「小」がつくと
テーマ:言葉・漢字
2014/02/11 09:30
私のブログは「小難しくてかなん」という人がいます。ま、否定はしませんけど、単に「難しい」に何でわざわざ「小」をつけるんでしょうね。
ちなみに「小難しい」を辞書で引くと「少しばかりむずかしい。ちょっとめんどうである」とあります。つまり、極めて難解というわけではないが、ちょっと難しいというわけですな。
しかし、逆にめっちゃ難しい場合に「大難しい」とは言わないですね。他に同様に「小」のつく言葉を探すと、「小うるさい」「小ざっぱり」「小ぎたない」「小ざかしい」などがありますが、「大うるさい」「大ざっぱり」「大ぎたない」「大ざかしい」とは不思議と言わんな。大阪市はあるけどな。
「大ざっぱり」とは言わんけど「大ざっぱ」は言うな。「大まか」は言うけど「小まか」は言わんな。けど「細かい」とは言う。これらは、元々別の言葉だったのか、それとも同じ意味の言葉に違う漢字を当てたのか?
などと、こういう文章が「小難しくてコメントしにくい」と言われる元凶なんでしょうな。いずれにしても、元の言葉に「小」をつけると、コバエが飛び交うような不快感が伴うと思いませんか?
まいいか、所詮小ブログだし。あ、小生意気なこと言ってすみません。
ちなみに「小難しい」を辞書で引くと「少しばかりむずかしい。ちょっとめんどうである」とあります。つまり、極めて難解というわけではないが、ちょっと難しいというわけですな。
しかし、逆にめっちゃ難しい場合に「大難しい」とは言わないですね。他に同様に「小」のつく言葉を探すと、「小うるさい」「小ざっぱり」「小ぎたない」「小ざかしい」などがありますが、「大うるさい」「大ざっぱり」「大ぎたない」「大ざかしい」とは不思議と言わんな。大阪市はあるけどな。
「大ざっぱり」とは言わんけど「大ざっぱ」は言うな。「大まか」は言うけど「小まか」は言わんな。けど「細かい」とは言う。これらは、元々別の言葉だったのか、それとも同じ意味の言葉に違う漢字を当てたのか?
などと、こういう文章が「小難しくてコメントしにくい」と言われる元凶なんでしょうな。いずれにしても、元の言葉に「小」をつけると、コバエが飛び交うような不快感が伴うと思いませんか?
まいいか、所詮小ブログだし。あ、小生意気なこと言ってすみません。