ズック

テーマ:よもやま話
昨日「下駄箱は死語か?」という題で書きましたら、松男さんから「学校の上靴を持ち運びするための袋、『ぞうり袋』と呼んでましたが・・・」というコメントをいただきました。

そうそう、呼んでた、呼んでた、呼んでたくらいな。「ぞうり袋」懐かしいねぇ~。今はこれも言わないんですかねぇ。何て呼ぶんでしょう?靴袋?靴入れ?シューズ入れか?

そもそも、ぞうり袋にはシューズは入れんかったな、少なくとも。ほうよほうよ、入れよかいな。て、きなこさんのブログみたいになってきましたが、「ぞうり袋」にはやっぱり「ズック」やろ。

ひょっとして「ズック」も死語なんでしょうか。なんて寂しい世の中になってしまったんでしょう。ところで、ズックって一体どこから来たんでしょうか?その前に「ズックって何や?」と思っている人がいるといけないので例示しますと、

これや
これや
これね

一番下のはちょっとハイカラで私らは履かんかったかもしれません。ま、とにかくですね。「ズック(zoek)」はどうやらオランダ語で「黄麻の繊維を平織りにした布」つまり、帆布のことを云うらしいですわ。

で、「それを主素材とした前ゴム運動靴が通学靴としても全盛時代があったので一般名称化していたのでしょう」とYahoo知恵袋には書かれておりました。前ゴム運動靴っちゅう言い方も好きやわ。

そう言えば、レッテルもオランダ語でしたな。江戸時代は清とオランダとしか交易がなかったもんなぁ。どうやら、私らの世代は江戸時代の名残がまだ残っていたようですわ。

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/02      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 1

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧