油買うもよし、売るもよし。楽しく老いるためのオイル日記

プラス十二分の満足

テーマ:よもやま話
6/22のブログで、秋田の超超辛口日本酒「刈穂」をご紹介いたしました。

その旅をご一緒させていただいたS酒店さんから、次のようなメールが届きました。

『>さざえ酒店です。(6/9ゆうこりんさんのブログ参照)

酒買地蔵尊の御利益でしょうか、ご縁があって、あの奥州紀行で話題になった

刈穂 山廃純米
日本酒度 +12

720ml \ 1400円

只今入荷しました。宜しければ、ご用命をお待ちしております。』


さすが、さざえ酒店さん、やることが早い。是非もう一度味わいたいと、1本ご予約いたしましたところ、


『早速のご注文有り難うございます。

蔵元さんは凄く実直そうな方で、電話でしたが、秋田の清酒(とりわけても、この刈穂)に対して、またその酒造りへ対して並々ならぬ情熱を持った方でした。

『どうかこのご縁を大事にして、“刈穂”を遠く近江の国で末永く育ててやって下さい。』

愛娘を嫁がせるような思いをぼくとつと語られました。この蔵元さんの思いを受け止めて頂ける料飲店さんを探すのが私の使命です。側面的なご支援をお願いします。』

と返信メールが届きました。

普段、曳山博物館や専門店会その他色々なところでお世話になっておりますが、お礼に持参する「さざえ」も持ち合わせておりませんので、この場をお借りして報恩いたしたく、(ご本人には無許可ですが)宣伝させていただきます。


秋田では冷酒でいただきましたが、裏を見ますと「常温、もしくはぬる燗が最適」とありましたので、早速ぬる燗で「いか刺し」を肴に一献。全く舌に嫌な後味を残さない究極のキレ。是非一度お試しあれ。

コメント

  1. くん
    2009/06/27 09:55
    是非、京都の行きつけの店にも紹介してみます。
    まずは自分で試してみなければ!!
    油甚さんでの試飲会いつですか?

    昨日から東京出張で、本日は六本木からのコメントでした。
  2. 2009/06/27 11:58
    >くんさんへ
    S酒店さんは、貴殿の御父上様の薫陶を受け、そのご遺志を引き継いでおられる方ですので、是非刈穂を買いに行ってお話もしてきてください。
  3. 2009/06/27 13:53
    では、早速今晩にでも、おうかがいいたします。
    「無理!どんまい」って言わないでくださいよ(笑)
  4. 某ブロガー
    2009/06/27 14:03
    早速、刈穂購入してきました。S氏曰く「酒もうまいけどな、女の人がよかったんやわ」

    祝 さざなみ通信掲載
  5. 学芸員
    2009/06/27 14:49
    油甚様へ
    超超辛口に興味がわきましたので、早速購入しようと思います。この前の酒宴では、信長による長浜謀略についての話がとぎれてすいません。(石黒成綱暗殺事件)富山県の地元では、かなり話題になっていますので、つづきは次回の酒宴にてお願いします。


  6. 2009/06/27 15:19
    「さざなみ通信」への連続掲載おめでとうございます。
    これで休むことなく書き続けていく大義がまた生れました、益々の御尽力にご期待申し上げます。
    ブロガー名がアブラチャンで無かった事だけがとても悔やまれます(笑)。
  7. 2009/06/27 17:24
    >おやじさんへ
    今晩は生憎義太夫の発表会なんですわ。なんなら、そちらの方へ祝酒を持って来て下さいな(笑)

    >某ブロガーさんへ
    そうですか、お買上ありがとうございます。何か今日は「さざなみ」づくしですね(笑)

    >学芸員さんへ
    学芸員さんにかかったら、この酒はたちどころに底をついてしまうのではないかと思います。またマニアックな歴史話を聞かせてください。

    >tossanへ
    何か大事(でもないか?)になっていてびっくりしています。いや、既に書いたものから選んで下さるようですので、ネタが尽きれば「シークホーム」さんにバトンタッチされるだけだと思いますよ。ブロガー名、アブラチャンねえ。「きり○んぽ」はダメ?(笑)
  8. 2009/06/27 18:27
    今度さざなみ酒店さんにまいりましたら、刈穂を1本お味見に分けていただいてきます。

    今、主人が「これこれ」と言ってさざなみ通信もってまいりまして、見せていただきました。
    すごいですねぇ。
    アブラチャンでなくてよかったです。きり○んぽもちょっと。笑
    私の誕生日の記事でございます。フフフ
  9. 2009/06/27 23:00
    >ゆうこりんさんへ
    多分、さざえのお礼ということで、既にのしを掛けて準備なさっておられると思いますよ(笑)。やはり造り手の情熱がこもっている酒はそれが伝わるのではないでしょうか。桑酒もね。

    さざなみ通信の記事、お誕生日の記事でしたか。それはそれは....。若女将奮闘日記も含めて色々な人の記事を掲載してほしいな、と私は思います。

    >ミユさんへ
    やはり中日新聞のシェアは大きいんですね。サインってあんた、そんな大そうなもんかいな。まあ、記事の通り「関の山」だと思いますよ。
  10. 2009/06/28 09:05
    『さざなみ通信』連載ですか 凄いですね!
    原稿料で冬のオフ会は皆様招待ですね!
    ゴチです(笑)
  11. 2009/06/28 09:29
    >えべっさんへ
    原稿料?何のことですか?あるわけないじゃないですか。えべっさんの初参加御祝儀をみんな期待してますよ(笑)

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧