5,6ヶいかが
テーマ:よもやま話
2011/02/13 09:10
最近、何だかコロッケを食べたという記事が目立つのですが、コロッケといえばやはり手作りでしょう。お肉屋さんのコロッケもおいしいのでしょうけど、手作りに勝るものはありまへん。新婚時代は、割と頻繁に妻と共同制作などしたものです。
しかし、このコロッケ、作る手間と店売りのやつの値段を天秤にかけますと、う~ん、やはり店売りに軍配が上がります。しかもぉ~、最近は作るのは奥さん一人ですから尚更ですわな。
そこで私、息子の合格祝に一念発起。一昨日「コロッケ作るわ」と妻に申し出まして、早速買出しへ。じゃがいもにひき肉。玉ねぎは家に既にあるし、と。材料はあんまり要らんのよね、これ、手間の割には。
じゃがいもの皮剥きはできますよぉ、私も。ちょっと、ごいっと剥き過ぎてしまう時もあるけどご愛嬌。乱切りはやり方間違ってたみたいで注意されながらも何とかかんとか。玉ねぎのみじん切りは難しいので、お母さんお願いします。
で、じゃがいもをゆでながら、玉ねぎをいためますよ。バターた~っぷり。そいで、ひき肉を合わせて、っと。味付けはお願いします。塩、コショーにナツメグ。これが肝です。
ゆでて軟らかくなりましたじゃがいもは、へらでつぶします。粘り気が出ないように切るようにつぶす、っと。で、炒めた玉ねぎ、ひき肉と混ぜ混ぜ。味見をせなあかんのですが、味見って何か嫌いなんです。特にじゃがいもってお腹ふくれちゃいそうで。味見も頼むわ。
すゎてと。出来上がった具はこのまま1時間、寒い廊下に放置。冷蔵庫に入れろなんてレシピに書いてありますが、我が家の廊下は冷蔵庫とどっこいどっこい。
1時間後。成型の時間到来。じゃがいも6個使いましたんで、フライパンの具を12等分いたしまして、これを一つずつ取り分けて成型いたします。う~ん、大きいのがあったり小さいのがあったり。これぞ男の料理だ!
そして、小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけまして、バットならず大型まな板の上にラップをひいた置き台に並べていきます。そして、さらに1時間ほど放置。う~ん、何て時間がかかる料理なんだ。これを1個70~80円で売らんでほしい。
さ~て、いよいよいよみかん、いや揚げましておめでとうです。たっぷりの揚げ油、といきたいところですが、医者の不養生、紺屋の白袴、油屋のケチリ油、で何か少なめ。ハンバーグ焼いてるみたい映像ですやん。
きつね色に揚がったところをキッチンペーパーの上に置いて油切り。最後に皿に盛り付けて完成!
では、いただきま~す。あつあつで口ん中大やけどしそうなコロッケぇ。こりゃでかいな。コロッケ違て5,6ヶ分だな。しかし、う゛まい!やっぱり、コロッケは手作りだべ。
しかし、このコロッケ、作る手間と店売りのやつの値段を天秤にかけますと、う~ん、やはり店売りに軍配が上がります。しかもぉ~、最近は作るのは奥さん一人ですから尚更ですわな。
そこで私、息子の合格祝に一念発起。一昨日「コロッケ作るわ」と妻に申し出まして、早速買出しへ。じゃがいもにひき肉。玉ねぎは家に既にあるし、と。材料はあんまり要らんのよね、これ、手間の割には。
じゃがいもの皮剥きはできますよぉ、私も。ちょっと、ごいっと剥き過ぎてしまう時もあるけどご愛嬌。乱切りはやり方間違ってたみたいで注意されながらも何とかかんとか。玉ねぎのみじん切りは難しいので、お母さんお願いします。
で、じゃがいもをゆでながら、玉ねぎをいためますよ。バターた~っぷり。そいで、ひき肉を合わせて、っと。味付けはお願いします。塩、コショーにナツメグ。これが肝です。
ゆでて軟らかくなりましたじゃがいもは、へらでつぶします。粘り気が出ないように切るようにつぶす、っと。で、炒めた玉ねぎ、ひき肉と混ぜ混ぜ。味見をせなあかんのですが、味見って何か嫌いなんです。特にじゃがいもってお腹ふくれちゃいそうで。味見も頼むわ。
すゎてと。出来上がった具はこのまま1時間、寒い廊下に放置。冷蔵庫に入れろなんてレシピに書いてありますが、我が家の廊下は冷蔵庫とどっこいどっこい。
1時間後。成型の時間到来。じゃがいも6個使いましたんで、フライパンの具を12等分いたしまして、これを一つずつ取り分けて成型いたします。う~ん、大きいのがあったり小さいのがあったり。これぞ男の料理だ!
そして、小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけまして、バットならず大型まな板の上にラップをひいた置き台に並べていきます。そして、さらに1時間ほど放置。う~ん、何て時間がかかる料理なんだ。これを1個70~80円で売らんでほしい。
さ~て、いよいよいよみかん、いや揚げましておめでとうです。たっぷりの揚げ油、といきたいところですが、医者の不養生、紺屋の白袴、油屋のケチリ油、で何か少なめ。ハンバーグ焼いてるみたい映像ですやん。
きつね色に揚がったところをキッチンペーパーの上に置いて油切り。最後に皿に盛り付けて完成!
では、いただきま~す。あつあつで口ん中大やけどしそうなコロッケぇ。こりゃでかいな。コロッケ違て5,6ヶ分だな。しかし、う゛まい!やっぱり、コロッケは手作りだべ。