油買うもよし、売るもよし。楽しく老いるためのオイル日記

腰痛日和

テーマ:よもやま話
このところ、腰の具合が芳しくございません。以前にも書きましたが、学生時代にアメフトで痛めて以来、定期的に襲う腰痛と闘って、というか何とか付き合って参りました。

しかし、ここ3年ほどはそう言えば、腰の具合がさほど悪化したことはありませんでした。自分なりに要因としては週2回スイミングに行っている事と、融雪装置のおかげで冬場に雪どけをしなくて済むようになったことが大きいのでは、と考えています。

ところが、ここ1週間くらい、どうも腰の調子が良くない。激痛で動けないというわけではないけど、筋肉がこわばっているし、靴下をはくのが結構しんどかったり。連日、湿布をしたり試供品の灸をすえたりしながら、誤魔化して参りましたが、もう我慢なんねえ。

てことで、一度ホリンズ。さんところへ行ってみるかな、と思ったんですが、最近あまり時間に余裕がなく、もし満員だったら困りますんで、近所のかかりつけのH整骨院へ。腰痛の度にお世話になっておりますし、同じ商店街なので顔なじみ。

体を前、後ろ、横、左右に曲げたり、振ったりして、どの辺りがおかしいのかをまず判断なさいまして、その後腰に低周波を当てる電気治療。よほどひどい場合は鍼治療をお願いするのですが、そこまででもないので、マッサージ治療を受けます。

腰の張りが強いことから、疲労の蓄積による腰痛であろうということでした。そう言えば、このところ娘の就職、息子の入学準備、さらに番頭さんが体調をこわして休まれたところに、先日の3連休の繁忙で、「瓶詰めの男」と化したこと。

そして、3/11の大震災の翌週は、結局スイミングは行かずじまい。整骨院の若先生のお話ですと、やはり運動不足は腰痛の原因になります、と。さらに、以前のブログにも書きましたけど「精神的な要因」もあるとか。「地震のニュースとか見過ぎると腰にはよくないですよ」とのこと。

さらに「はっきり言って、精神的なことが原因の腰痛は治りが遅いです」と、本当にはっきり言ってくれます、若先生。汗だくになってマッサージしていただいたおかげで、だいぶん楽になりました。さて今日はスタンド勤務や~。まだ雪降りそうですし、タイヤ交換はまだちょっと早いですよ~(逃げ腰)。

コメント

  1. 必死のパッチ!
    2011/03/27 09:50
    ありゃま・・・
    天気も良いし、タイヤ交換に行こうかな?と思っていたんですが。

    腰痛にはスイミングもですが、日頃のウオーキングもお薦めです。私ゃ“西郷どん”しちょりまして、最近腰痛とはご無沙汰です。
    お大事に! (^^)/~~~
  2. 2011/03/27 11:24
    今日はまさにタイヤ交換日和ですやん!!
    お大事にぃ~
  3. 2011/03/27 14:29
    タイヤ交換のお客さんきっと多いでしょう!
    バイト君が休まれていないことを祈ります(笑)
  4. 中ちゃん
    2011/03/27 16:19
    腰痛なのに、お仕事、ご苦労様です。腰を冷やさんように、カイロを貼って、コルセットをしたら、少しは、ましかも…お大事になさってくださいませ!!
  5. 2011/03/27 16:21
    腰痛は、辛いですよね。
    そのお気持ちと、痛さはよくわかります。
    お大事に。
  6. ニルモン
    2011/03/27 17:04
    腰痛日和というか【腰痛ビビり】ですな。
  7. 2011/03/27 18:06
    「腰痛日和」の題名見て、
    奥様にでも、
    腰を痛めつけられる仕事を・・・
    てっきりM甚さんがロデったブログかと思いましたわ(笑)。
  8. 2011/03/27 18:12
    私もむかし腰痛に悩まされましたが、いわゆる「力仕事」をするようになって、ほとんどなくなりました。
    やはり運動不足のせいかもしれません。
    こうなったら、タイヤ交換でも、ドラム缶運びでも、何でも進んでやってみたらどうでしょう・・・と、無責任に言ってますが、病院で見てもらった時も、運動不足による背筋と腹筋のアンバランスなどの説明を受けました。
    やはり、運動が一番いいようですよ。
  9. mimi
    2011/03/27 20:47
    こんばんは♪
    本日スタンドでお目にかかりましたねっ(^.^)
    見た感じそんなに重症な印象はなかったのですが・・・
    もしかしたらお店では辛さを見せない
    プロ魂でしょうか・・・スゴイ!
  10. 2011/03/27 21:01
    腰痛になったことがないので辛さは理解できませんが、お大事になさってくださいマセm(_ _)m
  11. 2011/03/27 22:31
    >必死のパッチさんへ
    ウォーキングよりスイミングの方が時間効率がいいかなと思いまして。でも、ちょっと休むとすぐ腰痛というのが情けない(笑)

    >くんさんへ
    心配してくれてるんだか、喜んでるんだか...(笑)

    >えべっさんへ
    それが、喜んでいいのか悪いのか数件しかなかった。でも今日も2人だった。だれか日曜日バイトする人いませんか?(笑)

    >よこっぺさんへ
    そうらしいですね。運動不足でも腰痛になるみたいですね。テニスはコートが固いと腰にきそうです。やっぱり水泳が一番良さそうな...。

    >中ちゃんさんへ
    最初温湿布をしたのですが、あれは冷湿布に唐辛子が練りこんであるそうで、かぶれやすいとか。コルセットも付けてる時はいいのですが、はずすとぐんにゃりになりそうですからね。まあ、何とかお付き合いいたします。ありがとうございます。

    >おやじさんへ
    おやじさんも腰痛持ちですもんね。昨日ホリンズさんのブログを読み返して、今日は腰のツボを一生懸命押えておりました(笑)

    >ニルモンさんへ
    そうそう、必要以上にビビッてしまいまして、かえってそれが筋肉がこわばるもとになることもあるとか。気にし過ぎるのもよくないみたい。

    >tossanさんへ
    そういえば、ロデ男さんすっかり消えましたね。生きているんでしょうか?(笑)

    >MashiToshiさんへ
    普段、腰をかばう意味で力仕事を避けてるので、それをやらざるを得なくなる局面になって体が過剰反応してしまったのかもしれません。もうちょっと力仕事せなあきませんね(笑)

    >mimiさんへ
    今日はご来店ありがとうございました。「タイヤ交換」って言われなくて良かったです(笑)。そんな重症ではありませんよ。私は痛かったら我慢できない性質ですので...(笑)

    >筍さんへ
    腰痛になったことがない?それは本当に幸せなことです。重症の時の腰痛ほど情けないものはこの世にない、と言っても過言ではないでしょう。
  12. 2011/03/27 23:17
    >まこりんさんへ
    スタンドから帰って来たら、胡麻油が売り切れていて、また瓶詰めの男やりました。まあ、大丈夫でしょう。あ、今足組んでコメント返ししてました(笑)。それから中腰で重い物を持たないと、1斗缶の油を壺に入れられんのよ。難儀ですな~。
  13. 2011/04/01 19:01
    腰の痛みって、歪みもあります。
    以前ブログに書きましたが私の場合子供のころからの歪みなので、毎月一回整体に矯正に行っています。
    足の長さが違ってくると痛くなっています。
    ぎっくり腰なら時間がたてば治りますが歪みは定期的に矯正しないと、お大事にしてくださいね。

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧