油買うもよし、売るもよし。楽しく老いるためのオイル日記

滋賀県惨敗?

テーマ:政治
国民の審判が下りまして、ほぼ前評判どおりの結果となりました衆議院選挙。言うまでもなく、民主党圧勝、自民党惨敗でございます。

一方で、当選議員数で考えますと、滋賀県は前回選挙の8人から4人へと半減し、惨敗であります。議員の数なんか関係ねえじゃないかとおっしゃるかもしれませんが、小選挙区で敗れて比例復活した議員さんは、近畿ブロックの比例議員さんとして当選するわけですが、実際は地元の選挙区のために汗を流します。

今回、湖北から立候補された議員さんも、前回の選挙で比例復活されましたが、地元のために奔走されておられましたし、他の選挙区でも同じようなことが言えるのではないでしょうか。

ちなみに、総議員数を同じ近畿ブロックの中で見てみますと、京都が6選挙区で9人(前回11人)、大阪が19選挙区で22人(前回25人)、兵庫が12選挙区で13人(前回16人)、と議席を減らしたのに対し、奈良が4選挙区で6人(前回5人)、和歌山が3選挙区で5人(前回3人)と議席を伸ばしております。

滋賀県はたった4つの選挙区に8人もの議員さんが、しかも自民4、民主4とバランスよくいらっしゃったのに、今回は4人(しかも全員民主)と半減してしまい、おそらく全国1の惨敗県かと思われます。

こうして見ると、自民党が強い県は議席を伸ばし、滋賀県のように民主党が強い県は議席を減らしたということが言えそうです。さらに今回の場合は、民主の圧勝ですから地元に根ざさない比例単独の小沢チルドレンたちが、いっぱい当選したということです。

結局、今の選挙制度というのは、前回の郵政選挙しかり、片方が圧勝すると、地元に根ざした議員が議席を失い、わけのわからない比例候補に議席を与えるという構図なのでありましょうか。

まあ、流れから行って民主党への政権交代はやむを得ないところだとは思いますが、振り子の振れ過ぎが気になるところです。湖北からまた代議士がいなくなったこと、長浜出身の上野君も落選したこと、ちょっと残念ですね。

コメント

  1. 2009/08/31 12:32
    湖北地域は国の政策から取り残されるのでしょうか?残念です。油甚さんご出馬のご予定は?
  2. 2009/08/31 13:33
    >ぱぱ吉さんへ
    「華麗なる一族」のT議員に湖北を見捨てないようにお願いしましょう。たのみますよ~~~。
  3. 淡波
    2009/08/31 17:13
     U字溝などの地方の細々したことを国会議員事務所に頼まなくとも、県や市町村の判断でできる仕組みに変えていけば国家議員の仕事も大局的なものに変わります。そのための備えとして湖北大同合併をしたはずです。湖北の市長・町長は先見の明があったんです。公共事業も地方独自の規格で出来れば効率的になり無駄な箱物と揶揄されることも減るでしょう。隣が持ってるからアレ欲しいコレ欲しいと頼みに行くんじゃなく、市民参加型にチェンジしていくようなイメージでしょうか。Fさんの戦術からは郵政の時のような改革をイメージできなかったことが残念です。T議員さんには地域主権実現に奮闘していただきたいものです。
  4. 2009/08/31 17:59
    なるべくしてなった結果といった所でしょうか。湖北と中央の直接パイプが無くなったことは、来年初めに合併を控えた新長浜市にとってどのような影響があるのでしょうね。
    感謝
  5. 某ブロガー
    2009/08/31 18:06
    Uさんには来年の市長選に出てもろたらどないですやろ?おもしろなると思いまっせ。
  6. 2009/08/31 18:57
    >淡波さんへ
    地方主権を進め、国会議員は減員して仕事を大局的なものへ、という方向性は仰る通りでしょう。でも、地方主権になれば利益誘導型政治がなくなるかと思えば、そうではないかもしれませんよ。政治の重要な仕事の一つが富の再配分である限り、利益誘導は無くならないのではないでしょうか?(国民が富の偏在を許容できれば別ですが)

    >船浅さんへ
    完全な偏見ですが、これまで湖北はFさん、湖東はTさんと明確ではないものの役割分担があったような気がします。民主党が政権を取ったのだし、2区の議員は一人になったのですから、Tさんの活躍に期待いたしましょう。

    >某ブロガーさんへ
    そうですね、失礼ながら選挙前からそういう噂が流れておりましたね。

  7. 2009/08/31 19:16
    >Worksさんへ
    その前の選挙の時も確かそうだったので、8人が当たり前のことだとみんな錯覚していましたが、見事に半減しましたね。参議院も含めて、滋賀県からは自民党の国会議員が消滅いたしました。
  8. 2009/08/31 19:45
    なるほど、こういう見方もあるんですね。
    たしかに国政の場で 滋賀県に関する発言の回数が減りそうです。
    選挙制度って奥が深いですね。
  9. 2009/08/31 21:24
    >松男さんへ
    だから私は、これまで滋賀県民はその辺のところを十分理解して、計算して投票行動をしているんだな、と誤解しておりました(笑)

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧