瓶詰め肘
テーマ:よもやま話
2011/07/17 09:49
え~、ぶっといですが足ではありません。
![](../../resources/member/000/070/0092424/I033hFcY.jpg)
とりあえず私の右腕なんですが、その前に自分の右腕の写真を携帯で撮るのは結構難儀ですな。慣れない左手で焦点合わせたり、明るさはこんでええやろか、全部入りきるやろか、などと調整しておりますと、いらいらしてきます。
さて、2週間ほど前から、どうも右肘のあたりが痛い。肘を酷使するようなテニス、野球などのスポーツをしているわけでもなく全く心当たりがございません。激痛が走るわけでもなく、何もしなければどうってことないんですが、物をつかんで持ち上げたりすると筋肉がイテテテテってなことに。
とりあえず、湿布でも貼ってみるか、と写真のような感じで街を歩くと、「あれ!手ぇどうしゃったんですか?」なんて聞かれる。おかしいなあ、カメレオン湿布なのにわかっちゃったぁ?わかるわな。
昨日、ゆかた祭りで模擬店出したのですが、そこに居合わせた同じ商店街内のH整骨院さんに「右手の肘の周辺が痛いんやけど」と相談してみたら、いきなり手をつかんでひょいと曲げられたら「イテテテテ」。何すんの~!「油甚さん、こりゃテニス肘ですわ」
いろいろ話を聞くうちに、どうやらこりゃ胡麻油の瓶詰め作業によるものではないかという結論に至りました。「これ治してくれる?」「う~ん、すぐには治りませんよ。特に仕事柄使わないわけにはいかないとなると...」
確かに「テニス肘」で調べると「まず安静が第一」と必ず書いてある。だれか私の右腕になってくれ。
![](../../resources/member/000/070/0092424/I033hFcY.jpg)
とりあえず私の右腕なんですが、その前に自分の右腕の写真を携帯で撮るのは結構難儀ですな。慣れない左手で焦点合わせたり、明るさはこんでええやろか、全部入りきるやろか、などと調整しておりますと、いらいらしてきます。
さて、2週間ほど前から、どうも右肘のあたりが痛い。肘を酷使するようなテニス、野球などのスポーツをしているわけでもなく全く心当たりがございません。激痛が走るわけでもなく、何もしなければどうってことないんですが、物をつかんで持ち上げたりすると筋肉がイテテテテってなことに。
とりあえず、湿布でも貼ってみるか、と写真のような感じで街を歩くと、「あれ!手ぇどうしゃったんですか?」なんて聞かれる。おかしいなあ、カメレオン湿布なのにわかっちゃったぁ?わかるわな。
昨日、ゆかた祭りで模擬店出したのですが、そこに居合わせた同じ商店街内のH整骨院さんに「右手の肘の周辺が痛いんやけど」と相談してみたら、いきなり手をつかんでひょいと曲げられたら「イテテテテ」。何すんの~!「油甚さん、こりゃテニス肘ですわ」
いろいろ話を聞くうちに、どうやらこりゃ胡麻油の瓶詰め作業によるものではないかという結論に至りました。「これ治してくれる?」「う~ん、すぐには治りませんよ。特に仕事柄使わないわけにはいかないとなると...」
確かに「テニス肘」で調べると「まず安静が第一」と必ず書いてある。だれか私の右腕になってくれ。