の濁りは雑物が入っているみたいなので各社とも濁りを取り除く技術を競ってきたのだそうですが、あえて開発に挑戦したコカ・コーラ社。濁り茶は、抹茶粉末などを加えて濁らせ、味と見た目の両方で濃厚感を引き出しているそうです。

さて、「いいかげんなその場しのぎでごまかしたり、取り繕ったりすること」を「お茶を濁す」と言いますが、語源由来事典によれば、「茶道の作法を知らないものが、程よくお茶を濁らせて、それらしい抹茶に取り繕うことから生まれた」言葉だそうです。

て言うか、綾鷹がやってること、そのまんまですやん。CMも「お茶を濁してみました~」とかやったらどうでしょう。いやいや、非常識を常識に変える、そんな綾鷹の「お茶を濁す」ようなチャレンジが今の日本には必要なのかもしれませんね。

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2013/02      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 1 2

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧