気になるしせん

テーマ:よもやま話
先日久しぶりにうどんを食べに出掛けました。正確に申し上げますと、そばを食べに行ったつもりだったのに、うどんにしてしまったんですけどね。

行先は「そば廣」さん。キャンス2の東側の道を北上して神照運動公園の向いあたりにございます。以前は長浜北高の近くにあったと記憶しておりますが、近年こちらに新築開店なさいました。

長浜はのっぺいうどんが有名ですが、そばも「そば八」さんや「みな方」さんなどおいしい店が何軒かあって、「そば廣」さんもその一つですね。

さて何にしようかなとメニューを見ますと、見慣れない名前のうどんがございました。ややお値段が張りますが、どうも自慢の一品のようですし気になります。注文してみましょう。
四川うどん 1,100円也
出てまいりました。あんかけうどんですが、溶き卵がからんでおります。麺はやや固めの手打ち麺。具はと申しますと、白菜、しいたけ、小エビの炒めたの、薄切り豚肉、木耳(?)等々、とにかく具沢山であります。ほのかな胡麻油風の香りとかすかな酸味。今までにない味です。うまいです。即「お気に入り」に追加です。

ところで何で四川うどん?最近中国の地名がついた食品は、あ、怪し...う、うう~苦しい
(って毒入りか!死線さまよってどうする)
なんてわけはありません。食べている時はそれほど気にならないのですが、ややピリッと辛く感じます。で、食べ終わって暫くして、ふと気がつきますと鼻の頭に汗をかいており、体の奥がほかほかしてきます。

これからだんだんと寒くなってまいります。皆さんも「そば廣」さんの熱い「四川」感じてみませんか?

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2008/11      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧