オランダ物語
テーマ:よもやま話
2010/07/08 09:10
ワールドカップ1次リーグで、日本と同じEリーグだったオランダ。見事に決勝進出となりましたが、昨日録画で準決勝のウルグアイ戦を見ておりましたら、息子が「オランダってホンマの国名とちゃうんやな。日本で言うたら滋賀県て言うてるみたいなもんらしいな。日本に初めて来たオランダ人が滋賀県から来ました~、みたいに言うてしもたらしい」
「何言うてんねん?」と一瞬思ったんですが、そう言えば、確か「ネーデルランド」という言い方もあるし、どっちかというとそっちの方が正式名称っぽいやん。
という事で調べてみましたら、確かに正式名称は Koninkrijk der Nederlanden (コーニンクライク・デル・ネーデルランデン)。通称は Nederland (ネーデルラント)。俗称の Holland (ホラント)もよく使われる。などとwikipediaには書かれております。
ちなみに公式の英語表記は Kingdom of the Netherlands 。通称は the Netherlands 。Holland は俗称。とありまして、日本語表記は「オランダ王国」。通称はオランダとあります。
日本でいうところの通称「オランダ」は本国や米国では俗称、つまりあだ名みたいなもんですな。どうやら、Holland(ホラント)は、スペインの支配に対して起こした八十年戦争で重要な役割を果たしたホラント州(現在は南北2州に分かれる)の名に由来するとのこと。
そして、日本語のオランダは、「ホラントのポルトガル語訳である Holanda が、ポルトガル人宣教師によって戦国時代の日本にもたらされたことによる」そうでありまして、息子の言うことは当らずとも遠からず、という感じですね。
で、南北ホラント州の中には、首都アムステルダム、ハーグ、ロッテルダムという三大都市が含まれているようで、まあオランダのメジャー地域、というわけですね。ですので、ホラント州以外の人たちは、この自分の国を「オランダ」と呼ばれるのは気に食わないみたいですよ。
何か、京阪神だけが近畿だと思われるのが気に食わない、滋賀、奈良、和歌山県人みたいで、その気持ちはわからんでもないですなあ。オランダの田舎の人たちが「この中にはオランダ人はオランダ~」なんて本当に言いそうじゃないですか。
「何言うてんねん?」と一瞬思ったんですが、そう言えば、確か「ネーデルランド」という言い方もあるし、どっちかというとそっちの方が正式名称っぽいやん。
という事で調べてみましたら、確かに正式名称は Koninkrijk der Nederlanden (コーニンクライク・デル・ネーデルランデン)。通称は Nederland (ネーデルラント)。俗称の Holland (ホラント)もよく使われる。などとwikipediaには書かれております。
ちなみに公式の英語表記は Kingdom of the Netherlands 。通称は the Netherlands 。Holland は俗称。とありまして、日本語表記は「オランダ王国」。通称はオランダとあります。
日本でいうところの通称「オランダ」は本国や米国では俗称、つまりあだ名みたいなもんですな。どうやら、Holland(ホラント)は、スペインの支配に対して起こした八十年戦争で重要な役割を果たしたホラント州(現在は南北2州に分かれる)の名に由来するとのこと。
そして、日本語のオランダは、「ホラントのポルトガル語訳である Holanda が、ポルトガル人宣教師によって戦国時代の日本にもたらされたことによる」そうでありまして、息子の言うことは当らずとも遠からず、という感じですね。
で、南北ホラント州の中には、首都アムステルダム、ハーグ、ロッテルダムという三大都市が含まれているようで、まあオランダのメジャー地域、というわけですね。ですので、ホラント州以外の人たちは、この自分の国を「オランダ」と呼ばれるのは気に食わないみたいですよ。
何か、京阪神だけが近畿だと思われるのが気に食わない、滋賀、奈良、和歌山県人みたいで、その気持ちはわからんでもないですなあ。オランダの田舎の人たちが「この中にはオランダ人はオランダ~」なんて本当に言いそうじゃないですか。