金よな あの差だまおん

テーマ:スポーツ
こんな、つまらん駄洒落しか思い浮かばんくらいに見せつけてくれましたな、キム・ヨナ。私、完全にフィギュアスケート素人ですけど、素人目にもはっきりと真央ちゃんとの差はわかりました。

キム・ヨナは14歳の時からカナダに渡り、カナダ人コーチの下、現地でトレーニングを積んで来ており、演奏曲も北米で受けそうな曲を選曲。そして、コスチュームもこれまでの大会の金メダリストが着用した青。まさに金メダルを取るために周到に準備し、そして国内外からの信じられないくらいの期待を背負い、そのプレッシャーをも飲み込んでしまう完璧な演技。

滑り始めた時からそれまでの選手達の演技とは全く異なる滑らかさ。他の選手はジャンプの前に一瞬硬くなり、成功した後にホッとする感じが見られるのですが、彼女のジャンプは高く美しくしかも自然で、あくまでも全体演技の一部なのです。さらに、会場内に魔法の見えない粉をふりまくような、しなやかな両手の動き。

スピードスケートの清水宏保選手が紙上で「技術的なことはわからないが」と前置きしたうえで、(1)他の選手に比べて滑るスピードが違う、そして(2)滑っている時の体のライン(フォルム)が本当に美しい、その結果、会場内に自分の「磁場」を作り出している、と指摘しておりましたが、全く同感。

他国の選手ではありましたが、私は彼女の演技が終わった瞬間、思わず拍手をしておりました。会場内の雰囲気からライバルの完璧な出来を悟ったか、あるいは努めて悟らないようにと自らを制御していた真央ちゃんでしたが、頻繁な瞬きなどから明らかに動揺が見て取れたと思います。

途中でミスもありましたが、もし真央ちゃんの演技が完璧だったとしても、やはり差は歴然とあったように感じました。これで、日本は今大会金メダルはゼロに終わりそうですし、一方の韓国はメダルラッシュに沸いています。

皆さん指摘されておりますように、国費の投入具合や選手の育成方法等の違いもあると思います。歯がゆい面は多々あるのも事実。しかし、それにも増して国籍を超えて、キム・ヨナ選手のほれぼれするような演技を見られたということを世界中の人々と共に分かち合いたいと私は思います。

(追記)
もちろん、真央ちゃん、あなたは日本の誇りですよ。お疲れ様でした。

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2010/02      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧