復活クイズダービー

テーマ:よもやま話
昨晩は普段見ない金スマという番組に思わず釘付けになった。理由はかつての超人気番組「クイズダービー」の復活。

がんと闘病中の大橋巨泉氏が登場し、セットもかつての通り復元。回答者はレギュラーだった北野大、長山藍子、竹下景子。ゲスト席には大竹しのぶ。亡くなったはらたいらの3枠には、金スマ司会の中居君の布陣。

子どもの頃見ていた時は、さほど熱中したわけではないけど、やはりこの番組よくできていますわ。単なるクイズにギャンブルの要素を加えてあり、さらに回答陣の個性を引き出す大橋巨泉のトーク。「かつての自分が乗り移った」と本人が述懐するくらい見事な復活ぶりでした。

隣にすわる安住アナが「回答を開ける順番がキモのようですね」と語っていたそうなが、もちろん巨泉のテクニックもさることながら、番組全体がゆったり流れていて、現在のチャカチャカしたバラエティと比べて、落ち着いて楽しめる。

衆議院選挙の日行われた「THE MANZAI」で博多華丸大吉が優勝したけど、あの時も同じ満足感に包まれたことを思い出しました。単なる懐古趣味ではなくて、やはり「間(ま)」の重要性ということなのかな。久しぶりに漫才が面白いと思いましたもん。

近頃は間をはずすのを恐れてか、それこそマシンガンのように間断なく語ったり、番組もテンポの速いものが多いけど、結局それは未熟性をさらしているのと同じことなのではないのか?

金スマの番組終了後、思わず拍手をするとともに、クイズダービーの復活を願ったが、実際この番組を同じように仕切ることができる司会者の不在はいかんともしがたいか。いずれにせよ、温故知新、故きを温ねて新しきを知るべしか。

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/12      >>
30 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧