ゴーヤ
テーマ:よもやま話
2011/07/01 09:19
7月に入りまして、ウィンドウに入れる手ぬぐいを交換。今年のデザインは
これ何だと思います?
実は、これの
断面なんです。
さて、緑のカーテンプロジェクトでも大活躍のこの植物、皆さん何と呼ばれます?「ゴーヤ」ですよね、たいがい。中には「私ゃ、ほんなハイカラな名前は知らん。これは『にがうり』や」とおっしゃる方もいらっしゃるかもしれません。
確かに「ゴーヤ」の和名は「苦瓜(にがうり)」のように思え、私も信じて疑わなかったのですが、実は「蔓茘枝(ツルレイシ)」というのが正式名称だとか。
「イボに覆われた果実の外観と、完熟すると仮種皮が甘くなるという2つの形質が、ムクロジ科の果樹であるレイシ(ライチ)に似ていることに由来する。つまり、蔓性の植物体に実るレイシの意味である」とwikipediaに書いてあります。
ほぉ~、ライチと似てますかなぁ?「ゴーヤ」ってのは沖縄方言なんだそうですが、これが一番言いやすいし、馴染みますな。さて、ゴーヤはウリ科の植物ですが、ウリ科の植物というと他にはキュウリ、カボチャ、スイカ、ヒョウタン、そしてヘチマなどがありますね。
余談ですが、「ヘチマ」って何で「ヘチマ」っていうかご存知ですか?本来の名前は「糸瓜(いとうり)」なんですが、これが訛って「とうり」に。「と」は「いろは歌」で「へ」と「ち」の間にあるんで「へちま」となったそうで...。
これ何だと思います?
実は、これの
断面なんです。
さて、緑のカーテンプロジェクトでも大活躍のこの植物、皆さん何と呼ばれます?「ゴーヤ」ですよね、たいがい。中には「私ゃ、ほんなハイカラな名前は知らん。これは『にがうり』や」とおっしゃる方もいらっしゃるかもしれません。
確かに「ゴーヤ」の和名は「苦瓜(にがうり)」のように思え、私も信じて疑わなかったのですが、実は「蔓茘枝(ツルレイシ)」というのが正式名称だとか。
「イボに覆われた果実の外観と、完熟すると仮種皮が甘くなるという2つの形質が、ムクロジ科の果樹であるレイシ(ライチ)に似ていることに由来する。つまり、蔓性の植物体に実るレイシの意味である」とwikipediaに書いてあります。
ほぉ~、ライチと似てますかなぁ?「ゴーヤ」ってのは沖縄方言なんだそうですが、これが一番言いやすいし、馴染みますな。さて、ゴーヤはウリ科の植物ですが、ウリ科の植物というと他にはキュウリ、カボチャ、スイカ、ヒョウタン、そしてヘチマなどがありますね。
余談ですが、「ヘチマ」って何で「ヘチマ」っていうかご存知ですか?本来の名前は「糸瓜(いとうり)」なんですが、これが訛って「とうり」に。「と」は「いろは歌」で「へ」と「ち」の間にあるんで「へちま」となったそうで...。