ブラタモリ
テーマ:よもやま話
2011/02/24 09:14
長浜という地名はいわゆる「長い浜」だからではなくって、元々「今浜」だったのを秀吉公が主君「信長」の「長」を取って「長浜」と改名されたと聞いたことがあります。
「浜」と言えば、長浜と緯度がほぼ同じの「横浜」。今まで何で横浜というのか気にしたこともなかったのですが、現在の横浜の大部分は埋立てで、元々は海に向かって細長く横に伸びた浜だったんですね。
左下の突き出た部分
上から見るとこんな感じ
NHKで毎週木曜日夜10時から「ブラタモリ」という番組をやっているのですが、前回の放映でそのことを知りました。また横浜は関東大震災で甚大な被害を受け、当時の町が瓦礫の下に埋もれたままになっており、工事などで掘り起こすとそのままの形で現れるんだそうです。
港の荷揚げ場だったところの転車台をガラス越しに見られる場所があるのですが、そこからCGで昔の荷揚げの様子を再現したり、かつての横浜の尾根の部分から歩いて下って行って海岸線部分だった所まで辿り着こうという試みなど、実に興味深い番組です。
この番組を知ったのは、3回ほど前で「池袋」の地名の由来を求めて、古地図を持ってタモリ達が町歩きをするという内容でした。調べてみると、もう18回も放映されているようで、今まで知らなかったのが実に残念です。
タモリの番組といえば「笑っていいとも」が圧倒的に有名ですが、昔あった「ボキャブラ天国」という番組が私は大好きでした。タモリという人は街なかに転がっている何気ないけどよく見ると面白いものを発見する名人で、この「ブラタモリ」という番組の中でも、その能力がいかんなく発揮されています。
現在は東京近辺の地域の街巡りばかりのようですが、ぜひ全国展開されることを希望します。毎週木曜日夜10時。今晩は「六本木完全版」ですよ。最近のテレビ番組はつまらん!とお嘆きの貴兄に是非お奨めです。以上NHKからの回しもんでした。(番組概要はここをクリック)
「浜」と言えば、長浜と緯度がほぼ同じの「横浜」。今まで何で横浜というのか気にしたこともなかったのですが、現在の横浜の大部分は埋立てで、元々は海に向かって細長く横に伸びた浜だったんですね。
左下の突き出た部分
上から見るとこんな感じ
NHKで毎週木曜日夜10時から「ブラタモリ」という番組をやっているのですが、前回の放映でそのことを知りました。また横浜は関東大震災で甚大な被害を受け、当時の町が瓦礫の下に埋もれたままになっており、工事などで掘り起こすとそのままの形で現れるんだそうです。
港の荷揚げ場だったところの転車台をガラス越しに見られる場所があるのですが、そこからCGで昔の荷揚げの様子を再現したり、かつての横浜の尾根の部分から歩いて下って行って海岸線部分だった所まで辿り着こうという試みなど、実に興味深い番組です。
この番組を知ったのは、3回ほど前で「池袋」の地名の由来を求めて、古地図を持ってタモリ達が町歩きをするという内容でした。調べてみると、もう18回も放映されているようで、今まで知らなかったのが実に残念です。
タモリの番組といえば「笑っていいとも」が圧倒的に有名ですが、昔あった「ボキャブラ天国」という番組が私は大好きでした。タモリという人は街なかに転がっている何気ないけどよく見ると面白いものを発見する名人で、この「ブラタモリ」という番組の中でも、その能力がいかんなく発揮されています。
現在は東京近辺の地域の街巡りばかりのようですが、ぜひ全国展開されることを希望します。毎週木曜日夜10時。今晩は「六本木完全版」ですよ。最近のテレビ番組はつまらん!とお嘆きの貴兄に是非お奨めです。以上NHKからの回しもんでした。(番組概要はここをクリック)