油買うもよし、売るもよし。楽しく老いるためのオイル日記
たこの吸出し
テーマ:よもやま話
2012/07/27 09:16
先日、「とげぬき」というタイトルで書いた時に、3年D組F班さんからいただいたコメントの中に出てきた「たこの吸出し」。懐かしさのあまりネタにせずには居られない、そんな衝動に駆られてしまいました。
「たこの吸出し」って知ってますかぁ?ちなみに、こういうやつ。
最近は皮膚疾患といえば、もっぱらアトピーなどのアレルギー疾患が話題になりますが、私たちが子どもの頃に流行ったのは「おでき」。「よう」、「ちょう」、「よこね」など色んな種類があるようですが、とにかく皮膚が紫色っぽく腫れて、熱もって化膿するみたいな。
軽い症状の場合は割とすぐ治るのですが、一度中学校2年か3年の頃に、左足の太腿の裏側にかなりしぶといやつが出来た時は往生したことを覚えています。今でも痕が残っているほどなんですが、毎日この「たこの吸出し」をガーゼに塗って絆創膏で止める。
夜にガーゼを交換するんですが、根が取れるまでは何度も再発します。この時に父が患部をぎゅっとしぼって膿を出してくれたことを、独特の痛みとともに覚えています。そんなことして良かったんか悪かったんか今になってみるとわからないんですが、そういう強引なところがありましたね、昔の人は(笑)。
さて、この薬、主成分のサリチル酸が患部の皮膚を軟化させて硫酸銅が膿を吸い出すんだそうです。そんな理屈わからないから、何でこれを塗るとおできが治るんやろと。
ちなみに「たこの吸出し」の正式名称は「吸出し青膏」。硫酸銅の色調が青いことから青膏(あおこう)との名前がつけられたようです。「たこ」は足の裏にできる「たこ」のことではなく、吸いついたら離れない「たこ」のように膿を吸い出し、おできの根を完全に排除することから付けられた愛称だとか。
あ、3年D組F班さんの話だと、これはとげ抜きにも効果あるそうです。っていうか、どこに売ってるの?
「たこの吸出し」って知ってますかぁ?ちなみに、こういうやつ。
最近は皮膚疾患といえば、もっぱらアトピーなどのアレルギー疾患が話題になりますが、私たちが子どもの頃に流行ったのは「おでき」。「よう」、「ちょう」、「よこね」など色んな種類があるようですが、とにかく皮膚が紫色っぽく腫れて、熱もって化膿するみたいな。
軽い症状の場合は割とすぐ治るのですが、一度中学校2年か3年の頃に、左足の太腿の裏側にかなりしぶといやつが出来た時は往生したことを覚えています。今でも痕が残っているほどなんですが、毎日この「たこの吸出し」をガーゼに塗って絆創膏で止める。
夜にガーゼを交換するんですが、根が取れるまでは何度も再発します。この時に父が患部をぎゅっとしぼって膿を出してくれたことを、独特の痛みとともに覚えています。そんなことして良かったんか悪かったんか今になってみるとわからないんですが、そういう強引なところがありましたね、昔の人は(笑)。
さて、この薬、主成分のサリチル酸が患部の皮膚を軟化させて硫酸銅が膿を吸い出すんだそうです。そんな理屈わからないから、何でこれを塗るとおできが治るんやろと。
ちなみに「たこの吸出し」の正式名称は「吸出し青膏」。硫酸銅の色調が青いことから青膏(あおこう)との名前がつけられたようです。「たこ」は足の裏にできる「たこ」のことではなく、吸いついたら離れない「たこ」のように膿を吸い出し、おできの根を完全に排除することから付けられた愛称だとか。
あ、3年D組F班さんの話だと、これはとげ抜きにも効果あるそうです。っていうか、どこに売ってるの?
コメント
-
2012/07/27 09:42できものにはこれ、火傷、アカギレには紫雲膏と
言われてますね、紫雲膏は江戸時代からあるとか
華岡青洲が考えた薬だそうで、たこの吸出しも
そのくらい昔からあるのかな?
でも、青色に赤色、怪我してますと言わんばかりの・・ -
3年D組F班2012/07/27 10:24780円で普通に売ってます。紫雲膏も使っています。あれを塗ると大層ですわ!周りから心配されて~血の色とかわりませんので(笑)華岡青洲が創案(ハナヲカジッタは知ってますが、、)
ごま油の季節になってきました。
準備するもの、蓋つきガラス瓶、ごま油、ムカデ、ムカデ油(ゴショウ油)作りです。
虫さされに効きます。ムヒより効果ありです!
ちなみにムカデは無傷で捕まえごま油で泳がし油ださせます。
-
にーに2012/07/27 11:45↑甚さん、「ムカデ油作り用ごま油あります」って、張り出しや〜。誰か、ムカデで困ってるブログ書いてたよ〜。それ使ってデモンストレーションね!
-
3年D組F班2012/07/27 11:55ムカデ油三兄弟ですなぁ~
-
2012/07/27 12:46hanmiちゃん若いのによく知ってるねぇ
私聞いたこともないし見たこともないし
おできとかもできたことないし、知らないわぁ
中国の薬っぽい
まえ~に、おおのさんも昔の薬upされてましたねぇ
ふ~ん
いろんなのあるんやなぁ -
2012/07/27 14:58>hanmiさんへ
紫雲膏、名前だけしか知りません。たこの吸出しはそんな古くないでしょう。もうちょっと格式のある名前ならともかく(笑)
>3DFさんへ
ムカデ油は、菜種油で作るんだと思ってましたが...。しかし、ムカデ捕まえるんですか?しかも無傷で。貴女のイメージが操縦桿の壊れた戦闘機のように旋回しています(笑)
>にーにさんへ
わたし、ムカデよう触りましぇ~ん。3年D組F班さんに来てもらわな(笑)
>minoriさんへ
おできできたことないんですか?怪我は多そうなんですけどね(笑)。おおのさんがupされていたのは全快膏ですね。見た目似てますね。良薬目にきたなし(笑) -
2012/07/27 16:12↑
はいはい
怪我は半端なく多かったですよ
腰の骨の一部が圧縮されるほど高い、木から落ちたし
子どもの頃はおとこの子と遊びまわってたから(^_-)-☆
-
3年D組F班2012/07/27 16:21ひやぁ~か弱き女性に、、箸より重いもの持ったこと無いのに!文庫に入れられて嫁いだぐらいですよ(汗)
文庫、分からなかったら母上様にお聞きを! -
アロマなママ2012/07/27 18:36タコの吸出し、8年ほど前に夫の頭部にできたおできの治療に使いました。絶対に医者にかからないと言い張るのでおっかなびっくりでケアしました(^^;怖かった!精油で消毒しながら。
ドラッグストアの片隅にありました。
紫雲膏も色がスゴいですわ。昔からの薬は役に立ちます。 -
2012/07/27 21:17へ~、はじめてお目にかかりました。
すごい色してますね~
私は赤チンかオロナインですべてを治してました。
-
2012/07/27 21:50なんじゃこりゃ
ジェネレーションギャップどすな(笑)
でも私も皮膚弱いです
記憶にないけど こんなん使ってたらしいです (おかん談) -
2012/07/27 22:13皆さんは人生経験豊かですね。わたしは、minoriさんや、ゆうこりんさん、えべっさんと同じく付けたことも見たこともありません。
-
2012/07/27 22:53>minoriさんへ
おできもつけ入る隙がないほど暴れまわってた?(笑)
>3DFさんへ
う~ん、ますますわからん。いっぺんどんな人かSirMurai先生に聞いてみよ(笑)
>アロマなママさんへ
頭に塗るのはちょっと勇気が要りますなぁ。絶対に医者にかからない....、わかるような気がします(笑)
>ゆうこりんさんへ
おできとは無縁だったんですね。私の場合、いつぞや書いたように赤チンをくちびるに塗って学校に行ったくらいですから(笑)
>えべっさんへ
え、知らんの?けど、お母さんは知っている。えべ、これのお世話になったんよ、ておしえてくれやったか?(笑)
>SirMurai先生へ
何か信じがたいんですけど...。浅井膏とかお市膏とか名前だけ変えた同等の品物があったんじゃないですかぁ?(笑)。この厄介なおできが出来たのは中3の運動会の直前だったような記憶もあるんですが...。