打ち止め花火

テーマ:まちづくり
昨日の観光協会「清水さんのひとり言ブログ」、何か意味深やな、と思っておりましたが、滋賀夕刊のトップ記事見て納得。「長浜花火大会、来夏で中止」の大見出し。「うっそ~!!」「何で~??」という声があっちこっちから聞こえてきそうですが、一体何故なのか?

私は直接記者会見を聞いたわけでもありませんので、とりあえず滋賀夕刊の記事を転載いたしますと、中止の理由は

(1)2001年の明石歩道橋事故を契機に安全対策に関する滋賀県、長浜署の指導が年を追うごとに厳しくなっている
(2)露天商の出店について警察や県の規制が年々厳しくなっているが、主催者の目をかいくぐっての出店が後を絶たない

(3)歩道での場所取り、ゴミの投棄、路上駐車など観覧席のマナーが低下し、対応が困難
(4)市民や企業の募金が毎年減り、県の補助金も減額されているが、安全対策などの経費は増加する一方

とのことであります。何でも今年の花火大会などは実施許可が下りたのは、開催まで一週間を切ってからだったそうな。観光協会では実のところ、県の対応が中止の原因と思われているような節もありますね。(多分、「ふざ県じゃないよ」モード・笑)

個人的には、20年近く前に長浜に帰って来た頃は、湖畔で至近距離で見られる花火の迫力に感動し、毎年子どもを連れて豊公園まで通ったものですが、近年では市民よりむしろ外来客が大挙し、身動きが取れないばかりか、廃棄されるゴミの多さに閉口し、花火大会には気分的に少し距離を置いておりました。

観光客が大挙すれば経済効果があるだろうと思われるでしょうが、滞在時間は夕方からのせいぜい数時間、しかも街なかへ買物目的に流れることもあまり期待できず、この日の売上が増えるということはほとんどないと思われます。。

募金の額が減っていくのも不況の影響はもちろんありましょうが、何か花火大会が市民の物では無くなりつつあることに市民自身が気がつき始めたということではないでしょうか。さて、最後の開催となる来夏の混雑ぶりは一体どういうことになるのか?事故がないことを心から祈ります。

いっそのこと、昔のように、もう終わりかと思った頃にドーンと上がるような、のんびりとした花火に戻して再開してはどうでしょうか?観光客からは見放され見物客も減り、露天商も割りに合わない、でも経費はあんまりかからない、それでもいいような気がするんですけど...。それとも、何かいい案ある?

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2010/12      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧