幸せの黄色いゑびす

テーマ:まちづくり
「福々祭」。今年の長浜商店街連盟のゑびす講は、こう銘打ちまして本日11/22(土)~24(祝)の3日間開催されます。(事業趣旨につきましては、アロマ大使さんのブログをご覧下さい。)

内容は、お買上ごとに下のような黄色の招福袋が進呈され、中には「おたね銭」が入っており、さらに「特大の福」が入っているものもあるとのことです。「低額給付金」と書いてあるものもあったりして。
実物はまっ黄っ黄

で、この「おたね銭」は長浜恵比須宮の御祈祷を受けておりますので、1年間お財布の中に入れておきますと、福が舞い込む、というわけです。なお、「1年経ったら長浜恵比須宮にお賽銭としてお返しください」と書かれております。
 

<想定外問答集>

客: では、1年以上経って放っておいたらどうなるのでしょうか?

店: 「かぼちゃ」になってしまうかもしれませんねエ。
ゑびすかぼちゃ
客: それって、何かシンデレラ姫の話みたいじゃないですか?
  
店: まあ、そもそもお種銭ですからねぇ...。

客: おいおい、いま流行の還付金詐欺じゃないのか!

店: いやいや「パンプキン」です。

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2008/11      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧