油買うもよし、売るもよし。楽しく老いるためのオイル日記

ちょっとおやじギャグカルタ

テーマ:よもやま話
まさかと思いましたが、こんなものが人気なんだそうです。



発売元が株式会社ビバリーで、値段は1575円[税込み]。遊び方自体は普通のカルタと同じで、読み手が1人、あとの人が取り手となって、読み上げられる札に即した絵札を探して取るのだそうです。

ちなみに上の写真のように「おやじギャグ」が44連発だそうです。ちょっとオモローもほしいけれど、実はこれもちょっとほしいです。

最近、くだらないダジャレで松男さんをしばしば凍えさせている私ですが、彼にはこのカルタで南極に飛んでもらいましょう(笑)。

コメント

  1. 2008/11/27 09:26
    笑!!
    かんなり心惹かれます。
    正月といえばカルタですよねぇ(><)♪
  2. 2008/11/27 09:46
    「ふとんがふっとんだ」
    っていうのもありそうですね(^^)/
  3. 2008/11/27 11:05
    気になりますね~。欲しいです。
    ゲーセンの景品にならないかしら。(笑)
  4. 2008/11/27 11:49
    面白いものを思いつきましたネ(笑)
    一度は見てみたいです。
  5. 2008/11/27 12:09
    コメントをいただきました皆さん、ご賛同いただきましてありがとうございます。ついでにもう一つ、おもろいカルタを見つけました。その名も
    「トン吉の”ウン”のつくうんちかるた」

    例えば
    「あ:朝一番の大きな便り」
    「む:無情にも紙がない」
    「や:やがて訪れる別れの時」
    などなど、トン吉君のユーモラスな絵とセットになっているものです。こちらは1260円だそうです。
  6. 2008/11/27 16:33
    さすがは油甚さん。
    こうやってオヤジ度を高めていらっしゃるんですね(笑)。
  7. 2008/11/27 17:31
    tossanもこれで勉強なさってください。(笑)
  8. 2008/11/27 22:28
    「と、トン吉の”ウン”のつくうんちかるた」ほしいです。どこに行けば買えるんですか?好みです。
  9. 2008/11/27 23:12
    ども! 松男です!
    うちの息子(小4)はこんなダジャレで大爆笑です。
    オヤジギャグと子供のギャグは近いんですかねぇ。

    いやしかし スンバレルネェ。
  10. 2008/11/27 23:12
    真面目にこの本でお勉強すると、じんとにっくさんにコメント出きるようになれます・・・よ・・ね????
  11. 2008/11/28 09:32
    >ゆうこりんさん
    それがわからないんです。今度同じ商店街内の太○屋さんにあるか聞いてみます。

    >松男さんへ
    うちの息子(高2)もダジャレ好きですがレベルはこんなもんです。もう少しレベルアップしてほしいんですけど...。

    >おおのさんへ
    もちろんです。ただし、松男さんの「さぶ」コメントが待ち受けているかもしれませんよ(笑)

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧