詰める
テーマ:言葉・漢字
2012/12/19 09:24
現在お歳暮需要とNHK特需に沸くゆうこりんさん、あるいはブルーベリー最盛期の夏場のままさん等、瓶詰め作業に追われる時期があろうかとお察し申し上げます。かく言う私も昨年などは博覧会景気で10~11月はテニス肘になるほど胡麻油を瓶詰めいたしました。
多分、当事者でない人は「嬉しい悲鳴」と片付けちゃうんでしょうけど、その時のそれは、ただの悲鳴以外の何ものでもありません。もうちょっと忙しい時と暇な時が均等に来てくれ~、と祈るだけ。
さて、詰めるという字は「ごんべん」に「吉」と書きます。「吉」つまり良いことを口にするわけですから、めでたいことじゃないか、と考えられなくもないですが、忙しいととてもそんな気分には。
実は「吉」という字は「容器の口の上にかたくふたをしたさま」を描いた象形文字で、「詰」は「いいのがれする余地を与えないように締めつけながら問いただすこと」という意味になるんですね。そう、「詰問」の「詰」ですね。
「詰める」という言葉は「ものをいっぱいに満たす」という意味ですが、「ぎりぎりにおしせまる」とか「追い込んで身動きがとれないようにする」という、「あと○本しかないやんか」という、瓶詰め作業の切羽詰った感じを表す嫌~な意味もあるんですね。
詰める行為を表すもっとハッピーな言葉はないのでしょうか。英語ですか?bottleというみたいです。なるほど、「ぼとる」と言いましょうか、これから。いや、何かぼとりと落ちそうで嫌だな、これも。
多分、当事者でない人は「嬉しい悲鳴」と片付けちゃうんでしょうけど、その時のそれは、ただの悲鳴以外の何ものでもありません。もうちょっと忙しい時と暇な時が均等に来てくれ~、と祈るだけ。
さて、詰めるという字は「ごんべん」に「吉」と書きます。「吉」つまり良いことを口にするわけですから、めでたいことじゃないか、と考えられなくもないですが、忙しいととてもそんな気分には。
実は「吉」という字は「容器の口の上にかたくふたをしたさま」を描いた象形文字で、「詰」は「いいのがれする余地を与えないように締めつけながら問いただすこと」という意味になるんですね。そう、「詰問」の「詰」ですね。
「詰める」という言葉は「ものをいっぱいに満たす」という意味ですが、「ぎりぎりにおしせまる」とか「追い込んで身動きがとれないようにする」という、「あと○本しかないやんか」という、瓶詰め作業の切羽詰った感じを表す嫌~な意味もあるんですね。
詰める行為を表すもっとハッピーな言葉はないのでしょうか。英語ですか?bottleというみたいです。なるほど、「ぼとる」と言いましょうか、これから。いや、何かぼとりと落ちそうで嫌だな、これも。