油買うもよし、売るもよし。楽しく老いるためのオイル日記

二酸化炭素を嗅ぐ

テーマ:スポーツ
長野五輪スピードスケート金メダリストの清水宏保さんが、朝日新聞夕刊に「ロケットトーク」というコラムを書いておられるのですが、論理的な上に経験に裏付けられており、いつ読んでも感心させられます。

昨日のそれは「金狙うなら、オーラの充電」という題。ロンドン五輪開幕まであと1ヶ月となりましたが、五輪に出場する選手、特に金メダルを狙うような立場の選手が今やるべきことは「オーラの充電」なんだそうです。オナラの充電ちゃうますよ。

最近、水泳の北島、なでしこジャパン、女子レスリングの吉田などが次々と敗れていますが、それでいいんだと。今は勝ちにいくのでなくオーラを消して、ためる時期だというのです。(計画的失敗ともいうらしい)

4年に一度のある日にピークを合わせることは至難の業であり、こうしたピーキングの思想より、むしろ「副交感神経のコントロール」が有効だと。でね、ワンポイントでこの副交感神経を働かせて、リラックスできる場所が体の中にあるんだそうです。さて、どこでしょうか?

それは「指先」だと清水さん。指先をぬるま湯につけて、ぼーっとし、口をあけるだけで緊張から解放される。あるいは、両手を2,3センチの感覚で接近させて目をつぶる。 これで、手の温かみを感じることができる。「気」が通じて副交感神経が働くんだとか。

もう一つは、両手で口と鼻を覆う方法。この後の表現が面白いんですが「自分の二酸化炭素のにおいを嗅ぐことで」心拍数を抑えられるんだそうです。そうかぁ、ニンニクの臭いとかじゃなくて二酸化炭素の臭いを嗅がなあかんのやぁ。

アスリートでない方も試して下さい、て言うてやありますで、緊張をほぐしたい時やってみてください。

コメント

  1. 2012/06/26 09:30
    緊張したとき、無意識に口に手をやってしまうのは、二酸化炭素をすって落ち着こうとしてたからなのか。。。(笑)お客様が到着される予定時間に、まだ準備ができてなくて、時間がない緊張にも、気功がきこう?
  2. 2012/06/26 10:39
    心療内科の先生が同じような事
    言ってた、
    甚さんお医者さん以上に物知り~
  3. 2012/06/26 14:37
    よく深夜にひとり、口開けて涎垂らしてぽけーと座ってますが…

    あれ、無意識にオーラ消してるんかなあ??
  4. 2012/06/26 16:34
    >おかめちゃんへ
    無意識にやってるんですね。そりゃ本物だ。しかし、「気功がきこう」って「養老に寄ろう」からの流れですか?(笑)

    >hanmiさんへ
    いやいや、これは金メダリストの清水選手のお言葉ですんで。でもお医者さんが仰ってたということは、より説得力増しますね。

    >アロマなママさんへ
    脇の下のにおいですか。なるほどわからんでもないですな。しかし、前の日に餃子食ったり痛飲したときはあまり匂いたくないですね、二酸化炭素(笑)

    >くまさんへ
    そうそう、いつか来るその日(てどの日や?)に備えて、オーラ消しとき(笑)
  5. Rose
    2012/06/26 18:27
    ”オーラの充電”…勝つための負け。ちゃんと意味があるのですね。スポーツに限らず本番で最高の力を出す為には、いろんな努力が必要ですね。。読みながら口を開けてました^^;確かに緊張が解けます。私も緊張の場面が度々あるのですが、(さすがにポカンとは出来ないので^^;)これからは二酸化炭素を吸って乗り越えたいと思います^^ (そういえば「長栄座」の放送、今夜でしたね。)
  6. 2012/06/26 18:41
    >Roseさんへ
    私もこれから「指先+二酸化炭素」作戦を使ってみようと思っています。長栄座の放映、全く知りませんでした。て言うか、有料公演の部分だけの放映ですよね?。私たちのは太鼓踊りの仲間でしたから関係ないわ、多分(笑)
  7. よこちん
    2012/06/26 19:25
    あの~一度だけ、ろくろを回して陶芸したことありますが、あれ、結構気持ちいいですョ~
    両手の指が土にめり込む感じがなんともええですヮ。
    子供の頃の泥遊びも、なんか共通するものあるのかな…?
  8. 2012/06/26 20:10
    「計画的失敗」って私もテレビで聞きました。
    今、勝ってしまわないほうがいいんですね。

    私は 昨日の「ご自由に」の意味が今日やっとわかりました。
    遅っ!笑
  9. Rose
    2012/06/26 20:29
    そうなんですか…甚様を観れると思ってたのに残念~~; 先日、文産からお知らせが届いてました。(ちなみに20:45~23:00 うちは映らないので、実家に録画を頼みました^^)
  10. 2012/06/26 22:24
    >よこちんへ
    指先ってのは何かやっぱり触角みたいなもんなんでしょうね(笑)

    >ゆうこりんさんへ
    そうか「ご自由に」の意味がね...。なんか、そんな気がしてました(笑)。そういうところが人気の秘密かもよ(笑)

    >Roseさんへ
    さっき、ZTVにチャンネル変えたら、ちょうど琴とコーラスのコラボ(?)でしたけど、もしかしたらあの中にいらっしゃったのかな。
  11. 2012/06/26 23:20
    で、
    養老に
    寄らんの????笑
  12. 2012/06/27 08:59
    >ままさんへ
    養老はな、東方面に行った帰りに、買い忘れた土産物を買うところやろ。あと、もうちっとでしっこ我慢できそうにない時、よろう!(笑)
  13. Rose
    2012/06/27 09:01
    はい、あの中に^^;(観てないから怖いけど…あの中では確実に若いです^^)練習も厳しかったけど、いいものが出来上がって満足でした。地元で活動している方とも知り合えたので、参加してよかったです^^(28日にも放送だとか)
  14. 2012/06/27 09:09
    >Roseさんへ
    この人かなぁ~?とか勝手に想像しながら見ておりました。確実に若い?!もっぺん見よか(笑)
  15. Rose
    2012/06/27 21:03
    若い方…ですが、残念ながら若くもなく、美人でもございませんので^^;探さないで下さいね!!
  16. 甚平
    2012/07/27 18:14
    僕もよく走る前に鼻と口を手で覆ってたわぁ
  17. 2012/07/27 22:36
    >甚平さんへ
    それは、ゲボ防ぎやろ(笑)

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

このブログの読者

お気に入りブログ

参加コミュニティ一覧