お豪 

テーマ:よもやま話
滋賀県、つまり近江のことを「江州(ごうしゅう)」と呼んだりしますが、試しに「ごうしゅう」とキーボードを叩いて変換してみて下さいな。「豪州」としか出てこないでしょ?オーストラリアやんかい。

オーストラリアのことをなぜ「豪州」と呼ぶのか、今一つはっきりしていないそうです。確かに他の国の漢字名は何となく納得できるが、ここだけは「ゴウストラリア」ちゃうやろ、と突っ込みを入れたくなる。「豪斯多棘里」の豪から来ているようですが、なぜ「オウ」の音に「豪」を当てたのか?なぜ「豪国」でなく「豪州」なのか?

「豪」という漢字は、「豕(いのこ)+高(たかく目立つ)」の会意兼形声文字だそうで、「やまあらしの背の高く目立ったこわい毛」を指し、これが転じて「すぐれる、強い」などの意味になったようです。

豪州のサッカーチームもやまあらしの毛のようにハイボールをゴール前にポンポンといやというほど蹴りこんで来ましたね。

さて「やまあらし」と言えば「山嵐」と書いて「やまじ」と読み、これは台風のこと。「地震、雷、火事、親父」も本当は「地震、雷、火事、やまじ(台風)」なんだそうです。そして「やまじ」と言えば、ゆうこりんさんところもすごい豪雪。いや、すごいの域を超えていますね。木之本以北の方は本当にお気の毒です。「止まじ」などといわず、これ以上降らないことを節に祈ります。

してみると、今年は「お江」の年だ~!と言いながら、どちらかというと完全にのっけから「お豪」な年ではないですか。と思ったら、「豪姫(注)」ってのも実際おみえになったようなので、歴史はわかりませんな。怒ってやあるんでしょうか?「おごう」は「お豪」だぞと。


(注)前田利家の四女。生母はまつ。秀吉の養女と成り、のち宇喜田秀家の正室。とのこと。


アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2011/02      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧