大は小を兼ねず
テーマ:よもやま話
2012/12/07 09:46
昨日の昼飯は久しぶりにマクドのテイクアウトにするか、ってことで妻がクーポンを探し出して参りました。最近マックランチとかいうのが出て、フィレオフィッシュ+ポテトS+ドリンクSで390円ってのが手頃感があるのですが、今日は妻が「私はダブルバーガーにしとくわ」と、170円と書いたクーポンを指さします。
てことは、ポテトSでは足りんなぁ。ダブルバーガーのクーポンの近くにビッグマックのLセット540円ってのを見つけまして、「じゃあこれにするか」。ビングマックは私が食べて、ポテトのLは二人仲間で食べます。
「しかし、ドリンクのLはでかいなぁ。」「ええやん、それも半分ずつしょう」ということで、買いに行きましたら、何と川崎のマクドは改装工事中で臨時休業の様子。しょうがないので、イオンまで足を伸ばします。
「いらっしゃいませ~」と言われて、カウンターで「これ持ち帰りで」とクーポンを2枚手渡します。「ダブルバーガーとビッグマックのLセットでございますね」。「はい」。「お客様ぁ、お飲み物は何になさいます?」
飲み物は、この寒さやしホットコーヒーしかないやろ。「じゃ、ホットコーヒーで」。「お客様ぁ、申し訳ございません。ホットコーヒーの方、Lサイズはございませんので、Lサイズのお飲み物からお選び下さい」。「えっ?いや、ほんならMサイズのコーヒーでいいですよ」
そっちの方が安いんだし文句は無かろ?と当然至極に要求したのですが、「いえ、お客様、それはちょっとできないんです」。店長っぽい人も出て来られて「それは、できません。Lサイズのアイスコーヒーならございますけど」。「いや寒いし」と言ってみたものの、コーラやファンタなどの冷たいものばかり。
冷たいのは飲み物だけにしてくれ!と言いたかったのですが、「わかりました、ほんならアイスティで」「レモンかミルクのどちらで?」「ストレートで」「ガムシロップは?」「要りません」
店を出る前に目に入った「ポテトSML150円」の表示。しまった、単品でビッグマックとポテトL頼んで、家のドリップコーヒーにしとけば良かった。しかし、時既に遅し。
帰りまして、Lサイズのアイスティを見た妻「えぇ、この寒いのにこれどうするのぉ~」
「チンしてくれ」
おかげさまで、意外にいけましたわ。チンティ。
てことは、ポテトSでは足りんなぁ。ダブルバーガーのクーポンの近くにビッグマックのLセット540円ってのを見つけまして、「じゃあこれにするか」。ビングマックは私が食べて、ポテトのLは二人仲間で食べます。
「しかし、ドリンクのLはでかいなぁ。」「ええやん、それも半分ずつしょう」ということで、買いに行きましたら、何と川崎のマクドは改装工事中で臨時休業の様子。しょうがないので、イオンまで足を伸ばします。
「いらっしゃいませ~」と言われて、カウンターで「これ持ち帰りで」とクーポンを2枚手渡します。「ダブルバーガーとビッグマックのLセットでございますね」。「はい」。「お客様ぁ、お飲み物は何になさいます?」
飲み物は、この寒さやしホットコーヒーしかないやろ。「じゃ、ホットコーヒーで」。「お客様ぁ、申し訳ございません。ホットコーヒーの方、Lサイズはございませんので、Lサイズのお飲み物からお選び下さい」。「えっ?いや、ほんならMサイズのコーヒーでいいですよ」
そっちの方が安いんだし文句は無かろ?と当然至極に要求したのですが、「いえ、お客様、それはちょっとできないんです」。店長っぽい人も出て来られて「それは、できません。Lサイズのアイスコーヒーならございますけど」。「いや寒いし」と言ってみたものの、コーラやファンタなどの冷たいものばかり。
冷たいのは飲み物だけにしてくれ!と言いたかったのですが、「わかりました、ほんならアイスティで」「レモンかミルクのどちらで?」「ストレートで」「ガムシロップは?」「要りません」
店を出る前に目に入った「ポテトSML150円」の表示。しまった、単品でビッグマックとポテトL頼んで、家のドリップコーヒーにしとけば良かった。しかし、時既に遅し。
帰りまして、Lサイズのアイスティを見た妻「えぇ、この寒いのにこれどうするのぉ~」
「チンしてくれ」
おかげさまで、意外にいけましたわ。チンティ。